トリシティに乗ってしばらく経ちますが、これってこんなに速いのかな?という疑問がずっとありました。
どうも体感的なスピードとスピードメーター上の数字に乖離がある気がして。
そこでiPhoneに入れてあるGPSスピードメーターアプリを表示させながら走ってみたのですが、その誤差の大きさに驚きました。
街乗りなので最高速までは試していませんが、だいたい80km/hくらいまで試した結果、全域でほぼ10%、つまり1割ほど実測より多めに表示されていました。
たとえばトリシティのスピードメーターで60km/hで巡航しているとまだGPSのほうは54〜55km/hなのです。
これでいくとたとえば高速道路で実測100km/hで巡航するためにはメーター上で110km/hで走る必要があることになります。
トリシティよりずっと古い原付のポッケでさえここまで誤差はないのに…
どっかの記事かブログでトリシティ155の高速での最高速度が120km/hくらい出たなんて書いてあったのを見て「よほどの追い風でもなければそんなに出るわけないだろ…」と思ってましたが、このスピードメーター誤差を考えればなるほど納得できます。
このメーター誤差の理由ですが、たしか2007年くらいだと思いますが、スピードメーターの許容誤差が変更されてそれまでの「プラス側表示15%〜マイナス側表示10%」から「プラス側表示25%〜マイナス側表示0%」に変わったためと思います。
つまり実測値よりも遅く表示するのはNGとなり、プラス側、つまり速く表示する方向のみが許されるようになったわけです。
いわゆるハッピーメーターになったわけですね。
なのでこれはトリシティに限らず2007年以降に生産された車やバイクは車種によって程度に差はあるでしょうけどみな同じ傾向にあると思います。
私が昔GT-Rで最高速やってた頃もけっこう実測値との差は話題になったものですが、当時はたとえば200km/hオーバーでもせいぜい5%程度の誤差が一般的でした。
たとえばメーター上300km/hのとき実測280〜285km/hという感じです。
そういえば当時フェラーリのテスタロッサをベースにしたケーニッヒのコンプリートカーが谷田部で最高速アタックしたとき、光電管計測の実測では310〜320km/hでしたが、車のスピードメーターはなんと370km/hを指していたとか。このへんのアバウトさはイタ車だなぁ、と思いますが。
とりあえずトリシティでは制限速度ギリギリで走る場合はメーター表示の1割増しのスピードで走っていればいいと思います(個体差があると思いますので、最終的な誤差の確認は個別におこなってください)。
追記
このスピードメーター誤差がどの段階で発生しているのかはわかりませんが、スピードセンサーはタイヤの回転数をコンピューターに送りコンピュータはそれを一定時間に走った距離に換算して速度(正しくは速さですが)としてメーターに表示しているわけです。
つまり距離計(オドメーターやトリップメーター)のほうにも同じように約1割の誤差が生じている可能性もあるわけです。
そうなると燃費の計算も1割減じておこなう必要があるということになります。
たとえば満タン法で計算して35km/lだった場合は実際には31.5km/lしか走っていなかったとかです。
まぁ、これはあくまでも憶測です。スピードのほうにはわざと誤差補正を与えてオーバーに表示しているだけで、距離のほうは誤差補正をかけずにそのままのデータを表示しているかもしれませんし。
追記2
実際の誤差の様子をYouTubeに動画でアップしましたので関連情報URLのページからご覧ください。
イイね!0件
[ヤマハ フォーゲル] オイルポンプ分解&ホース交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/19 09:52:58 |
![]() |
エンジンブローからの中古エンジン載せ換え😮💨 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/06/14 01:15:21 |
![]() |
フォーゲルのポッケ化 調査(その1) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/01/28 11:04:35 |
![]() |
![]() |
ヤマハ トリシティ まだ慣れないです。フロントトレッド470mm(ノーマルは390mm)のいわゆるリバースト ... |
![]() |
ホンダ モトラ モトラは遅いですが榛名は大丈夫です! |
![]() |
ポッケ〝自分は一等賞が好きです〟仕様 (ヤマハ ポッケ) 中古のポッケを安く入手できたので、自分でタイヤやブレーキ、サスペンションなどの交換や分解 ... |
![]() |
ビアンキ ミニベロ7 (その他 自転車) ビアンキのミニベロ7。ポタリング用に購入。 |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!