
疲れて眠いから簡単にw
3wayのセットアップにちょうどいいかとエントリーしたThe基走(ザキ走)。
クソ暑い状況を想定していたのにまさかの雨予報…
ほんで今日、開門前は一応曇りでドライ。
が、ドラミくらいで若干の雨が…
幸いクラス的に一番初めに走れるのでパラパラしてはいるもののギリドライで走ることができた(ラッキー
タイム的には41.456(9.478/18.512/13.466)でセク1、セク2がチト遅い。
セク1は3コーナーにパイロンが置いてあってチョット気になるからいつもほどはカットできない分かな。
セク2は8-9コーナーがイケてなかったっぽい。
あとはそれ程影響ないと思うけどエアコンONで走ってたw
その後雨は強まり完全ウェットに…
水しぶきが上がるくらいはびしょ濡れになったんで無理しないペースで走ってタイヤを綺麗にw
ついでにカメラの試し撮り。
んー、ブラックアウトが気にならないのは良いがAFの使い勝手、性能的にはR6の方が優秀だったかなー。
今回もう一つ初投入のアイテムが!
防水のシューズカバー
ドライビングシューズ濡らしたくないし、車の中で履き替えるのも大変じゃん?
これなら簡単に履けるし防水もバッチリ!
使う状況にならないことが一番ではあるけど降っちゃったら仕方ない。
シューズが濡れて気持ち悪いとか避けることができるだけで少しは気分が違う。
で諦めていたドライコンディション、14:00枠でようやく走ることができた!
セットも変更し、数少ないドライコンディションを堪能♪
12分枠で13周も走ってたw
タイムは41.514(9.435/18.367/13.712)で朝一を抜けなかったけどフィーリングは悪くない。
このセットをベースに次は変更してみよう。
(15:00枠で更に変更したら気分は良いのにタイムがイマイチなセットのなったので14時枠のセットが今のところ良さげ)
14:00~15:30くらいはドライでオープン走行な方も出現!
って感じでセットアップはあまり進まなかったけど、とりあえずドライで走れてセットアップも少し進んだかなって感じ。
全ヒートウェットって最悪パターンは回避できて半分くらいはドライで走れたからとりあえずは良かった。
走行会2連続でフルウェットは流石に堪えるからね…
The基走、枠の台数が少なくて走りやすいし時間も短い分、枠が多いのでセットアップするにはすごく良い走行会でした。
コンディションが変化する難しい状況の中、無事帰れてまずは一安心。
お疲れさまでした!
動画追加
朝一じゃなく14:00わくのやつ
リアの感触は良くなったけど、フロントもハード側に変えたのが裏目にでてセク1、セク3で曲がれず…
次はこれをベースにタイヤを作ろう!
Posted at 2022/08/17 23:16:45 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記