• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月16日

コペンさんの右PWからの異音・・・その後

以前ブログにも書いたコペンさんの右PWからの異音、
こないだワイヤーにグリスを塗り塗りして以来、ずっと大丈夫だったのですが、
ここ数日、一寸怪しいナァという感じになってきて、
ついに今日、女性の悲鳴のような音が復活してしまいました(苦笑)。

それでも1ヶ月半は持ったのね、、、という感じであります。

とりあえず仕事が終わってからまた同様にグリスを塗ってみたのですが、
鳴らなくなったな、、、と思って暫くおいて動かすとまた音が出るって感じで、
今回は完全に収まるか一寸判りません。

やっぱりレギュレーター交換しなきゃダメなんでしょうね。

左も音はしないものの、上下動が右よりずっと遅く、
こちらもその内(別な形で)逝くのかしらと一寸恐怖で御座います。

来年車検なので、まぁ、その車検整備の時にでも右側は絶対に、
左側も出来れば交換したいなぁ、、、と思っております。

右側、それまで持つかなぁ…。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/16 22:37:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

プリプリ。
.ξさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

当選!
SONIC33さん

この記事へのコメント

2016年12月17日 0:16
こんばんは。

新しい車なのに…コペンの持病なんでしょうか?

我が家のw201は左リアサスから突如ギシギシ異音が
し出しました。

音の出所は何処だかわからず…悩んだまま年を越し
そうです。
コメントへの返答
2016年12月17日 7:33
おはようございます~。

うちのコペンさんは初期型なので、
新しいとは言っても13年?位経過していますから、
外車基準で考えればよく持ったという感じですね(笑)。

しかも私、晴れている日には最低2度は屋根の開閉をしていまして、
という事はサイドウインドウは4回開閉をしているという事になりますから、
それが止めを刺してしまったという事なのかもしれません(笑)。

マルチリンクはブッシュの数も多いですし、
なかなか特定は難しそうですよね。

窓の場合は開閉の時だけで済むからまだいいですが、
足回りの異音は走っている限り聴こえてくるわけですから、
早々にどうにか解決したいところですよね。
2016年12月17日 9:15
おはよーございわん。

女性の悲鳴...
ような音ですよね😱
コメントへの返答
2016年12月17日 21:06
こんばんわん~。

昨晩、窓を開けた時に女性の悲鳴のようだと感じたのですが、
結構大きい音なので通報されたらどうしよう、、、って思っちゃいました(笑)。

プロフィール

「E9レジストリージャパンミーティングの見学中。因みに220君、絶不調。無事帰れるか?」
何シテル?   05/18 10:31
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation