• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rei045のブログ一覧

2021年02月27日 イイね!

世界中どこに出しても恥ずかしくないジャパニーズ・コンパクト

世界中どこに出しても恥ずかしくないジャパニーズ・コンパクトまずこのクルマを見て、今から15年前(コンセプトカーに至っては18年前)、21世紀になりたてホヤホヤの頃に発売された軽自動車だと思う人はいないでしょう。

目新しいだけの見てくれを売りにするクルマは数多いですが、理想とするパッケージングから必然的に導き出されたデザインを、商品性というフィルターを限りなく排除してそのまま市場へと送り出されるクルマは決して多くありません。

そのようなクルマは総じて造り手の意思が明確で、良くも悪くも機械そのものが持つ魅力(そして実力)がダイレクトに乗り手に伝わってくるわけで、いわゆる「名車」として後世に名を残すのも、ジャンルを問わずこの手のクルマであることはさして異論がないことでしょう。コンパクトカーで言えばビートル然り、ミニ然り、2CV然り。国産で言えばエスティマなどもそうかもしれません。

そして、同じようなクルマの常として、あまりにも理想主義的なパッケージングを現実のものとした引き換えに、モデルチェンジができない(する必要がない)という弊害が立ちはだかり、それが原因で一代限りで姿を消すことになったのも、先に挙げた名車たちと同じかと。

同じ形、同じ名前、同じ性能で同じものを売り続けることができない時代というのは寂しくもあり、でも、エスティマみたいに当初の理想をかなぐり捨てて、名前だけが残るのはもっと寂しいと思う派なので、アイはこれで良かったのだと個人的には思っています。
Posted at 2021/02/27 23:35:58 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年02月27日 イイね!

メガーヌ通信増刊号

先日の袖ヶ浦で見事に爆死したメガーヌさん。これ「だけ」なかったというクラッチマスターシリンダーが届いたので、帰りがけに預けてきたショップさんにお届けに上がりました。



お邪魔すると床一面になんか見慣れたパーツ類が。なんでクロスメンバーみたいのがこんなにいっぱいあるのかいまいちフランス人の考えることは分かりませんが、ひょっとして最近は国産車もこんな感じなのかもしれません。



エンジンベイはこんな感じ。「毎日ちょっとずつやってるよはははは」と言っていたので薄々予想はしておりましたが、もうこれ助手席側のマウント外せばエンジン降りちゃう一歩前って感じでございます。ていうか壊れてまだ6日なんですけど、仕事速くないですかこれ? ルノーなんてやったことないとか言ってたのに。



下から覗いてみると軽量フライホイールと新品クラッチもすでに装着済み。クランクオイルシールももちろん交換済みとのこと。あ、ちょっと聞き取りづらかったかもしれないのでもう一度いいますが、軽量フライホイールです。



「やあもうクラッチも終わってたねははは」とか言われたのでへえそうなんだ全然気づかなかった的なリアクションをしてたら、チリトリに入ったフェーシングの残りカスを見せていただけました。何物もギリギリまで使うエコ精神を、ぜひともモータースポーツ界に広めていきたいと思います。



ミッション本体もご覧の通りバラバラ。なんだか三菱とかに比べるとバラし方がわりとめんどくさいらしく、とてもうれしそうに「いやあ苦労したよははは」と仰っておられました。怪我の功名とはいえ、このようなドMのメカニックさんに巡り会えたのは大変に幸せなことです。

ついでの話をしますと、こちらのショップさんに駆け込むまでには、わりとイロイロなすったもんだがございました。ていうか、単にルノーで壊れてて今日これからすぐに預けたいというだけの理由で断られつづけ(当たり前だ)、そんな中唯一快く、というかフツーに「あ、いいですよやったコトないけど」的なノリで受け入れていただけたのがこちらだったというだけの話なのですが。

画像の背景に写り込んでるイロイロなものをよーくご覧いただければなんとなくおわかりいただけるように、土系の競技屋さんは本当におおらかでいいなあと思った次第でございます。



クワイフのヘリカルLSDも新品サイドベアリングを打ち終わってミッションに戻すのを待つばかり。ていうかこれほとんどマスターシリンダー待ちの状態だったんじゃないのホントに。

というわけで、ほぼ故障箇所と関係のない場所ばっかり作業していただいているような現状ではございますが、なんか意外と早く帰ってきそうでソワソワしだした週末なのでした。

現場からは以上です。
Posted at 2021/02/27 14:02:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | MEGANE | 日記

プロフィール

「ルノーに日産のワイパーを取り付けました。」
何シテル?   01/12 17:39
千葉と横浜を行ったり来たりしながらポンコツ目のクルマでイロイロやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 1718 19 20
212223242526 27
28      

リンク・クリップ

[ホンダ ステップワゴンスパーダ] スピードメーター 時計、エアコン ディスプレイ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 01:08:05
[ホンダ ステップワゴンスパーダ] ステアリング交換  クルコン追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 01:01:39
メータークラスターに 外気温と時計表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 20:59:12

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン 隈研吾 (ホンダ ステップワゴン)
男たるものいつかはミニバンに乗る日が来ます。いっそアルファードとも思いましたが、息子の名 ...
三菱 アイ ポイフルさん (三菱 アイ)
前々からずーっと欲しかったんですが、なぜかご縁がなかったクルマ筆頭。ものすごくひさしぶり ...
マツダ ロードスター ユーノスさん (マツダ ロードスター)
免許をとって最初に買ったのが93年式のNA6CEだったのですが、23年経って同じ年式のロ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール オランダ製 (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
京都に飛行機で行くと現地滞在19時台がギリギリということをボヤいたところ「これで帰ればえ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation