• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月26日

知らんかった・・・(苦笑)

今朝、出社すべく、コペンさんに乗ろうと、キーレスの開錠ボタンを押したのですが、
無反応だった気がして、ええぃ、なんでやねん!と、そのボタンを何度か押したところ、、
そしたらガバッという音と共にトランクが開きました。

なんでこれでトランクが開くねん?と激怒しかけたのですが、
いやいや、ちょっと待て、
ひょっとしてキーレスでトランクが開くような機能もあるのでは?と思い、
無反応だと思い込んでいたドアが実は開錠されていたのを確認しつつ、
もっかいトランクを閉めて、開錠ボタンを長押しすると、
やっぱりトランクが開くではあ~りませんか。

知っている人にはそんな事も知らんかったのかぃ!と笑われちゃいそうですが、
乗り始めて2年3か月過ぎてこんな発見があるものなんだなと感心してしまいました。

やっぱり取説は端から端までちゃんと読まなきゃダメですね(笑)。

今まで車内のボタンを押してトランクを開けていて、
メンドクサイなぁ、、、と思っていましたが、
これで一寸便利になります♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/07/26 22:20:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2018年7月27日 8:47
解らないですよねー。
私も軽のイモビ?ビービービーってのがどーゆー条件で鳴るのか解らず
鳴るとその辺のボタン押しまくって『うるさい!』って言っちゃいます(汗)。
コメントへの返答
2018年7月27日 22:09
こんばんは~。

コペンさんの場合は
それ程新しい車では無いんですが(汗)、
新しい車は色々付いていて、
本当に判らんですよね(苦笑)。

でもワタクシ、以前、朝早い時間に
海老名に休憩に入った時、
イモビでホーンがビービー鳴って、
自分ではどうしようもなくて困っていた人を
解除してあげて助けた事があります(エヘン)。
2018年7月27日 9:54
おはようございわん。
(笑)(笑)(笑)

ボクも取説を読まない派です!
後付けのキーレス長押ししてみまーす(^_^)v
コメントへの返答
2018年7月27日 22:12
こんばんワンワン(笑)。

今の新しい車とか電化製品とかだと、
取説も分厚いですから、
読んでる間に居眠りしちゃいますよね(大笑)。

後付けのキーレスとかでも
何か起こりそうな予感…(笑)。
2018年7月27日 10:18
新しい車にはついて行けないってことで・・・丸くおさめましょうw
コメントへの返答
2018年7月27日 22:20
こんばんは~。

本当にダイレクトセレクト付きのMBなんかに乗ると、
一瞬、えっと、どうすんだったっけ?って思ってしまいます(苦笑)。

新しい車にも付いていきたいのですが、
付いていくには自分のモノにしなきゃダメだと思うので、
永遠に無理かな?と思っております(笑)。

プロフィール

「E9レジストリージャパンミーティングの見学中。因みに220君、絶不調。無事帰れるか?」
何シテル?   05/18 10:31
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation