• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hazedonのブログ一覧

2018年07月26日 イイね!

内幸町「日本酒造組合中央会」

内幸町「日本酒造組合中央会」本日は新橋方面にて打ち合わせ。

帰りには先日伺った内幸町の「日本酒造組合中央会」にて利き酒の勉強です。
本日は、<夏酒セット>を戴きました。

<澤の花><常きげん><鷹来屋>
どれもは夏酒らしい端麗な、すっきりした美味しいお酒です。

ついでにもう1set戴きました。


<ねね>はスパークリングタイプ、まるでサイダーみたいです。
<織星>は重い、海の味わいのような不思議な味わいがしました。
<あずまみね>は端麗な、酸味の効いた美味しいお酒です。
6種類戴いて、600円。

また、新橋方面に行ったときは寄ってみたいと思います。
Posted at 2018/07/26 22:56:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | 趣味
2018年07月25日 イイね!

仏教講話 と 喜久盛 純米原酒 嫉み

仏教講話 と 喜久盛 純米原酒 嫉み有難いお言葉と共に、美味しいお酒を戴く日々です。

お店で利き酒セットを頼んだところ、珍しいお酒を見かけたので調べてみました。

<喜久盛 純米原酒 嫉み(そねみ)>
製造元 喜久盛酒造 岩手県
原料米 岩手県産ひとめぼれ
精製歩合 55%
アルコール度 17度
酵母 徳島酵母
日本酒度 -4.0
酸度 1.6


「嫉み(そねみ)」は自分にはなく、他人は持っていることで、自分に対して失望する感情。
「妬み(ねたみ)」は自分にはなく、他人が持っていることで、相手に対して怒りや憎しみの感情を持つこと。
「嫉み」をリリースしたのは岩手県の喜久盛酒造
「妬み」をリリースしたのが徳島県の三芳菊酒造
この二つの蔵で、それぞれ普段使用している酵母を交換してお酒を造ったらしいのです。
2蔵併せると嫉妬(しっと)となりますね。


「妬み」も飲んでみたいです( ^ω^)・・・

Posted at 2018/07/25 22:05:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 暮らし/家族
2018年07月23日 イイね!

綿屋 純米酒 亀の尾 

綿屋 純米酒 亀の尾 <綿屋 純米酒 亀の尾>
製造者  金の井酒造株式会社 
       宮城県栗原市一迫字川口町
原材料名 米(国産)・米麹(国産米)
原料米   宮城県産亀の尾100%
精製歩合 60%
日本酒度 +4.5
酸度    1.9
使用酵母 K-701
杜氏氏名 南部杜氏 鎌田修司
醸造年度 28BY
アルコール度 15度
製造年月 2018年5月


<八仙大吟醸>と比較
香り高く、吟醸香はバナナに近いかな?
味は、やや辛く、酸味は適度であり<純米酒グレード>として、バランス良い仕上がりとなっています。
亀の尾:山田錦に近い品種か?いいえ全く違います。
調べたところ、明治時代に山形県庄内地方にて、阿部亀治が苦労して生育させた酒造適正米。
「五百万石」などは子孫品種。
1970年代には「亀の尾」は栽培されることがなくなったが、新潟県三島郡和島村の久須美酒造で1983年に復活させて吟醸酒「亀の翁」が製造された。
この出来事は、「夏子の酒」のモデルとなり、広く知られている(ウィキペディアより)

2018/9/2 タイプ分類を訂正しました


総じて、<八仙>と近いと感じます



キャップはスクリュータイプで、爪を痛めないところがGOODです(笑)
協会701号酵母は、7号酵母の変異株、泡無し酵母ですね。
2018/7/24 追記
Posted at 2018/07/23 22:15:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2018年07月22日 イイね!

北海道へ出張

北海道へ出張先週末は、北海道へ出張に参りました。
千歳空港に到着したときは、19℃と、関東と比べるととても過ごしやすい天気でした。
翌日は、せっかくなので小樽観光をしました。



回転すしですが、大変美味しかったです↓


最終日の帰りは千歳空港でお土産を購入。色々買いましたが、お勧めはここ↓かま栄

ソフトクリームはここ↓きのとや


飛行機には乗ったのですが、なんと<航空祭>の管制規制に遭ってしまい飛行機の中で小一時間缶詰になってしまいました。
お陰で、機内から航空SHOWを見ることが出来ました↓微かに編隊飛行が写ってる⁉

羽田空港での一枚↓ いいね!


ダッシュボードマットは仮置きのまま、手つかず(笑) 
デイライトも( ^ω^)・・・
Posted at 2018/07/22 22:34:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張 | 旅行/地域
2018年07月18日 イイね!

車検のご案内

車検のご案内6回目の車検の案内が来ました。13年目

「まかせて安心のスマイルトヨペット車検」で今回も予約しています(笑)
ご老体なので、<安心コース>でお願いする予定です。

色々と交換したい部品はありますが、まずは、車検で見てもらって大きい部品交換が無いようなら、次回の定期点検時にリクエストしようかと考えています。

◆検討項目
・ダッシュボードのクラック・・・ダッシュボードマットを今回購入しました。取り合えず我慢( ^ω^)・・・
                  到着したらアップします
・フォグランプユニット・・・できればランプを同時にLED化したい

続いて、日本酒の利き酒用フォーマット
まずは、<陸奥八仙 純米大吟醸>をベンチマークにプロットしてみました



<ダッシュボードのクラック>
Posted at 2018/07/18 21:41:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 30ハリアー | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月09日 09:51 - 10:57、
39.86 Km 1 時間 5 分、
バッジ10個を獲得、テリトリーポイント70pt.を獲得」
何シテル?   08/09 10:57
hazedonです。 2019年12月21日大安吉日<IS300h>が我が家へ(^^♪ カーケア・メンテナンスに関して皆さんの愛車情報を参考にさせて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

123 4 567
8910 11121314
151617 18192021
22 2324 25 262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2025年5月 仙台で楽しむ( *´艸`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 23:01:22
SOFT99 本革拭くだけシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 16:23:51
[レクサス LCコンバーチブル]MAFRA MAFRA PENNELLO BRUSH RED 3本セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 10:29:08

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド haze's IS(ハゼのIS) (レクサス ISハイブリッド)
2019年12月21日大安吉日納車♪ ◆エクステリア カラー  ホワイトパールクリスタル ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
車の楽しさを教えてくれた人生初のマイカーでした(^_-)-☆ ツードアクーペ、ツインキャ ...
トヨタ ハリアー HazeHarrier(ハゼハリア) (トヨタ ハリアー)
30系ハリアーに 2005年より乗り続けています、ワンオーナー・ 禁煙車です。 お陰様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation