• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rei045のブログ一覧

2021年02月04日 イイね!

メガーヌ通信(その3)

昨日のド長文から続きます。



というわけで、昨日の続きです。

さて、上の画像を見て察しのいい方であればお分かりの通り、なぜかオルタネーターが純正に戻っております。これには海より深い訳がありまして、それは昨日の夜のこと、長文を書いたあとふと不安に苛まれたところから話が始まります。

そもそもあのオルタネーター、簡単についたけど(物理)、ほんとに動くんか…?

というわけでいろいろ調べてみると、純正オルタについてこんな情報が出てきました。



このコネクタの「COM」ってなんやねん…。

普通のオルタネーターはL端子とかS端子とかC端子とかなんですが、COMってこれ明らかにECUにつながってなんか訳のわからない制御してるやつやん。こんなのに普通のオルタネーターつないだってマトモに動くわけないやん。これだからおフランス車って嫌い。

さすがにここでオルタ実験無間地獄に陥ると目的を見失うこと甚だしいので、ここは勇気ある撤退を選択。しれっと純正オルタネーターに戻し、ベルトもついてきたのをパチっとはめて、あれ?



ストレッチベルトを掛けるためのツールが、フレームの謎のツノみたいなところに当たって回りません。ので、エアソーで切り落とします。



はい完成。



で、ベルト掛けて、ラジエター周りを戻していきます。って、あれ? なんか純正オルタネーターってツノ生えてない?

なんかちょうどラジエターといちばん干渉しそうな部分に、謎のボルトホールのようなものがついてやがります。案の定ラジエターをつけるとガチ当たりします。ので、こちらもエアソーで切断。



で、ギリギリ削ってこんな感じ。



で、ここまで削ってもまだキューブオルタより当たるので、仕方がないからラジエターを前に出します。



ラジエターの上側はこんな感じで上から固定されているので、位置決め用のゴムを切って隙間を開けて、前側のストッパーをカットします。



こんな感じ!



下側は位置決めのゴムにラジエターから生えてる棒が刺さって固定されています。ので、こっちは乱暴にその棒をカットしました。で、円がずれてる分前に出すことに成功。上から押さえつけられてるので、カンタンに動くことはなさそうです。



ここまでやって、ようやくご覧の通りのクリアランスを確保することができました。あとは隙間にクッションシートを貼って、本日の作業は終了。どうもお疲れさまでした!
Posted at 2021/02/04 23:59:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | MEGANE | クルマ

プロフィール

「ルノーに日産のワイパーを取り付けました。」
何シテル?   01/12 17:39
千葉と横浜を行ったり来たりしながらポンコツ目のクルマでイロイロやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 1718 19 20
212223242526 27
28      

リンク・クリップ

[ホンダ ステップワゴンスパーダ] スピードメーター 時計、エアコン ディスプレイ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 01:08:05
[ホンダ ステップワゴンスパーダ] ステアリング交換  クルコン追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 01:01:39
メータークラスターに 外気温と時計表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 20:59:12

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン 隈研吾 (ホンダ ステップワゴン)
男たるものいつかはミニバンに乗る日が来ます。いっそアルファードとも思いましたが、息子の名 ...
三菱 アイ ポイフルさん (三菱 アイ)
前々からずーっと欲しかったんですが、なぜかご縁がなかったクルマ筆頭。ものすごくひさしぶり ...
マツダ ロードスター ユーノスさん (マツダ ロードスター)
免許をとって最初に買ったのが93年式のNA6CEだったのですが、23年経って同じ年式のロ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール オランダ製 (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
京都に飛行機で行くと現地滞在19時台がギリギリということをボヤいたところ「これで帰ればえ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation