• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつおnb6cのブログ一覧

2021年11月24日 イイね!

週末の楽しみ^_^

週末の楽しみ^_^週末に取り付け&お試しパーツが届きました♪

①ラチェット式ジャッキハンドル
何気にインスタのリール見てたら流れてきたやつ。auto4partsという所の品で中国から届きました。今までジャッキアップの時はハンドルをグルグル回していて面倒くさかったので油圧パンタ買おうかなあ、重いなあどうしようかなあと思っていたところにインスタで見て一目惚れしちゃいました。

②牽引フック
袖森に通っていますが、車高は純正からちょっと下がっているだけ。目立つ必要はないですが、さりげなくアピールしたかったので買っちゃいました笑

今週末の楽しみ2点同時に届きました♪
Posted at 2021/11/24 20:18:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年11月10日 イイね!

11/8 JoyFast広場練習

11/8 JoyFast広場練習2年ぶりにワンスマ系広場練習に行ってきました^_^

コースアウトした時のガードレールの恐怖が排除されての練習は思いっきり走れて爽快感がありますね、やっぱり!

スピン何度もしましたが、ほとんどが立ち上がりでのアクセル踏みすぎ、これは最後まで治らなかったかなあ。

袖森で26秒3まで出たので、次の目標を24秒に置きました。10月のARDドラスクで講師の山田さんに“次は24秒台出したいんです”と伝えて模範運転してもらった時に助手席で感じたのが、“クルマがビリビリしてる”でした。多分これはコーナー間を真っ直ぐ走らず、次のコーナーに向けてハンドルを少し切った状態で走っているんだろうなっと。私は真っ直ぐ走っているからビリビリはしてないです。

またクルマの反応が出る前に次の操作を始めるからアンダーが出るとも2.5年前のワンスマ広場で指摘をもらってました。所謂溜めが無いんだろうなあと思っていました。

この溜めと次のコーナーに向けての始動を早くすることが24秒台の課題と思い、この練習をしたくて広場に行きました。

結果は溜めは少しだけですが出来る時が出てきたかなあ、早めの始動は相変わらず難しいなあというところでした。

11月後半は袖森のスポーツ走行枠がないので、実践は12月に持ち越しですね、楽しみです♪

写真は昨日の雨で帰宅した際の左後輪です。練習の跡がショルダーの減りにしっかり残っていました。
Posted at 2021/11/10 07:56:34 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「GWでお休みの工場にお邪魔して
まったりDIYちう^_^」
何シテル?   05/05 13:38
NBのテンロクSGリミに乗ってます。 子育て卒業でリターンロードスターしました^_^ ノーマルで乗るつもりでしたが、サーキット走行に目覚めちゃいました。腕前...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 123456
789 10111213
14151617181920
212223 24252627
282930    

リンク・クリップ

タックイン99 オーバーホールエンジン(モディファイ4仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 08:40:20
JET STREAM Clubman-R サイドステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 17:05:04
2005年から書き続けているみんカラBlogの人気48投稿を纏めました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 19:37:45

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
子育て終了^ - ^で、リターンロードスターしました 前回はNA Vスペで、今回はNB ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation