• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかいけのブログ一覧

2024年12月25日 イイね!

【みんカラユーザ限定提供】 ギア段数表示・排気バルブ開放・アイドリングストップ記憶 BMW ID7/8用

【みんカラユーザ限定提供】 ギア段数表示・排気バルブ開放・アイドリングストップ記憶 BMW ID7/8用BMW iDrive 7/8 Gシリーズ用の、ギア段数表示・マフラーバルブ開放・アイドリングストップ記憶をまとめた装置
3つもお試し輸入しちゃったんで、自分用以外のあと2つを、みんカラのパーツレビュー書いてくれる人にお分けするよ
詳しくは次のページを見てね、取付方法のリンクもあるよ

https://shop.cocoa.ne.jp/bmm/

今のところ非対応の iDrive 5/6 車両でも動作するような気がするんで、興味ある人は来てくれればチェックするよ(晴れの日限定)

うちは開発専業だから小売りや個別サポートはほとんどしないんだけど、たまにこういう準備するとほんと大変で、そういった方面のプロに改めて感謝だわ
もの作っても売れなきゃご飯食べられないからね
Posted at 2024/12/25 11:56:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年12月22日 イイね!

BMW 夜間の駐車時に車両照明で全周囲カメラをサポート

BMW 夜間の駐車時に車両照明で全周囲カメラをサポート前から地味にやってた、夜間は横が全然見えない全周囲カメラのために照明を点ける装置がいい感じになったよ!
PDC(駐車支援)に切り換えるとドアハンドル照明とライトカーペットをふわっと点灯させるの
リバース連動じゃないとはいえ法的に問題があるときはiDriveの設定でオフにもできるよ(解錠時にも点かなくなるけど)


ドアハンドルの明かりが届かないリヤタイヤ付近をライトカーペットがサポートって感じだね


車種ごとのライトカーペット装備の有無があっても装置作る手間はほとんど同じなんで製品化をどうするかちょっとなやみどころだね
来春発売予定だよ
配線は運転席足元のボディーコンピュータだけで完結するけどせまくてDIYはきついかも
Posted at 2024/12/22 18:25:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2024年12月22日 イイね!

BMW ギア段数表示のあそび

BMW ギア段数表示のあそび1つ前のブログに書いたBMW用モジュールがよくできてて無駄にマフラーバルブ開けたりしてるんだけど、一緒に追加されるギア段表示がどうなってるのか知的好奇心がムラムラw
なるほどねーすごいわーと、ただ9速表示するだけのプログラムをつくってみたよ
G11は8速ATで、10速以上はシステムが非対応

あ、うちではつくらないし、技術公開もしないよ
他人(他社)のアイデアパクるのはほんとサイテーなんでね

近いうちにモジュールの説明ページ作るから、コーディング不要のギア段表示、マフラーバルブ開放、アイドリングストップ記憶が欲しい人はもうちょっとまってね〜
Posted at 2024/12/22 16:28:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年12月20日 イイね!

ギア段数表示・マフラーバルブ開放・アイドリングストップ記憶をまとめたモジュール BMW ID7/8用

ギア段数表示・マフラーバルブ開放・アイドリングストップ記憶をまとめたモジュール BMW ID7/8用通常出ないギア段数を表示させるモジュールをつけたよ
これいいね!
結構お高い社外ツール(xHP)でAT ECUを書き換えても同じ事できるけど、しかしこっちはどうやってるんだろう (?_?)

あとステアリングレバー操作でマフラーバルブを常時開放したり、コーディング不要でアイドリングストップ記憶ができるよ
特にコーディングができないID8や、ID7でもエコモードでアイドリングストップ無しにできるみたいなんで便利そう(コーディングを戻して後日確認するわ)

iDrive 7と8のBDC_BODY3車両用で、リモコンキーの形状が変わった最新のBCP車両使用不可


3こ買ったんで、ちかいうちに2こ特価でおわけするよ
運転席足元のBDCの端子を入れ替える感じ
これも概要をそれまでに準備するわ

入手するの結構大変だったんで、うちで取り扱うことにしたよ。興味ある人はこちらから
( ・∀・)つドゾー
Posted at 2024/12/20 13:22:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2024年12月15日 イイね!

スタッドレスに交換

スタッドレスに交換天気予報はずっと晴れだけど暖かいうちにBMW G11をスタッドレスにしたよ
バルーンジャッキとクルピタ丸、インパクトで交換自体はらくちん
https://minkara.carview.co.jp/userid/288635/car/3397088/12376444/parts.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/288635/car/3397088/12697976/parts.aspx


さて電食で固着してないかちょっとドキドキしてた、これまで入れてた5mmスペーサーとハブエクステンションアダプターは、全然問題なくて一安心
くっつくとちょーまんどくさいからね
https://minkara.carview.co.jp/userid/288635/car/3397088/7797766/note.aspx

どんとこい雪w
Posted at 2024/12/15 16:24:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@田舎の外車乗りはドMさん 自動車部品はたぶん地域のゴミ回収に出せないので、まずは車検時に破棄のおねだりしてみるのがいいと思います」
何シテル?   05/20 11:32
チューニングカー向けの電子パーツ開発・製造をしてるよ 整備はシロートだけどちょっとだけ自分でするわ シャコタンスポーツカーはもう仕事でしか乗ることがなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/12 >>

1234567
89 1011 121314
1516171819 2021
222324 25262728
293031    

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
G11 後期 FR 直6 3リットル ガソリン ターボ ボディーサイズの割に取り回しは ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
短時間乗るにはすごく楽しいです。 後輪駆動(ベース)はいいですね! でも長時間は苦痛です ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
20年前このクルマで、おわらの里スポーツランド(現おわらサーキット。富山県)を多いときで ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
通信の勉強のために購入したんだけど、後付けAndroidナビにはまって海外コミュニティー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation