• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スポルテ660のブログ一覧

2022年02月05日 イイね!

S660の車高調検討(その前にボディ補強)

S660の車高調検討(その前にボディ補強)
S660はオープンカーながら高剛性だと感じますが、最近は車内の軋み音が増えてきました。まぁ、5年もサーキット走行でハイグリップタイヤで車を振り回していればヘタって当然と言えば当然ですね。 過去に乗っていた車はヘタり具合に応じて、フロア周りのスポット増しやロールバーの追加・ピラー止めをして補強して ...
続きを読む
Posted at 2022/02/05 10:39:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月22日 イイね!

S660の車高調検討(選んだのは・・・)

S660の車高調検討(選んだのは・・・)
車高調のことを書いてて思い出したのですが、今でこそ車高調装着で車検が通りますが、私が走り始めた1990年代前半は車検は通らず、オプションだったか車雑誌で坂東親分が『車高調で公道走らせたいけど、お上(役所)がダメと言うから仕方ねぇ』みたいな記事があったなぁと。 さて、その車高調・・・バネレート、車 ...
続きを読む
Posted at 2022/01/22 17:09:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月15日 イイね!

S660の車高調検討(現状は・・・)

S660の車高調検討(現状は・・・)
昨年の吸排気チューンにより、エンジンのトルクが増したことに伴いフロントタイヤの負担が増えました(-_-;) タカタサーキットだと左側の減りが酷いです。吸排気チューンをした時点で車の全体的なバランスが崩れるだろうな?と予め想定していたことではあるのですが。元々ロール量も多いしキャンバーも足りてないで ...
続きを読む
Posted at 2022/01/15 18:23:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月08日 イイね!

2022年はS660占有走行会しましょう!

2022年はS660占有走行会しましょう!
今日はタカタサーキットで走り初めをしました(^_^) 毎回ちょっとずつタイムカップしており65秒870。そろそろ頭打ちかな!? そして・・・今年の目標であるタカタサーキットでのS660占有走行会開催のためコース貸切の話をしてきました。 開催時期は10月(10/14土曜日が候補)。ちょっと先です ...
続きを読む
Posted at 2022/01/08 21:43:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月25日 イイね!

タカタサーキットで2021年の走り納め

タカタサーキットで2021年の走り納め
先週末はタカタサーキットで走り納めをしました。現地は写真の通り雪がしっかり積もっていて、広島って寒いところなんだと感じました。 さて、今春までの東京在住時は走れるサーキットが多かったので彼方此方走りに行っていた分、ライセンス料や走行会参加費の出費が多かったのですが、広島では走りに行けるのはタカタ ...
続きを読む
Posted at 2021/12/25 20:39:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月11日 イイね!

S660のイイところ[サスペンション]

S660のイイところ[サスペンション]
『S660のイイところ』シリーズ、かなり久しぶりの更新であります(^_^) 私にとって印象的なミッドシップ車両と言えば、SW20型のトヨタMR2です。というのも、私がジムカニアンだった1990年代、ジムカーナの主力車種でして、パワーもあるしコーナリング性能もよかったからです。 ただ、コーナリン ...
続きを読む
Posted at 2021/12/11 12:13:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月04日 イイね!

S660でタカタサーキット ドライ初アタック

S660でタカタサーキット ドライ初アタック
先日の初走行はウェット走行だったので、先週末にドライ初アタックへ行って来まして、結果は66秒398でした。ここからどれくらい縮まるかな!? 一番の懸念事項であったトップフューエルのファイナルギアは、タカタのコースレイアウトに合う感じで安心しました(^_^) パーツの性格上、筑波や袖ケ浦フォレス ...
続きを読む
Posted at 2021/12/04 18:08:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月27日 イイね!

冷却系チューンも完了!

冷却系チューンも完了!
ちょうど3年前、BLITZのラジエーターに交換した際、ラジエーター単体の効果測定をしようとローテンプサーモスタットは交換せずでしたが・・・先日のt-racingでの作業で交換をしてもらいました。 元々、開弁温度が下がっても水温上昇の根本解決につながらないと考えていたので交換しなかったのですが、そ ...
続きを読む
Posted at 2021/11/27 19:19:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月20日 イイね!

タカタサーキット走行開始

タカタサーキット走行開始
先日の吸排気系チューンの成果を確認しようとタカタサーキットへ走りに行ってきました。残念ながら雨が降り、ウェット走行となりましたが、今年2月の筑波2000H1cup以来9か月ぶりの走行でしたのでボチボチ走ってちょうどいいリハビリになりました(^_^) 因みにタカタサーキットは約15年ほど前にEP8 ...
続きを読む
Posted at 2021/11/20 18:23:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月13日 イイね!

吸排気チューン完了

吸排気チューン完了
以前乗っていたスターレットEP82で吸排気チューンは一通り経験していて、その効果の大きさはわかっていたのですが、これまで予算的な兼ね合いで手つかずでした。 しかし、昨年末に排圧対策くらいはしておこうとマフラーを交換しまして。今回はt-racingにて吸気系チューンを中心に行い、やりたかった内容は ...
続きを読む
Posted at 2021/11/13 18:15:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いい位置で載っていました(^^♪ http://cvw.jp/b/2714126/48588429/
何シテル?   08/08 21:50
気が付けば・・・30年ほどモータースポーツしています。ジムカーナ→草レース専門で走ってきましたが、年齢的にエアコンレス、固い足回り、爆音マフラーのマイカーでは街...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【S660】ロアアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 22:43:37
5年振りのベスト更新に向けて⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 18:20:26
[ホンダ S660]SILKROAD リア ピロロアアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:39:24

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
≪チューニング≫ シート :BRIDE VIOSⅢ(2016年9月) シートレール :B ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation