• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらスチールのブログ一覧

2022年01月15日 イイね!

走り初めはロド日和♪

走り初めはロド日和♪2022年の走り初めはTC2000でロド日和5!

うちの職場はこの時期忙しいらしいのだが大丈夫でしょってことでエントリー。
実際忙しかったのだが、前日が仕事の期限ってことである意味問題なし!?

ロド日和は午後からの走行なので出発前に洗車できちゃうのがうれしい♪
数日前に雪が降ってかなり汚かったんだよね。
帰りも最後なので慌てて場所を空ける必要がないのも良い!

ってことで、9時出発で予定通り11:30くらいに到着。
まだナビに頼らないと道がわからんな…

今回は昨年オフシーズンに履いていたZ3、それだと心配なのでお守りにGTウィング装着!
今回も前後バランス取るのにプラ段リップ装着w


前回からの変更点としてタイヤ以外にもいくつか。
・リアのバネをrana:6kからハイパコ7kに変更。
コイルをRマジックの物に変更してコンピュータのデータもこのコイル用に書き換え。
・エキマニをType4に変更。

A052を使いきれていれば抜けないと思うけど、まだまだ使いこなせていなかった感じなので同じくらいは出るだろうとは思っていた。

その結果、2本目で66.828(27.108/27.823/11.897)!
A052のタイムを、今回トドメをさしに来たZ3で更新♪
A052を使いきれていなかったことが判明www

2本目で自己ベストが出たので3本目で更に更新を狙うも更新ならず…
まぁ、前回に比べれば操っている感もあったし、タイムも出たし今回は非常に楽しめたかな♪
それにND5RC勢の中でTOP取れたのは嬉しい(ND古参の意地!?w



けど、AMAさんと原チャリ君抜きたかった~(悔w


今回のロド日和、台数も少なくて主催者はヒヤヒヤでしょうけど、おかげで走りやすくて楽しかったです!
今回も何事も起こさず無事帰還できたので只々楽しかった!w
お疲れさまでした!!

べストラップ。
GTウィングって偉大だw
Posted at 2022/01/15 22:59:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2021年12月30日 イイね!

2021年もお世話になりました!

2021年もお世話になりました!今年もあと一日。
どうにか無事に年を越せそうです!

今年もコロナのせいでサーキット以外、他者とほとんど接触のない生活を送っていました。

そんな何もないような1年のはずが、今年はついにMTブローの順番が回ってきたw
そして最後の最後にエキマニ割れ発覚と意外にイベント発生の一年だったかな。

まぁ、役目を果たして?どうにか復帰できたから良いけど。

来年のベスト更新を狙い、年末にゴソゴソ少し仕込んだんで、うまく機能することを妄想しながら2022年も前進していきますよ~

ってことで、今年もありがとうございました。
引き続き、来年もよろしくお願いします♪

それでは良いお年を!
Posted at 2021/12/30 19:33:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2021年12月26日 イイね!

エキマニ良きかな♪

エキマニ良きかな♪クリスマスプレゼントで届いたエキマニに早速交換!

今回も個人的にコスパが優秀と思っているイーカスタムの鉄マニ、形状は4-1のType4をチョイス。

昨日も書いたけど、純正のままでも3か月くらい我慢すればタイムもソコソコ出るし、このまま純正でいいかってなると思うけど、交換してすぐだとやっぱり音と抜けで不満を感じる。

今回はタイミング的にアタックシーズン直前で給料日直前wってこともあり、きっと替え時だって背中押されたんだなってことで即決!

サクッと交換して焼き入れ。
モクモクした後も少し臭いけど試走している間にほとんど臭わなくなった。

どちらかというと軽く流しているときの音が良くなるのと、抜けが良いからか吹け上がりが軽く感じて良いね!


感覚的な感触は非常に良い!
あとは実績で示せれば更に良し!!
来年が楽しみだ(^^♪
Posted at 2021/12/26 17:50:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2021年12月25日 イイね!

クリスマスプレゼント♪

クリスマスプレゼント♪先日、エキマニがパックリ逝っているのが判明して純正に戻し、トラブル無く無事走り納めも完了。

センターパイプストレートにすれば音量的にもちょうど良い感じなんだけどね…

やっぱり一度味わって気に入ったものは簡単には諦められない。

そしてエキマニ戻してやっぱり物足りないと感じた週末は給料日。
手持ち残金と小遣いやりくりすればいけるんじゃね?とか思い出したら我慢できず在庫確認w

在庫ありで即納可ってことで、後先考えずに速攻ポチッとな♪

で、本日クリスマスプレゼントが届きました!(宅急便すげぇ


今回もイーカスタム。
もう少し頑張ってステンレスのType1ってのも考えたけど、やっぱしもう一度うねった形状のType4かなと。
こっちの方が安いしw
これでイーカスタムのエキマニはType2/3/4と3種類制覇w

ん~、良いね!



今日は準備だけして取付は明日。
楽しみだな♪






Posted at 2021/12/25 22:32:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2021年12月25日 イイね!

R6のAF性能!

R6のAF性能!EOS-R6のアップデートでAF検出被写体に「乗り物優先」が追加されたのでちょっとお試し。

レンズは標準レンズのRF20-105mm F4-7.1 IS STMなんでAF性能的に飛びぬけているわけではない。

早速、「乗り物優先」のサーボAFで撮ってみる。




んー、逆光ってのもあるけどドライバーにピントが行ってる?
SSもっと早くすれば気にならないのかな?

スポット1点AFで「乗り物優先」を無しにしてグリルに合わせて追従。














うん、俺はモノポッド無いとうまく追えないw
ま、ちゃんと追えればAF性能的には問題ないっしょ。
っていうか、「乗り物優先」のメリットがイマイチわからんかったな。
やっぱ、モテギとかでEF70-200mmF2.8Lで試してみたいな。





で、DPPでデータ見てて気づいた。
いつからか知らんけどずーっとクロップしたままだった…(汗

せっかくのフルサイズなのに1.6倍になってた…
どうりで35mm使った時に画角が狭いなと思った。

ようやくレンズの性能がちゃんと見れるw
Posted at 2021/12/25 11:48:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「@ようすけくん どうやら同僚が金曜の時点で怪しかったらしく、それをお土産で持っていってしまったみたい…
今回はあまり絡んでないから大丈夫!(信じろ」
何シテル?   10/07 08:15
ぷらスチールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:14:02
[マツダ ロードスター] (DIY)SASコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:28:45
SASコントロールユニットはどこだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 23:05:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
誕生日(完成検査日)は2015年5月13日! サーキットベストタイム※基本は羽無し ◆ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
もらったカブを全塗! 生涯初のHONDA車 チョイ乗りに最高♪
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
20年ぶりの3MA! 26,400km~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation