• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらスチールのブログ一覧

2022年04月10日 イイね!

桜2022

桜2022栃木県北部も今週末で桜は満開!
どこも見頃で、どう考えても来週には散っちゃう…

ってことで早起きして桜並木のある工業団地に出撃。

やはり同じような考えの人も居ますねw
なんか可愛いのをサクッと撮っていきました


うちも奥の方でこそっと撮影。
晴れて良かった♪
NIKKOR 85mm f1.8


とりあえず今年も桜と一緒に記念撮影完了!
来年も撮れますように(願

EF70-200mm f/2.8L IS II USM


EF70-300mm f/4.5-5.6 DO IS USM


EF100mm f/2.8L Macro IS USM






ほんで今度は家族サービス
近くの大田原城址公園に行ってみる。

おぉ~、桜吹雪で良い感じ♪


城下を見下ろせるとこで記念撮影!


いつまで撮らせてくれるかな…



Posted at 2022/04/10 21:56:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2022年04月08日 イイね!

ブーストアップ!

ブーストアップ!昨日の夜にワクチン接種3回目、ブースター接種をしてきた。
ワクチンはP→P→Mと今回が初モデルナ。

モデルナの方が副作用が出やすいって話なので興味津々。

んで、今朝。
腕は少し痛いくらいで特に腫れは無し。
関節痛やダルさもほぼ無し。
発熱はいつもよりはホンのチョット高いかな?ってくらいで平熱レベル。

でも休みたい気持ちは強い(笑

ま、休んでも問題ないように今日期限の仕事は昨日までで頑張って終わらせてきたから休まなきゃ損!?
ってことでお休みTel!
昨日の帰り際に前振りはしてあったので了解で終了w


この後に悪化してくるのかもしれないけど、朝食後は何ともないので先日メタル触媒を溶接したセンターパイプに交換しちゃう。
これで触媒付きになったw


昼時で体調も問題なさそうなので試走。
ウム、良いのではないでしょうか。
あとは来月のどーだ走で確認だね。

工業団地に入ってみると桜満開。
今週見に行かないと散っちゃうね


ちなみに撮影は昨日生えてきたレンズ。
春はレンズが生えやすくて困る!?
NikonのNIKKOR 85mm f1.8。


まだちょっとしか使ってないけど、オールドレンズらしさが出てて良いんじゃないでしょうか♪





最短が85cmなんで、もう少し寄れると使い勝手が良いんだけどな。
今週末は公園に桜でも撮りに行ってみるか。

とかしてたら少し体温上昇。
現在37.3℃
この先さらに上がるのか?それともこれで終わるのか?

とりあえず体調不良にはなったから後ろめたさは無くなったwww
Posted at 2022/04/08 18:42:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2022年03月27日 イイね!

初?

初?今日は坊主1号は友達の家に遊びに行くってことで嫁様と2号の三人で先日割れたって騒いでた?殺生石を見にお出かけ。

そういえば常に1号がいたんで2号と三人で出かけるのは初めてかもしれんな。

那須の山に登ってきても流石に今日は暖かい。
15時くらいで14℃。

で殺生石。


見事にパックリ真っ二つ!
(FD50mm f1.4解放なんでソフトフォーカスだね)


割れて初めに出た案が元に戻すとかだったと思うけど、アホとしか言いようがない…
せっかくのネタ、封印から解放された新しい九尾キャラとか、九尾を封じた陰陽師とコラボとか、観光資源として活用すればいいのにねw

殺生石周辺の硫黄の臭いも昔ほどではなくなっていると思うと、悪行尽くして封印された九尾から毒が抜けた良い九尾ってのがキャラとしては使いやすいか?(個人的感想

とりあえずソコソコ観光客がいて春なんだなーと思ったところでちょうどおやつタイム!
帰り道に南ヶ丘牧場によってペロシキ(ピロシキ)食って一休み。

2号も1号がいないからか悪ふざけせずに食ってる。
やっぱ、1号がいないとちょっかい出す相手がいなくて物足りない感じかな?

ま、たまには良いでしょ。









一緒に行ってくれるのはあと何年かなーとちょっと思った日曜日であった。
Posted at 2022/03/27 22:56:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 坊主 | 日記
2022年03月19日 イイね!

世代交代

世代交代アタックシーズンは終わってしまったけど、6点ベルトを先日入手したシュロスに入れ替え!
今回、ふと20年以上前の物だと気付いてしまい、流石にそろそろ替えようかなと思ったわけ。
そこで公式戦参戦者で期限切れな人がいたら紹介してってお願いしておいたらラッキーなことに紹介あり♪
格安で譲っていただきありがとーございました!(嬉
これで20年近く若返ったかなw

今まではSabeltの4点に後からクラッチハーネス追加した6点だったけど、期限が2005年らしいので2000年製なのかな?
当然HANSはまだ一般的ではない時代の物なので肩ベルトは幅広のやつ。



今度のはSCHROTHのHANS対応6点。
良き(^^♪


ベルトの取説見ると肩ベルトの角度がNGですな…
ま、レース出るわけではないので良いかw


ベルト交換以外にもドライブシーズンに向けてGTウィングも外して羽休め。


リアの車高も下げて隙間が無くなり良いですね♪


タイヤも戻したかったけど来週雪マーク付いてるんで一応そのままスタッドレス。


はぁ~ドライブに向けて新緑が待ち遠しい(´▽`*)
Posted at 2022/03/19 21:14:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2022年03月17日 イイね!

お替り!ラストアタック!?

いきなり結果報告。
ホントはベスト更新してやったぜ!と言いたかったけど、そう甘くはなかった…
ガックリしすぎなんで写真とかなし。
走ってきたって記録だけ残しとく。

午後から会議だけど午前中は休めそうってことで、今期ラストアタックをお替りw
まだ10℃ちょいだから上手くいけばと淡い期待を抱いての一発勝負!

結果は惨敗…
40.309(9.173/17.909/13.227)がベスト。

敗因は触媒戻しと減衰&空気圧を攻めて外したことかな。
ロド天と同じようなことして成長してないですw

しっかし、今回は動画記録開始するの忘れるし、ログも取れてないし、何かとチグハグでダメな感じ。
これはもう止めとけってことなんだなと受け取り、大人しく一本で止めてお仕事に。
今度こそホントに今シーズンのタイム追いかけ終了!

お疲れさまでした~



さて、次はロド天までに羽無しセットを見つけないとな♪
Posted at 2022/03/17 21:45:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@ようすけくん どうやら同僚が金曜の時点で怪しかったらしく、それをお土産で持っていってしまったみたい…
今回はあまり絡んでないから大丈夫!(信じろ」
何シテル?   10/07 08:15
ぷらスチールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:14:02
[マツダ ロードスター] (DIY)SASコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:28:45
SASコントロールユニットはどこだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 23:05:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
誕生日(完成検査日)は2015年5月13日! サーキットベストタイム※基本は羽無し ◆ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
もらったカブを全塗! 生涯初のHONDA車 チョイ乗りに最高♪
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりの3MA! 26,400km~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation