• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月24日

火災報知器は熱式と煙式のダブルで!

火災報知器は熱式と煙式のダブルで! 私の家は火災報知器を設置して2年半ほどになります。私の居室と母の居室、あとは台所です。そのうち風呂場にも設置するつもりですが今のところ計4台設置しています。パナソニックのもので各警報器が無線でリンクしていて、どれか一台が煙または熱を感知するとすべての警報器が鳴るタイプです。
リンクしない個別の警報器だと別室にいるときに鳴ってもたとえばテレビの音などにかき消されて気付かないこともありえますので、ある程度の部屋数がある戸建て住宅の場合はこのリンク式が安心です。

さてこの家庭用火災報知器、一般に基本は煙式、台所は熱式という組み合わせが多いと思います。

ですがウチは台所だけは熱式と煙式とダブルで設置しています。

もちろんキッチンなので魚を焼いたりした際に出る煙で誤作動することはあり、今までにも2回ほど警報が鳴ったことがあります。

ですがこれはある意味動作テストと捉えればいいわけで、これを嫌って台所に煙式を設置しないというのはどうかと私は思うのです。

火災の早期発見には煙式が圧倒的に有利です。熱式が感知して警報を出すときはすでに火の手が上がっていることが多いですが、煙式なら火が出る一歩手前で知ることができます。

実際、先日も私の母が味噌汁の火を弱火でかけていたのを忘れて警報が鳴ったのですが、このとき感知したのは煙式のほうでした。幸いコンロのほうが鍋の空焚きを熱センサーで感知して火は自動で消えたので大事には至らなかったのですが、このときあらためて台所に煙式の警報器を設置しておいて正解だったと確信しました。

alt


空気が乾燥する季節です。皆さまもお気をつけください!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/12/24 20:52:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-977- ジャスミ ...
桃乃木權士さん

【カメラ】ばら、2025🌹
おじゃぶさん

祝・みんカラ歴7年!🤣
もじゃ.さん

ローター。
8JCCZFさん

どれ買おうかな🎵
あしぴーさん

梅雨入り前に
F355Jさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サイレンサーが寂しかったのでドッグファイトレーシングのステッカー貼ってみた。ドッグファイトといえば青いサイレンサーというイメージなので違和感ない感じ。」
何シテル?   06/25 15:49
はるなすです。はじめに、海苔でスシ飯とサーモンをやさしく巻いて…ちくしょう!だいなしにしやがった。お前はいつもそうだ。このスシはお前の人生そのものだ。お前はいつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[ヤマハ フォーゲル] オイルポンプ分解&ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 09:52:58
エンジンブローからの中古エンジン載せ換え😮‍💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 01:15:21
フォーゲルのポッケ化 調査(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 11:04:35

愛車一覧

ヤマハ トリシティ ヤマハ トリシティ
まだ慣れないです。フロントトレッド470mm(ノーマルは390mm)のいわゆるリバースト ...
ホンダ モトラ ホンダ モトラ
モトラは遅いですが榛名は大丈夫です!
ヤマハ ポッケ ポッケ〝自分は一等賞が好きです〟仕様 (ヤマハ ポッケ)
中古のポッケを安く入手できたので、自分でタイヤやブレーキ、サスペンションなどの交換や分解 ...
その他 自転車 ビアンキ ミニベロ7 (その他 自転車)
ビアンキのミニベロ7。ポタリング用に購入。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation