以前からちょっと興味があったネッククーラーなるものを買ってみました。
ネッククーラーには単純な風を送るだけのファンタイプと、CPUの冷却にも使われるペルチェ素子を用いて冷やした金属板を直接首の動脈付近に当てて物理的に温度を下げるタイプがあります。
今回買ってみたのはペルチェ素子のタイプです。
購入先はおなじみの中国からの海外通販。価格は送料も含めて2000円ちょっとです。
安いと言えば安いのですが、最近は国内のAmazonでも在庫分投げ売りでかなり安く売っているので、価格面では以前ほどはメリット少ないかもしれません。
ちなみにバッテリー内蔵タイプではありません。付属のUSBケーブルを市販のモバイルバッテリーに繋いで使います。
中国製のノーブランドのリチウムバッテリーは怖いですからね。首のとこでいきなり発煙、発火されたらたまったものではありません!
ですのであえてバッテリーレスの製品にしました。
ちなみに10000mAhのモバイルバッテリーで、HIモードで約200分、LOモードで約350分連続使用できるようです。
実際に使ってみましたが、首につけてスイッチ入れるとわずか数秒でひんやりするのがよくわかります。
LOモードでもひんやりしますが、HIモードだとかなり冷たく感じますね。
これは現場作業のときに使うとけっこう効果的かもしれません。
ペルチェ素子の放熱のためにファンがついていまして、これの音が耳元に近いこともあってちょい気になりますが、昼間であれば周囲の音にかき消される程度の音なのでまぁ大丈夫でしょう。
そこそこいい買い物だったかなと思います。
イイね!0件
[ヤマハ フォーゲル] オイルポンプ分解&ホース交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/19 09:52:58 |
![]() |
エンジンブローからの中古エンジン載せ換え😮💨 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/06/14 01:15:21 |
![]() |
フォーゲルのポッケ化 調査(その1) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/01/28 11:04:35 |
![]() |
![]() |
ヤマハ トリシティ まだ慣れないです。フロントトレッド470mm(ノーマルは390mm)のいわゆるリバースト ... |
![]() |
ホンダ モトラ モトラは遅いですが榛名は大丈夫です! |
![]() |
ポッケ〝自分は一等賞が好きです〟仕様 (ヤマハ ポッケ) 中古のポッケを安く入手できたので、自分でタイヤやブレーキ、サスペンションなどの交換や分解 ... |
![]() |
ビアンキ ミニベロ7 (その他 自転車) ビアンキのミニベロ7。ポタリング用に購入。 |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!