• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらスチールのブログ一覧

2021年04月10日 イイね!

2021 春庭

2021 春庭子守りでどこも行けないので庭で咲き始めた花を撮ってカメラの操作に慣れる!

まずは普通にEFレンズでフォーカスはAF任せ。
スポット一点だけどエリアが少し大きいのであまりスポット感がない。
この辺はE-M1の方が良かったかな。

イチゴの花。
なんか虫がいたのね


チューリップって何気に撮りにくい。
横から重ねて密に見せる感じ?




芝桜も花が小さく密集してるんで主役にしにくいね
ちょうど切れ目で飛び出てる花があったんでこいつをアップで。


タンポポはそれなりに。


脚立で花に近づき山桜で埋め尽くす。
青空なんで良い感じ♪



今度はオールドレンズでMF。
f値が小さいレンズが多いんで拡大表示でピントがきてるか確認しながら撮影。
この辺はミラーレスの良いところ。

FD50mm f1.4 s.s.c.
解放はソフトフォーカス気味



HELIOS-44-2
背景によってはグルグルボケになるけど背景によっては綺麗にボケるのね




今度はEF100mm f2.8 L MACROで虫を追う!
マクロレンズで虫を追うのはちょっと厳しい?
数打ちゃ当たる戦法で打つべし!




流石に飛んでる虫は難しい…
ってことで2枚目3枚目はトリミング~

R6のAFエリアはちょっと使いにくい感じ。
この辺はAFの速いレンズで試してみたいなー

カメラの操作は慣れてきたけど、確認しないと設定が戻ってる時があるんで確認忘れないよう癖をつけないといかんな。
Posted at 2021/04/10 20:23:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2021年04月03日 イイね!

桜2021

桜2021今年の桜は例年よりも早い開花で既にピークを過ぎてチャンスは今週末しかない…
明日は朝から曇りで雨になる予報ってのを見ると実質今日しかない!

ってことで早起きして久しぶりの朝撮り。

目的地に行く前に乃木神社参道の桜で練習。

レンズは桜並木に車を置いて撮ろうと思うと離れないと一緒に写らないので100mm以上の望遠系を使って撮った方が良さそう。

5:30くらいで曇りなのもあって暗い…
これはFD300mmf4LでISO2000、1/80sec、絞りは5.6か8?
一脚使用でボディー内手振れ補正ON。
ISO2000でもノイズ少な目で優秀だな。



目的地の工業団地にある桜並木。
工業団地なので道幅が広くてトンネル感は出ないので奥行き感を出す感じか?
まずは早朝で誰もいないうちに…

レンズはEF70-300mm f4.5-5.6 DO IS USM
130mmでf18にしてみたらISO12800で1/200secになってた。
ノイズリダクションは強めではあるけどISO12800でもそれなりに見えるのはすごい!


同じシチュエーションでf8にするとISO2500になって、ノイズリダクションをそれほどかけなくてもよくなるのでかなり解像度が改善される。


場所を変えて奥行き感を出す感じ?
今度はEF17-40mm f4 L USM
35mm f7.1 ISO400なんでかなり遠近感が強めにでて遠くまで桜が咲いているように見える。
青空だったら桜が映えたんだろうな…


広角だと車が小さくなっちゃうんでやっぱり望遠でってことで今度はFD300mm f4 L再び登場!
6:40くらいになって明るくなってきたのもあり、手振れを抑えるためISO2000 1/640secで撮影。f5.6くらいかな?
40年前のレンズでもPCの壁紙レベルなら十分使える写り!


一旦退散し、夕方自由時間ができたんで今度はGTウィング付けて卒業写真を撮るw
流石に花見客が多くて撮り方が難しい…

今度はEF100mm f2.8 L IS USM MACRO
マクロレンズなんで歪みが少なく、Lレンズってこともあり明らかに写りが良い!
さっきは40年前のレンズでもとか言ってたけど、単焦点レンズで比べちゃうとやっぱデジタル世代のレンズは明らかに解像度が良いんだね。
桜吹雪をf16で。明るいんでf16でもISO400,1/100sec、ISも強力で手持ちで楽勝。


f5.6でISO100で1/160sec
線がすごくシャープ。撮ってて気持ちいい♪


ほんでGTウィング卒業写真。
すぐ前に車が止まっちゃったんでf2.8でぼかして誤魔化す。
ISO100、1/320sec。絞り解放からシャープだね。


取あえず2021年の桜も押さえたし、羽卒業の記念撮影もできたんで満足。
贅沢を言えば青空が欲しかったなw
Posted at 2021/04/03 22:49:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「排気漏れしないって良いね!(当たり前」
何シテル?   07/21 23:59
ぷらスチールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    12 3
456789 10
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:14:02
[マツダ ロードスター] (DIY)SASコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:28:45
SASコントロールユニットはどこだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 23:05:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
誕生日(完成検査日)は2015年5月13日! サーキットベストタイム※基本は羽無し ◆ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
もらったカブを全塗! 生涯初のHONDA車 チョイ乗りに最高♪
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりの3MA! 26,400km~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation