• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rei045のブログ一覧

2021年10月21日 イイね!

私しか興味がないタイヤ重量計測祭



買ったときについてきた19インチが嫌で嫌でしょうがないからとりあえずスタッドレスに替えたX5ですが、思ったより夏タイヤが早く来たのでふたたび交換に行ってまいりました。

というわけで新規計測したものも含めたタイヤ&ホイール重量一覧でございます。

【タイヤ編】
TY OPEN COUNTRY A/T EX 235/60R18
15.7kg

TY OPEN COUNTRY A/T plus 255/65R17
17.0kg

YH IceGUARD G075 225/60R18
13.1kg

BS BLIZZAK DM-V2 235/65R17
15.1kg

DL WINTER MAXX SJ8 235/65R17
16.0kg

PI PZERO NERO GT 195/40ZR17
8.2kg

【ホイール編】
OZ Rally Racing 18-8J +45
11.8kg

OZ Rally Racing 17-8J +34
11.2kg

BMW X5純正 17-7.5J +40
11.0kg

【タイヤホイールセット編】
BMW X5 SP純正 19-9J+45 & NK SURPAX SP-5 255/50R19(3分山)
30.0kg

BMW X5 SP純正 19-10J+48 & NK SURPAX SP-5 285/45R19(0分山)
32.7kg


驚いたことに純正17インチ(7.5J)より、同じ17インチのOZ(8J)のほうが重たいという目を背けたくなるような事実が判明してしまいましたが、気にせず装着いたします。



純正オプション19インチが…



17インチの純正サイズスタッドレスになって…



同じく17だけど235/65から255/65にサイズアップしたOZになったの図。

基本80年代から90年代のグループA大好きマンなので、ラリーレーシングには特別な重い、もとい、想いがございます。重いとか掃除が大変とか重いとか心無いご意見もあるとは重い、もとい、思いますが、ツーリングカーからこういったSUVまで似合ってカッコいいというのは反対意見のないところでしょう。ないはず。

純正サイズのままでもいいかとも考えたのですが、リム幅が7.5Jから8Jにアップするので、235のままだとオールテレインタイヤ特有のプリッと感がなくなっちゃってカッコわるそう。というわけで、255を選択しました。銘柄はTOYOのOPEN COUNTRY A/T Plus。



フロントのプリっと感はこんな感じ。インセットは+34となります。



フロントに比べてリアはまだ余裕がある感じ。まあ逆にこのくらいスカスカのほうが個人的には好みです。

外径が737mmから764mmへと3.66%アップしましたが、特にどこにも当たらず、メーターの誤差もまあ誤差の範囲。ほんとはもっとゴツいM/T径タイヤにしようかとも思ったのですが、スピードレンジが160km/hとかになってしまうので、速度記号Hの中で選んでみました。出しませんよ210km/hなんて。

とりあえずこの状態で250kmくらい乗ったのですが、ロードノイズも思ったほどではなく、直進安定性やステアリングインフォメーションもまあまあで、まあそんなシビアなことを要求するするようなクルマではないのでここまでは全然満足です。

とりあえず11月になったらヒマになる(はず)なので、さて、次はどうしてくれよう。
Posted at 2021/10/21 22:16:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | X5 | クルマ

プロフィール

「ルノーに日産のワイパーを取り付けました。」
何シテル?   01/12 17:39
千葉と横浜を行ったり来たりしながらポンコツ目のクルマでイロイロやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
34567 89
101112 13141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ステップワゴンスパーダ] スピードメーター 時計、エアコン ディスプレイ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 01:08:05
[ホンダ ステップワゴンスパーダ] ステアリング交換  クルコン追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 01:01:39
メータークラスターに 外気温と時計表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 20:59:12

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン 隈研吾 (ホンダ ステップワゴン)
男たるものいつかはミニバンに乗る日が来ます。いっそアルファードとも思いましたが、息子の名 ...
三菱 アイ ポイフルさん (三菱 アイ)
前々からずーっと欲しかったんですが、なぜかご縁がなかったクルマ筆頭。ものすごくひさしぶり ...
マツダ ロードスター ユーノスさん (マツダ ロードスター)
免許をとって最初に買ったのが93年式のNA6CEだったのですが、23年経って同じ年式のロ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール オランダ製 (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
京都に飛行機で行くと現地滞在19時台がギリギリということをボヤいたところ「これで帰ればえ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation