• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつおnb6cのブログ一覧

2021年01月31日 イイね!

袖森(37回目)

ホントは昨日行こうと思ってましたが、キンキンキラキラ金曜日に事件発生し火消しに躍起になってヘロヘロ。そしてお決まりのおねぼーとなり、本日仕切り直しで行ってきました^ ^

結果はベストに0.11秒及ばず1分28秒35。
11月に28秒台に入って、12月1月と足踏みが続いています。

ドラスクで習ったことやロガーで気づいたことを折り込んで走ってるつもりで、上手くなってるはず(と本人は思っているが。。。)なんだけどタイムは一向に上がらない。

今日一緒になったエリーゼの人から、タイヤのコンパウンド硬くないですか?と言われてハッとしました。そうだ今履いてるアドレナリンの195/50r15は東南アジア向けのタイヤだったんだあ。そうかそうだ冬がないアジア向けのタイヤでタイムが出るわけないよねえっと(ホントか?)

まあタイヤのせいにするのは最後にして、ログデータを見直してみますか!
多分いくつかは改善ポイントが見つかるはずですね^ ^

とりあえず今回でアドレナリンは使い終わったので、次のタイヤを何にするかを悩みます(愉しい)。

候補は①アドレナリン195/50おかわり、②アドレナリン185/55(日本向コンパウンド???)、③ハンコックRS4 195/50(安いタイヤ1本8,000円)、④GY RSスポーツ195/50 ④はGWの袖森フェスに取っておきたいので、多分②か③

今週1週間あーでもないこーでもないとぐるぐる悩みます^_^


Posted at 2021/01/31 22:11:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月24日 イイね!

袖森(36回目) 雨

1月23日に行ってきました、チェーン積んで笑笑
23日夜から関東平野部でも雪と天気予報が言ってたので、一応雪用ワイパーに変えてチェーンとスコップ積んで万全を期しましたが、やはり空振り(良かった^ ^)。

26秒台が出た時のガッツポーズを撮るためのカメラ(携帯)のテストとライン探しをしていました。

携帯の固定は改善したつもりでしたが、ダメダメ君です。ロールバーパッドの上から取り付けはいくら締め付けても画面はブレますね。次回はパッドを切り取って直接バーに取り付けようと思います。

ライン探しの方はちょっとづつ出口が見えてきているような気がします。1番悩んでいるのは2コーナーのライン取りですが、プロは200馬力以下の車は全開で行けると言ってますが、CP辺りで上りから下りに勾配が変わり、インベタで走っているとCP手前の路面が凸になっているような気がして、ここを通るとリヤが蹴り上げられて、その後の下りでグリップを失いアウトに持って行かれる時があります(と思っている)。ここを避けて全開で行けるラインをいろいろ試していますが、なあんとなくこれかなあと思えるところを掴みましたが、感覚で走っているので次は目標物に置き換えるのかなあと。

タイムは1分35秒がこの日のベストで、雨の前回12/5)の38秒よりは良くなっていますが、条件は同じとはいえないので。。。

ブレブレの写真です^ ^



対策したつもりが結果出ず


この日のタイム






Posted at 2021/01/24 17:20:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月11日 イイね!

袖森(35回目)

1月10日に袖森行ってきました^ ^

前回の初動画がブレブレだったので、その対策効果の確認とあわよくば26秒台出したいなあと下心秘めて行ってきました。

結果は肝心の動画が撮れていない。。。
タイムはベストに届かず1分28秒70。。。

動画のブレは取り付け点からスマホまでが遠いのが原因だと考え、距離を小さくする為に取り付け位置を変えました。ただし前回はロールバーに直接取り付けだったのが、今回はロールバーパッドの上からの取り付けになります。

パッドに直にマウントを取り付けるとどこまでもネジが締まってしまうと思い、面圧を分散させるためにパッドとマウントの間に噛ませるものを探しました。ダイソーを隈なく歩いて見つけたのがステンレスの靴べらです。パッドに沿うように丸みが有ってある程度の大きさがあるのがポイントでした。

残念ながら動画が撮れていなかったので次回リベンジに持ち越しですが。。。

タイムはベスト更新成らずですが、台数が30台超えだったのでしょうがないですね。クリアが取れないですね。テンロクの遅さが恨めしいかなぁ。

でもRacechronoというロガーアプリを入れたので良かったところ失敗したところが分かる様になったので今後に期待です^ ^

ブレ改善前

改善後

秘密兵器 靴べら

タイム








Posted at 2021/01/11 08:09:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月06日 イイね!

袖森(34回目)冬休み走り込み5回目

昨日5日に冬休み最後の走り込みに行ってきました。ベストはようやく更新しましたが、26秒には届かず1分28秒24でした。

昨夏の広場で山田プロから聞いた28秒の壁があるみたいです。

冬休み走り込みは①ライン取り、②曲げるブレーキを身につけて26秒を出したいと思ってましたが、①は半分以下②は60点くらいの出来かなあと。むずいですね。タイヤも既に11枠走ったので今月末くらいに交換かな。

前日の4日とは違って5日は台数が少なくクリアを多く取れたため1枠目2枠目共にタイムが安定していました。

1枠目のタイム

2枠目のタイム



Posted at 2021/01/06 14:57:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月04日 イイね!

袖森(33回目)冬休み走り込み4回目

あけましておめでとうございます⛩

新年初のスポーツ走行に行ってきました。
無事帰ってきました(←ほんと良かった ほっ)

今日から仕事の人が多いから空いてるだろうと思っていたらなかなかの盛況ぶりで、1枠目を走りましたが多分30台くらいだったと思います。
哀愁のテンロク+下手なので抜かれてばかりなのは毎度ですが、今日はスペースが全く取れませんでした。いつもなら2、3周はクリアラップが取れるのですが。。。

走行ラインの復習が1枠目の目的、2枠目でアクセル全開のポイントを早める練習と思ってましたが、1枠目で退散です。。。

1枠目の残り10分くらいの時に2コーナーでFDが目の前でスピン、100km/hを超えての出来事だったのでビビリミッターが全開になりました。怖かった〜。。。
これまで2コーナーでのスピンは聞いたことはありましたが見たことはありませんでした。イン巻きしてお尻からスポンジバリアに突っ込んでいく光景を特等席で見ちゃいました。

続く14時の枠は休憩で15時からの枠を走ろうかなと思っていましたが、14時の枠でも2コーナーでスピン赤旗が出たのを見て撤収を決めました。

タイムはベスト更新成らずですが、2ndが出ました。4コーナーで道を譲った時のタイムだったのであれがなければ更新だったなあと。
12月のドラスクの成果がようやく出てきているのではとほくそ笑んでいます^ ^


Posted at 2021/01/04 18:23:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「GWでお休みの工場にお邪魔して
まったりDIYちう^_^」
何シテル?   05/05 13:38
NBのテンロクSGリミに乗ってます。 子育て卒業でリターンロードスターしました^_^ ノーマルで乗るつもりでしたが、サーキット走行に目覚めちゃいました。腕前...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
3 45 6789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JET STREAM Clubman-R サイドステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 17:05:04
2005年から書き続けているみんカラBlogの人気48投稿を纏めました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 19:37:45
TODA RACING ID70スプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 09:39:01

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
子育て終了^ - ^で、リターンロードスターしました 前回はNA Vスペで、今回はNB ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation