• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月17日

ダイヤモンド富士を撮りに行った。【2023/12/17】

ダイヤモンド富士を撮りに行った。【2023/12/17】 こんばんは、ダイヤモンド富士の閾線も北上を続け、冬至を前に北限に近づこうとしています。朝から天気も良く絶好の撮影日和だったのですが、撮影時刻頃の雲の予報図を見てみると富士山の西側に雲が湧いてくる予報にやや不安な予感・・・。予報通り残念ですが、今日は西側の雲に阻まれダイヤモンド富士は完成を見る事が出来ませんでした。
ブログ一覧 | ダイヤモンド富士関連 | 日記
Posted at 2023/12/17 21:34:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ダイヤモンド富士を撮りに行った。【 ...
鏑木モータースさん

ダイヤモンド富士を撮りに行った。【 ...
鏑木モータースさん

ダイヤモンド富士を撮りに行った。【 ...
鏑木モータースさん

ダイヤモンド富士を撮りに行った。【 ...
鏑木モータースさん

ダイヤモンド富士を撮りに行った。【 ...
鏑木モータースさん

ダイヤモンド富士を撮りに行った。【 ...
鏑木モータースさん

この記事へのコメント

2023年12月18日 12:51
こんにちは。これは残念でしたね。こちらでは、上空に雲が殆どなく夕空が広がっていたので、きっと撮影されているものと勝手に想像していました。🤔
 今日は、冷え込みも厳しいので、もしかしたらすっきりと遠望できるかもしれませんね。夕方チャンスがあれば、富士山が見える陸橋を走ってみようと思います。
コメントへの返答
2023年12月18日 17:02
猫なべさん
 コメありがとうございます。
昨日は天気予報を朝チェックしたときから、ちょっと不安ではあったんですが、日中の好天に惑わされてしまいました。雲の位置が少しズレていれば良かったですね、自然には勝てません。
冬型の天気で昨日は本当に風が冷たかったです。
 今日も撮影には残念な空模様でした。
 
2023年12月19日 10:35
お疲れ様です。
日曜日は木更津JCTの手前から富士山が拝見し始めて、アクアラインの上からも東名・新東名からも美しかったです😊
夕陽までは居れませんでしたが、前夜の強風で塵が飛んで綺麗に見えました。
いつも美しいダイヤモンド富士を拝見させていただいてありがとうございます🙇‍♀️
コメントへの返答
2023年12月19日 13:53
バツマル下関さん
 コメありがとうございます。
日曜日の午後から関東では冬型になった様ですね。木更津から長い時間キレイな富士山を眺てらしたんですね。
ダイヤモンド富士撮影も空気が澄んでくるこれからが本場です、また投稿させていただきます。

プロフィール

「こんばんは
 今日も一日お疲れ様でした。


四男[ロイ]と晩酌中、今晩もチャンネルはバレーボール。」
何シテル?   06/07 19:36
鏑木モータースです。 サラリーマン生活も終盤を迎え仕事も一段落、少しずつですが趣味に使える時間も増えて来ました。 これからは、好きな旧車と共に暮らして行きた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

来る令和を明るく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/27 21:54:11
フォロー機能に関するよくある質問について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/02 09:18:18
来横 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 19:24:13

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
78年式 セリカLB1600GT(TA45)です 念願叶って再びセリカを所有する事になり ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
通算4台目の70スープラです。 エンジン関係の不調で3台目を手放してから約2年ネット ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
07年型E-90からの乗替えです。 初ディーゼルですが、トルクの太さ、オートマの滑ら ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
父親の免許証返納に伴い、2015年春より所有 1999年4月登録で、1月20日現在走行距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation