• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらスチールのブログ一覧

2023年01月29日 イイね!

メンテナンス!

メンテナンス!2/11のザキ走に向けて消耗品をイロイロメンテ!

今回の交換部品は下記。
・タイヤ:AD09 → Z3
・ブレーキパッド:同じのお代わり
・エアフィルタ:同じのお代わり

ブレーキは通勤で使っているのでそこそこの当たりは付いてきてる(フィーリングが良くなってきてる)けど、タイヤはサーキットで走らないと当たりは出ないので当日1本目は様子見と当たりつけ、2本目で勝負って感じかな。

これからしばらく晴れ予報なんで当日のコンディションに期待!
Posted at 2023/01/29 18:43:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2023年01月21日 イイね!

最高速更新!

最高速更新!来週は冷えて良さそうだけど間違えて雪とか降ると走れないかも?と思い、路面改修前走り納め!

今回の目標は最高速で138km/hを超えること!
ND5で日光でソコソコのタイムで138km/hって結構大変…

今回は羽付きセットもソコソコ出てきたので行けるような気がするってくらいのノリでw

GPSlapsだとその場で数値で見れないので雰囲気で見る感じでは過去最高速は出ていそうなフィーリングでありグラフであり…


結果を楽しみに帰宅後確認…

138.79km/hキター!


タイムはべストラップが40.020(9.224/17.771/13.025)で40切りとはいかなかったけど、とりあえず掲げていたソコソコのタイム:40.262で138km/h超えだったし今回の目標は達成♪

いやぁ、AD09で達成できたのは嬉しいね。

これで次からは真面目にタイム狙いでバランスの良いところ狙いますw


証拠動画。
ちゃんと出てるでしょ♪
Posted at 2023/01/21 10:03:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2023年01月08日 イイね!

2023年 走り初め!

2023年 走り初め!本日、日光詣でに行って2023年の走り初めしてきました!

コンディション最高、日曜ってことで激混みを予想していたら意外に台数は少な目。
だけど、タイム狙いのAクラスの朝一は並ばないとダメ~

路面は冷え冷え、タイヤを温めるのに10ラップくらい必要かなと予想し、スタート時の空気圧は少し低めで設定。

今回はAD09で40秒切りを目標としているのでGTウィング付き、フロントのアンパネも新規製作でリフレッシュしてチャレンジ!


GTウィング用セッティングは年末のつくるまでソコソコ良いとこまで確認できているので、先日の日光AD09デビューでの結果を合わせたセットに。

イメトレでは40切り行けるはず!ってことで臨んだ9:00枠。

結果は…39.973(9.113/17.705/13.155)で目標達成♪(嬉


狙い通り9周目から本格的にアタック開始で12周目で念願の39秒台!

その後は何度か良い感じと思った周でもタイムがドンドン悪くなっていくので早めに終了。

いやぁ~、ラジアル(除A052、71RS)39秒台マジで嬉しい
40.000と39.999じゃ気持ち的には全然違うからね!

気温も上がってきたし、タイヤカスも増えてそうだし、何よりも目標達成で気分が良いので今日はこの1本で撤収!w

GPSlapsのログ見ても加減速、制動距離とかも良い感じな気がする。


ストレートエンドも無理して突っ込んでいる感じではないけど136kmまで伸びてる!
全体的な安定感はGTウィングが効いてるね
ウィングの幅を狭めたのが良かったのか、アンパネを作り替えたのが良かったのか、減衰のセットが良かったのか分からんけどバランスは良い感じだった。

てな感じで2023年の滑り出しはとても良い感じであった♪


帰宅後、タイヤを確認すると左側はアウト側の減りはかなり進んでいてスリップサインまで減った感じ。
右側はそこまでは減っていないけどこちらはイン側が結構減っている。
タイヤカスも外側に向かっているのは右コーナーで浮き気味になってもしっかりグリップしているってことで良いのかな?


ま、ネオバはあと数本走ったら終わりにする予定なのでその間はGTウィング付きで39.7台目標で頑張ろー


べストラップの動画
セク3で修正してロスしてるけどこれがなければ39.8台行けたかな…(欲張

Posted at 2023/01/08 21:38:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2022年12月31日 イイね!

2022締め!

2022締め!2022年はイロイロやったけどイマイチスッキリしない一年だったかな。

2023年はスッキリできるよう、2022年は最終日までゴニョゴニョして終わっていく。


見て見ぬふりしていたアンパネをようやく作り直し、ベースはあるのですぐ付くだろうと思ったら、微妙に変更したところがことごとく修正が必要になって大苦戦…


夕方までかかってようやく取付完了!

どうにか年内に完成することができてよかった♪

ということで今年も遊んでくれてありがとうございました。

来年も今年と変わらんと思いますがよろしくお願いします!
それでは2時間後にw
Posted at 2022/12/31 22:11:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2022年12月27日 イイね!

2022年 走り納め!

2022年 走り納め!今年もあと数日で終わってしまうってことで、例年通り今年の走り納め!

てことで24日のスポ走に行ったのだけど、まさかの走行数分前からの降雪でみるみる白くなっていくコース…

走っていても関係なく、ライン状もドンドン白くなる勢いで雪が…
最後は華麗なスライドを披露しモヤモヤを残して終了…


でもマジで壊さなくてよかった(^^;


で、モヤモヤしたまま年は越せんでしょーてことで27日どうにかして会議サボろうと思っていたら、ラッキーなことに27日の会議が無くなるってことで速攻午後休申請w
スポ走年内最終日である本日、午後から出撃!

サクサクタイヤ交換して14時枠に間に合ったので14時枠で出撃!
気温は11℃とソコソコ。
まぁ、感触を知りたいだけなのであまり気にせず一本勝負!

結果、タイムは40.573(9.213/18.021/13.339)とマズマズ。


狙えば40.6台は出るようにはなった。
なので悪くはないのだけれど、乗っててイマイチスッキリ感が無いんだよね…

路面を掴んでいる感をあまり感じず、自信をもって走れてない。
恐る恐る踏んでるんでスッキリしない。
90%からジワぁ~なのか、100%ドンと行けるかみたいな差なんでタイム的にはそれほど変わらんだろうけど気分的にはかなり違う…

やっぱ、一度Z3で走ってみたいな…
タイヤの差がどれくらいあるのか知りたい。
予想としては「YHは好みではない」だと思う…

ということで今年の走り納めも無事終了で2022年も無事完走!
年内では納得のレベルまで詰められなかったのが残念だけど、今シーズン中にはどうにか仕上げるのが目標かな。
Z3に変えちゃおうかな…

微妙にモヤモヤしてるけど、来年も楽しめるってことにしておこうw


本日のベスト
エアバッグとボンネットの警告灯がピカピカしてるけど気にしない(誰か直してw
9コーナー脱出で滑らなければ40.5切れたかな?

Posted at 2022/12/27 22:01:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「排気漏れしないって良いね!(当たり前」
何シテル?   07/21 23:59
ぷらスチールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13 1415161718 19
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:14:02
[マツダ ロードスター] (DIY)SASコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:28:45
SASコントロールユニットはどこだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 23:05:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
誕生日(完成検査日)は2015年5月13日! サーキットベストタイム※基本は羽無し ◆ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
もらったカブを全塗! 生涯初のHONDA車 チョイ乗りに最高♪
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりの3MA! 26,400km~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation