• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月09日

原付一種が法改正されるとミニカーはどうなる?

原付一種が法改正されるとミニカーはどうなる?

原付一種の排気量を125ccにして代わりに出力で制限するという方向で検討するという話題。


これってヨーロッパ的な考え方なので個人的には悪くないのではと思います。

あちらではEUすべてではないと思いますが、車の免許で乗れるオートバイを排気量ではなく出力で決めている国もあると聞いているので。



それでもしこの法律が決定した際に個人的に気になるのはホンダのジャイロ。

これも原付一種ですが、トレッド広げてミニカー登録で乗ってる人かなり多いですよね。


今回50125にする主な理由は排ガス規制に50ccのままでは対応できないことが大きな理由です。

ということは将来的にジャイロも50ccのままでは排ガス規制に対応できず90125あたりまで上げる可能性もあります。


でもそうなるとミニカー登録できなくなる?


現行法でのミニカーはあくまで排気量50ccまでなので、今の法律のままではもしジャイロの排気量が50ccをオーバーしてしまったらワイドトレッドにしてもミニカーにはできません。


ではどうなるか?


ジャイロはスイング機構がありますからトリシティなどと同じトレッド460mm以上で側車つきオートバイということで登録することになるのではないかと。

現行ジャイロはノーマルですでに460mm以上のトレッド幅がありますから、エンジン出力を上げればそれだけで側車つきオートバイとなって四輪免許仕様になる?のかなと。

もちろん税金は上がりますがミニカーも税金は高いですから負担にはならないでしょう。

ただ任意保険については各保険会社で対応が分かれそうです。


もちろんミニカーについても法改正で原付一種と同じ改正が適用されれば排気量が上がってもなんの問題もなく今まで通りミニカーにできるのですが、三輪車って法改正から置いてかれるケースが多いんですよね。


ちょっと個人的に気になるところです。


alt

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/09/09 12:11:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

新原付の価格はどうなる?
sc905gさん

HONDAジャイロUPの2サイクル ...
fiatx1/9さん

新基準原付の自動車税とナンバーはど ...
ジム兄ちゃんさん

原付一種と2種の見分け方。
散らない枯葉さん

原動機付自転車の区分を見直します ...
どんみみさん

ジャイロアップ~
隠れ改造屋さん

この記事へのコメント

2023年9月9日 14:40
4輪ミニカーも125ccまでにしてほしいです・・・・
コメントへの返答
2023年9月9日 15:17
ミニカーの扱いについても原付一種と同じにしてもらいたいところですね。

ただ今後新たに出る四輪のミニカーって主にEVになるでしょうからエンジン車については現行のまま置き去りにされてしまう可能性もありますね。
2023年9月9日 22:03
こんばんは♪

確かに気になりますね!

どうなるんだろう!!

マクドナルドは、電動にシフト…。

電動化なんでしょうかね〜!
けれど、航続距離がねぇ(^^;;
コメントへの返答
2023年9月10日 18:31
まさかとは思うけど、ホンダはギリギリまでジャイロを50のまま生産して、限界がきたらそのままエンジン仕様は生産終了してジャイロを全車EVにしたりして。

決まったルートしか走らない配達用途なら航続距離もなんとかなるでしょうけど、一般に使うにはもっと走ってくれないと厳しいでしょうね。
2024年11月14日 20:58
道路交通法上、ミニカーは原付とは違い、自動車に区分されております。(車両運送法の保安基準は原付と同じですが。)ですので、今回の原付法改正は新車生産時の排ガス規制に対応するための法改正であって自動車のミニカーには関係がないですから、放置されたままの可能性が高いと踏んでおります。

プロフィール

「サイレンサーが寂しかったのでドッグファイトレーシングのステッカー貼ってみた。ドッグファイトといえば青いサイレンサーというイメージなので違和感ない感じ。」
何シテル?   06/25 15:49
はるなすです。はじめに、海苔でスシ飯とサーモンをやさしく巻いて…ちくしょう!だいなしにしやがった。お前はいつもそうだ。このスシはお前の人生そのものだ。お前はいつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[ヤマハ フォーゲル] オイルポンプ分解&ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 09:52:58
エンジンブローからの中古エンジン載せ換え😮‍💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 01:15:21
フォーゲルのポッケ化 調査(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 11:04:35

愛車一覧

ヤマハ トリシティ ヤマハ トリシティ
まだ慣れないです。フロントトレッド470mm(ノーマルは390mm)のいわゆるリバースト ...
ホンダ モトラ ホンダ モトラ
モトラは遅いですが榛名は大丈夫です!
ヤマハ ポッケ ポッケ〝自分は一等賞が好きです〟仕様 (ヤマハ ポッケ)
中古のポッケを安く入手できたので、自分でタイヤやブレーキ、サスペンションなどの交換や分解 ...
その他 自転車 ビアンキ ミニベロ7 (その他 自転車)
ビアンキのミニベロ7。ポタリング用に購入。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation