• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらスチールのブログ一覧

2023年07月08日 イイね!

夏なので

夏なので夏茄子の収穫ができなかったので小遣い範囲で何か欲しいなと思い、STAGEのエアロでもとHP見に行ったらND用のブレーキパッド出来ましたとの一文が!

一緒に載っていたのがNA6用ってことは小径ローター向けなのかな?っと思うと気になる…

在庫を聞いたらあるよってことで買っちまいました♪


間瀬ではいい感じだったとのことだけど日光での実績はないとのこと。
まぁ、日光はハードブレーキを必要としない結構特殊なサーキットなのでベストではないかもしれないけど、使ってみなければわからないからね。

で、早速交換して当たりつけのため試走。

うん、初期制動力がかなり弱いね。
当たりが完全でないのでぞの分があるとしても制動力の立ち上がりがかなり緩やかな感じ。
煽ってて前走車に急ブレーキかけられたら突っ込むねw(煽らんけど

フロントの当たりはだいたいいい感じになったけどリアはローター内側が減っているのか1/3くらいが接触してない感じ。

すぐには減るもんでもないので本当の前後バランスがわかるのは少し先になるかな???

とりあえずサーキットで温度が上がった際のフィーリングとかどうなのかすごく楽しみ♪

良いか悪いか分からんけど、やっぱ新しい部品を使うのって楽しいね~(´▽`*)



オマケのステッカーを貼ったんだけど、薄くて貼りやすそうとか油断してたら手が滑ってシワ伸ばせず…
シワと気泡が残り失敗…(ToT)


以前はセンターにSTAGEステッカーあったんだけどリアカメラを付けた際に無くなっちゃってたんだよね。
今回復帰で隙間もなくなり良い(^^♪


Posted at 2023/07/08 23:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2023年07月03日 イイね!

バランス

バランスチョコチョコ変えてみたものの、結局バランスの良いところに戻ってきてしまう。
ってことで、バネレート変更とマフラー交換して元鞘にw



乗り心地も良く音質も好み♪

やっぱこの組み合わせが乗っていて気持ち良い♪
Posted at 2023/07/03 22:30:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2023年06月20日 イイね!

久しぶり!

久しぶり!今日は人間ドックだったので会社は休み!

メチャ良い天気で暑くて仕方ないんで日光まで涼みに♪

このくそ暑い平日に思ったよりも多い…


前回が4月くらいで41.220で乗りにくいって書いてるから乗りやすくなっていればいいなと思い午後一出走!
結果は相変わらずの進入オーバーで41.791(9.663/18.523/13.605)と撃沈。


ただ、この挙動はリアの伸びが足りない時の動きなので2本目は思い切ってリバウンドを大きくソフトに変更。

結果、ガソリン少な目でもリアがすっぽ抜けることもなくなり良い感じに!
タイムも安定して41.4くらいは出るようになった。
ベストは41.210(9.469/18.217/13.524)で気温を考えればこんなもんかとも思うけど個人的には41切りたかったな…


41切りには各セクタで0.1稼がないといけないんでなかなか難しいけどできなくはないんじゃないかと思う(たぶん

ま、41切りとはいかなかったけど久しぶりにドライで全開走行できたんでリフレッシュは出来たかなー

やっぱサーキットは楽しいね♪


ベストの動画
荒っぽいな…

Posted at 2023/06/20 23:21:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2023年06月08日 イイね!

深緑

深緑半日時間を持て余したので久しぶりに深山ダムに登ってリフレッシュ!

観光用ではないので道が少し狭いけどちょうどよいワインディングで楽しみながら登っていくと開けた空間に。
久しぶり~深山ダム♪


梅雨入りしたけど雨はまだなので暑くなくて気持ちいい。
それだけのある意味贅沢な時間を過ごしましたとさw













Posted at 2023/06/08 22:43:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2023年05月29日 イイね!

雨…

雨…今日は日光サーキット スポ走!
と、思って楽しみにしていたのに先週末からドンドン悪い方向に予報が変わっていき、淡い期待をしなくて済むくらいの雨予報。

当日、朝一でライブカメラを確認。
こりゃ無理だなってくらいのウェットっぷりだったので予定通り?に羽付き以外は通勤仕様に戻して久しぶりに日塩紅葉ラインをドライブ!

折角なんで400号の旧道側で写真撮影。

トンネル開通して旧道側はほとんど車は来ないので撮りやすい。
雨と新緑、薄暗い感じが良いね♪











旧道撮影を堪能した後は日塩のワインディングを楽しむ。
標高が高くなると雲に突入するようで濃霧で視界超悪い…


これだけ視界が悪いのに無灯火の車の多いこと…
みんな新しい車だからきっとオートライトなんだろうけど濃霧の時は自分でライト点けようよ…

大好きなフォグランプ/バックフォグもこういう時に使うんだよ…
折角のチャンスなんだから率先して点けようよ…

下りに入ってから一度、ステルスカラー(シルバーかグレー系)の対向車が無灯火でセンターライン越えてコーナー立ち上がってきたときには認識が遅れ突然現れたように見えたのでマジでビックリした。

そういう奴もいるんだと思って走っていないとホント危ない。

そんなこともあり、マッタリペースで鬼怒川まで下り大人しく退散。

ホントはサーキットで全開走行してストレス発散のはずだったけど、少しは気分転換できたかな?

にしても今年は天気に恵まれないな…
来月こそは走れますよーに(願
Posted at 2023/05/29 21:50:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記

プロフィール

「@ようすけくん どうやら同僚が金曜の時点で怪しかったらしく、それをお土産で持っていってしまったみたい…
今回はあまり絡んでないから大丈夫!(信じろ」
何シテル?   10/07 08:15
ぷらスチールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:14:02
[マツダ ロードスター] (DIY)SASコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:28:45
SASコントロールユニットはどこだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 23:05:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
誕生日(完成検査日)は2015年5月13日! サーキットベストタイム※基本は羽無し ◆ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
もらったカブを全塗! 生涯初のHONDA車 チョイ乗りに最高♪
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりの3MA! 26,400km~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation