• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月12日

ワイパーがこわれた話



便りがないのは元気な証拠と申します。タダ同然で我が家にやってきた12万キロルーテシアさんは、驚くべきことにトラブルらしいトラブルのカケラもなく、1年ちょっとで13万キロを突破。雪深い会津までスキーに来ちゃったりもしています。わーい。



というわけで初めて発生したトラブルらしいトラブルがこちら。雪下ろしの際に運転席側のワイパーが砕け散りました。とりあえずその場はガムテをお借りしてぐるぐる巻いて帰宅。



ブレードのジョイント部分が砕けていたので新品を探そうとしたところ、意外と高い。というか、モノがよくわからん。

一般的にバヨネットタイプと呼ばれるあまり一般的ではないスタイルということは分かったのですが、安いの売ってないしまた同じBOSCHの買ってもどうせ冬山行くと同じところが砕け散る気がするので、なんか他の方法ないかなと検索したところ、こちらの記事を発見いたしました。

ルーテシアⅣに日産純正ワイパーを移植することに成功しました
https://minkara.carview.co.jp/userid/2405016/album/42667/


これだとばかりにヤフオクを探し、1900円で出てたV36スカイラインクーペの純正ワイパーアームとブレード左右一式に入札。ライバルの出現を今か今かと待ち構えていたところ、誰からも見向きもされずに1900円で落札できました。

【使用前】


【使用後】


おおお、さすが新車価格417万9000円ののワイパーなだけあって、新車価格317万8000円のワイパーとは高級感が段違いです。ていうか意外と安いなスカイラインクーペ。

【使用前】


【使用後】


室内側からもご覧のとおり、特にわりと気になってた(大してなってない)助手席側のワイパーがほぼ見えなくなりました。U字フックになってワイパー選びやすくなったのより、こっちの方が個人的にはうれしいですね。

動かしてみたところ拭き取り面積は若干減った感じ。ただし、純正ブレードのサイズが運転席側600mm、助手席側430mmのところ、どっちもちょっと大きくする分には問題なさそうなので、ちょっと試してみようと考えている今日この頃でございます。

最後になりましたが、こちらの元記事を書いていただいたラファ松様、貴重な情報をどうもありがとうございました m(_ _)m
ブログ一覧 | ルーテシア | 日記
Posted at 2025/01/12 17:37:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

フランス娘のワイパーブレードを交換 ...
Touch.さん

V220dのフロントワイパーブレー ...
ボンボン(ボルボスキー)さん

タントのワイパーゴム交換🌀(´・ ...
にしや~んさん

モコ ワイパー交換
あゆ@さん

【ロードスター】ワイパーアームが新 ...
ハシリアさん

ムーヴのワイパーとか洗車とか
ムーノマさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ルノーに日産のワイパーを取り付けました。」
何シテル?   01/12 17:39
千葉と横浜を行ったり来たりしながらポンコツ目のクルマでイロイロやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ステップワゴンスパーダ] スピードメーター 時計、エアコン ディスプレイ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 01:08:05
[ホンダ ステップワゴンスパーダ] ステアリング交換  クルコン追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 01:01:39
メータークラスターに 外気温と時計表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 20:59:12

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン 隈研吾 (ホンダ ステップワゴン)
男たるものいつかはミニバンに乗る日が来ます。いっそアルファードとも思いましたが、息子の名 ...
三菱 アイ ポイフルさん (三菱 アイ)
前々からずーっと欲しかったんですが、なぜかご縁がなかったクルマ筆頭。ものすごくひさしぶり ...
マツダ ロードスター ユーノスさん (マツダ ロードスター)
免許をとって最初に買ったのが93年式のNA6CEだったのですが、23年経って同じ年式のロ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール オランダ製 (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
京都に飛行機で行くと現地滞在19時台がギリギリということをボヤいたところ「これで帰ればえ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation