• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつおnb6cのブログ一覧

2020年08月17日 イイね!

2020夏休み満喫^_^(袖森21,22,23回、広場)

昨年から始めたサーキット走行が楽しくて(悔しくて笑)、走り込みをしました。いろんな本を読んだり、プロの話しを聞いたりしてますが圧倒的に足りないのは経験値。昭和のおじさんはこの夏走り込むことにしました(コロナで帰省がままならないのもあります)。

8/8、10、12が袖森で1枠づつ(やっぱり暑すぎて2枠は無理笑)、8/16がYRS広場。

袖森は何となく早くなっているかなあと感じ始めました。ストップウオッチ押すとタイムが気になるので封印して運転に集中する様にして3日間走ってました。アンダーステアの克服はある程度できる様になってきたかなあと感じ、今度はライン取りに意識が向く様になって来てます。走行の合間に知り合いになったロードスターの人達とサーキット談義に花を咲かせ、今回はハンコックのRS4が良いとの情報を貰いました。コスパ最強だそうです。その人曰くグリップはZ3とRE003の中間くらい、お値段は1本1万切るそうです。メモメモ笑

YRS広場は同じ組になったNA6 2台との追いかけごっこが楽しすぎました^_^ 1台は前述のRS4、もう1台は71RSを履いているのにアドレナリンで立ち向かってました笑笑。確かにRS4はアドレナリンよりグリップしてるなあと追いかけごっこの中で確信しました笑笑。

夏にこんなに練習したのは高校の部活以来かなあ。こんなに楽しませてくれたNBがますます愛しいですね^_^
さあ洗車してオイル交換してタイヤも変えましょうかね^_^
Posted at 2020/08/17 06:51:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月14日 イイね!

レカロRCS

17日発売のRCSが展示されているというので、横浜のAMSに座りに行ってきました。

去年の軽井沢mtgで展示されていて座ったら良い感じだったので発売を待っていました。
今付けてるBRIDE STRADIAのホールド性は多少落ちてもいいから乗降性を良くしたいなあと毎日の通勤の時に思っていました。
軽井沢で座った感じはホールド性も下限は確保されてる様に感じていました。
エリーゼの純正シートやルノーメガーヌトロフィーRの純正シートもRCSに似ていたので期待を持っていました。

結果は🆖で多分購入は見送るかなあと。
太もものところのホールド性が足りない様です。軽井沢の時と座った感じが違うように感じました。

今日は朝一に行くため、早起きしてR134で江の島見て、逗子通って、大黒寄っての朝ドラが出来たので良しとしますか👌





Posted at 2020/08/14 12:16:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月09日 イイね!

小林彰太郎さんの影

中学の頃からクルマが好きになり社会人5年目くらいまでCGを毎号貪り読んでました。ポールフレールさんのハイスピードドライビングは今でも本棚にあります。クルマを限界域でも上手く走らせたい欲は当時からあり、今ようやく実行していて袖森に通うようになりました。

多分どこかで勘違いして思い込んでいたんだと思いますが、コーナリング中は舵角一定 というのがありました。事前にコーナーのRを読んで舵角一定で走るのが上級者だと。。。昨晩ハイスピードドライビングをパラっと読み返しましたが、そんな記述は見当たりませんでした。

この舵角一定の思い込みが腕がアンダーの一因でもあるんだろうなあと昨日袖森を走りながら思いました。

ようやくアンダー克服の出口が見えて来たように感じてますが、その運転の仕方はハンドルが止まることはコーナーリング中にはありません。CPまではどんどん切り込んでいって、過ぎたら徐々に戻すとアンダーが出ないように感じます(ブレーキの掛け方もあります)。

ずっと思い込んでいたものが間違いだった、あるいは間違って覚えてしまったことが30年くらいの時間を経てから分かるっていうのも面白いですね。歳をとる楽しみみたいなものかなあ(あくまで前向きに捉えた話です^_^ ちくしょーもっと早くに走り始めていればみたいな気持ちもありますが、まあぁしゃあないですね笑笑)
Posted at 2020/08/09 06:45:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月02日 イイね!

袖森(19、20回目)

7月24、30日にアンダーステア克服の練習して来ました。6月、7月はフェイスマスクしてフルフェイス被ると暑くて1枠づつしか走ってませんでした(高速代が勿体ない。。。)

30日に隣のピットのNDの人からシールド全開で大丈夫ですよと教えてもらったので、この日は2枠走れました。あれえー何処で間違ってシールドは開けて1ノッチまでって覚えちゃったんだろう???ドラスクか走行会のmtgかだろうけど覚えていない。。。ともあれシールド開けらると暑さが和らいで楽です^_^

アンダーステアは出たり出なかったりで、まだまだ体得は出来ていない実感ですねえ^_^

30日の2枠目に久しぶりにタイムを測って見ました。結果は上期の目標30秒切りをぎりクリアした1分29秒97がベストでした。

でも達成感が不思議と湧いてこないんですよね。以前より早く走れている感覚は持っているんですが、アンダー出したり出さなかったり、ライン外したりトレース出来たりと失敗と成功が1周毎に入れ替わってちぐはぐな走りが変わっていないからだと思います。

下期の目標26秒切りを目指して、夏休みは走り込もうと思います(涼しい日限定)笑笑





Posted at 2020/08/02 08:05:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「GWでお休みの工場にお邪魔して
まったりDIYちう^_^」
何シテル?   05/05 13:38
NBのテンロクSGリミに乗ってます。 子育て卒業でリターンロードスターしました^_^ ノーマルで乗るつもりでしたが、サーキット走行に目覚めちゃいました。腕前...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
910111213 1415
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

タックイン99 オーバーホールエンジン(モディファイ4仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 08:40:20
JET STREAM Clubman-R サイドステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 17:05:04
2005年から書き続けているみんカラBlogの人気48投稿を纏めました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 19:37:45

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
子育て終了^ - ^で、リターンロードスターしました 前回はNA Vスペで、今回はNB ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation