• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつおnb6cのブログ一覧

2019年08月19日 イイね!

夏休み最終日の袖森

夏休み初日の広場練習でのタイヤトラブルで終盤でしたがリタイヤしたのでスッキリ感がないままでした。

タイヤは友だちのお下がりを頂いたので、最終日の今日スッキリするために袖森に行って来ました^_^

午後の2枠走ってヘロヘロです。

タイヤは人生初のハイグリップタイヤなので、ノーマルの足で大丈夫だろうかと心配でしたが、私の腕ではサスがが根を上げるまで攻められないので杞憂でした。

これまでのタイヤに比べて明らかにサイドウォールの剛性が高いので接地感を感じられた気がします^_^

来月もこのタイヤで走って次のタイヤを決めたいと思います。











Posted at 2019/08/19 19:05:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月11日 イイね!

広場練習会 2回目

UPし直しです。

6月に初体験した広場練習会に昨日行って来ました。

勝手はわかっていたので、最初から思いっきり走り、思いっきりスピンしました 笑笑
前回よりもスピンの回数が増えました。

クルマの限界域でのサインが掴めていないので、出たとこ勝負的に強気で走り、ブレーキの終了が早かったり、アクセル全開にするのが早かったりで蛇行運転が多かったです。堪えきれなかった時にスピンしていました。
早くお尻センサーをピカピカにしたいな〜

積極的に走り過ぎたせいかはわかりませんが、終了間際にタイヤがボロボロになってしまいました。6月に替えたばかりなのになあ〜 再生タイヤじゃないんだからなあ〜 と残念ですね。

気持ちを切り替えて、次のタイヤと次の広場練習会のことを考えます^_^


Posted at 2019/08/11 23:10:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年08月03日 イイね!

夏支度 〜オイルクーラー取付け

サーキット走行を始めたので、転ばぬ先の何とやらでオイルクーラーを着けました。(私のはNB6なのでオイルクーラーが着いていません。NB8は着いています)

空冷の社外品にするか水冷のBP品にするかで、1ヶ月くらい楽しく悩みました^_^

ミーティングで知り合いになった人がBP純正の水冷式を取り付けていて、130度ちょい超えが、上がっても120度ちょいになったと聞き効果が確認できたんですが、最後に引っかかったのがインマニステーの削りが必要 といところでした。前後上下左右に多分Max2Gくらいで揺すられる多分4kgくらいのインマニを支えるステーを削って良いのか?
ここに悩みました。

先人の削ったステーを見ると上下と左右方向の強度は大丈夫っぽい。前後方向はかなり強度ダウンしているように見えました。そのことを先人と話していたら、でも取付けは上下2点だけですよ とのこと。上1点下2点で止めているものと思い込んでいたので、慌てて現物見ると上下2点止めでした。
なあーんだ純正状態でも前後方向の荷重は分担してないじゃんとなり、じゃあ先人の削ったステーは強度上大丈夫と判断し、10万コースの空冷は止めて、半分くらいの水冷式に決めました。

そして本日取付けが完了しました。
(削ったステーの写真撮るのを忘れました ドジ)
ちなみにステーは念のため予備品を確保しました 笑笑








Posted at 2019/08/03 21:27:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「GWでお休みの工場にお邪魔して
まったりDIYちう^_^」
何シテル?   05/05 13:38
NBのテンロクSGリミに乗ってます。 子育て卒業でリターンロードスターしました^_^ ノーマルで乗るつもりでしたが、サーキット走行に目覚めちゃいました。腕前...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

タックイン99 オーバーホールエンジン(モディファイ4仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 08:40:20
JET STREAM Clubman-R サイドステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 17:05:04
2005年から書き続けているみんカラBlogの人気48投稿を纏めました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 19:37:45

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
子育て終了^ - ^で、リターンロードスターしました 前回はNA Vスペで、今回はNB ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation