• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつおnb6cのブログ一覧

2021年10月25日 イイね!

10/24袖森フェス がっつり3本のハズ

10/24袖森フェス がっつり3本のハズがっつり1.5本(途中リタイヤw)に行って来ました。10/3のARDドラスクで講師が私のNBで出した1分25秒7と自己ベスト26秒5の差を埋めるべくあれやこれやの対策を考えながらの参戦です。


太線が講師、細線が私
1コーナ曲がって、2コーナ(赤線のところ)抜けて3、4コーナまでのグラフです。2コーナは非力なB6ではアクセル全開です。なのにどうして差が付くのか??? ・アクセル戻してる?(そんなことはなっい)、・ライン取りが悪い?(登って下ってのコーナーなので、路面の抵抗を受けるラインで走ってるのか???)と考えきっと後者だろうと考えてました。

結果はシフトupが早すぎたことでした。


太線がこの日のベスト26秒3で細線が26秒5の時のもの。細線は6500で2→3にシフトupしていて太線が7200でシフトupしているいます。レッドギリギリまで回すより6500でシフトupした方が速く感じていたのですが現実は違ってたようです。


太線が講師の25秒7、細線が26秒3です。
レッドギリギリでシフトでしたらほぼ講師の線と重なりましたw

体感センサーは当てにならないのが分かりました(おちにもならないw)。

1本目で上記のことがわかったので、残り2本で25秒切りを狙いましたが、2本目の半分くらいで前走車が跳ね上げた小石がFRガラスを直撃し万事休すリタイヤと相成りました(こっちがオチ)。

来夏に向けクールベールが手に入った週末でした(冬のボーナスが き え た 泣)




Posted at 2021/10/25 19:55:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月09日 イイね!

10月3日 ARDドラスク

10月3日 ARDドラスク多分4回目になるドライビングスクールに参加してきました。

袖森を走り始めて3年目ですが最近はタイムが伸び悩んでいます。当初目標の26秒は今年の2月に出せたんですが、以降はさっぱり。27秒台が続いていて夏に脚をファイナルスペックダンパー&ショコラに変えて慣れてきた9月にようやくベスト更新(26秒52)が出来たところです。

2013年に袖森でロードスターのパーティーレースがあった事を袖友から教えてもらいググったら決勝でのベストタイムが23秒台でした。ここから新しい目標タイムを24秒台に置いています。

ドラスクで今のタイムと目標タイムを講師に伝え、同乗したらあっさり25秒73を出されました。その時のログと私のベストを比較したのが写真のグラフです。太い線が講師、細い線が私です。各コーナーでボトム速度が違っています。

同乗して分かった運転の違いは、講師の方がぐりぐりタイヤをしばいています。助手席でも明らかにタイヤを地面に強く押し付けてる感じが伝わってきます。

タイヤをぐりぐり使えるようになると24秒台が見えてくるのかなあっと。

10月はスポーツ走行の枠が少ないので(土日)、11月からぐりぐりする練習に取りかかります。
Posted at 2021/10/09 08:02:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「GWでお休みの工場にお邪魔して
まったりDIYちう^_^」
何シテル?   05/05 13:38
NBのテンロクSGリミに乗ってます。 子育て卒業でリターンロードスターしました^_^ ノーマルで乗るつもりでしたが、サーキット走行に目覚めちゃいました。腕前...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

タックイン99 オーバーホールエンジン(モディファイ4仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 08:40:20
JET STREAM Clubman-R サイドステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 17:05:04
2005年から書き続けているみんカラBlogの人気48投稿を纏めました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 19:37:45

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
子育て終了^ - ^で、リターンロードスターしました 前回はNA Vスペで、今回はNB ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation