• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月16日

市町村名の頭文字追跡巡行(「さ行」編の3)

市町村名の頭文字追跡巡行(「さ行」編の3) 一昨日UPした「その2」の続きです。「頭文字追跡」ということで「さ行」をさしすせそ順に巡る旅の途中で岡山県に入り、4か所目「せ」の「瀬戸内市役所」に到着した後に、さてさて「そ」の自治体に向かいますかねぇ、といったところの8月9日の夕方以降のお話になります。

今回の旅は全般で天候が大崩れすることなく、台風の間隙をうまくついた行程だったんですが、その台風がちょうど岡山県を含んだ瀬戸内地方にもいくつか爪痕を残したところです。昨年、西日本豪雨で被害を被った地域の皆さんには試練の台風になったかと思いますが、引き続きどうぞご安全に。



というわけで、続きです。「そ」の自治体を目指して、とりあえず西の方向へと走り出してみます。するとすぐに岡山市の東区に突入し、辺りの道路標識には「西大寺」という、なんとも興味がそそられる地名が頻繁に表れるようになってきました。…どんなお寺なんでしょうね。




途中、案外に広い西大寺エリアで道に迷いながら、なんとか西大寺の観音院というお寺さんを発見!あたりの街並みもなんだか素敵に古風にまとめられていて、一面よい雰囲気に包まれています。(でも、案内看板ちっさすぎww)




こちらは、敷地内に車で進入できるようなので、一礼しつつそそっと愛車で門をくぐって到着です。




敷地自体はコンパクトなんですが、所狭しと興味深い建物が並んでいて、ささっと巡るのに最適なお寺さんです。1,200年の歴史をいっきょに体感できる素敵なスポットですねー。






で、実はこちらで有名なお祭りがあります。「裸祭り」と呼ばれる、熱気と男臭に溢れる奇祭で、毎年2月に行われているようです。ちょっと見てみたいww





そんな感じで不思議な元気と勇気をもらったら、巡行の続きに戻ります。…月も見えるし、もう明るいうちに次の「そ」の役場に到着するのはあきらめてますんで、幾分気は楽です。




だがしかし、岡山市の中心部に向かうにつれて渋滞が激しくなってきて…想定以上に次の到着が遅くなりそうな感じ。こりゃすげー。><




路面電車の軌道が見え始めて、岡山の心臓部に入ってきたなぁと実感できる頃には、日もすっかり暮れてしまいました。なんだかんだ言って福岡市の渋滞対策って優秀?と錯覚するような渋滞のひどさにちょっとびっくりしつつ、そのまま市街地を西進していきます。





そんな感じで、のろのろと中心部を抜けてどこ行くの?というところですが…。

次なる「さ行」最後のターゲットとして見定めたところは「総社市」です。昨年、豪雨で水没して甚大な被害が出た倉敷市真備町のすぐ北にある落ち着いた郊外都市で、地域おこしのブランドカレー「そうじゃ小学校カレーライス」が地道に好評を得ているところ。…とはいえ、今回は食してないんですが。(笑)



すっかり日も暮れたころ、岡山市街地を抜けて国道180号への案内が見えてきたので、すかさずそちらに舵を切ります。この道は昨年の豪雨被害時にも群馬県から鹿児島県に向かう際に通った道なので、まだ記憶に新しく、スイスイ走って行けます。




で、遅くなったらいつものごとく、地場のスーパーで夜食を仕入れることも忘れません。こちらの山陽マルナカさんはイオングループ傘下なんですね。タイミングが良かったからか、半端ない値引きのお惣菜を数点ゲットして、さっさと総社市役所への道に戻ります。




しばらくして街灯りが賑やかさを増してきたころ、無事に夜の総社市役所に到着です!





総社市は、岡山市から近いこともあって、郊外の「子育て都市」(いわゆるベッドタウン)を前面に押し出した人口集めを推進しているようですね。「そうじゃ、そうじゃ!」と口にしながら笑顔で校庭を走り回る小学生の姿が目に浮かぶようです。(一部妄想w)





ときに、無事に「さ行」をコンプリートしたこのときの時刻は、だいたい21時。今回の巡行ツアーは、単に「さ行」だけでは終えません。貪欲に「た行」も獲っていきます。連休だもの♪…というわけで、翌日以降の「た行」巡行に備えて、ここらでお宿に身を投じることとします。



ネットで探し当てた今夜のお宿は、JR総社駅にほど近い「池田屋」さん。




いなせなカウンターのおねいさんに案内されたお部屋に入ったら、早速晩酌開始です♪




100円の刺身と200円のお寿司ともろもろでぐびぐび何かwを飲みつつ…おとなしく過ごして迎えた翌朝は、総社駅の風景と(星マニアにはたぶん有名な天文台がある)美星の山並みを眺めながら、とってもさわやかに迎えられました。朝日グッジョブ(・ω・)b




こちらでは朝食にパンの食べ放題やってたんで、朝からがっつりいって、なお爽やか。(笑)お隣がパン屋さんなんで、その伝手なんでしょう。おいしかったですよ♪




さぁ、ベッドでゆっくり休んで朝食も摂って復活したならば、ちょっとだけ総社市を巡った後で、お次の課題「た行」の巡行へと向かうことにします。




その「ちょっとだけ」のスポットというのは、岡山県下数百のお社の親分とでもいうべき神社「総社宮」さんです。ここをお参りすると、その他数百を数えるお社に参るのと同じご加護が得られるとかなんとか。そんな霊験あらたかなところを訪れるチャンスをそうそう逃すはずがありません。



厳かな雰囲気をたたえた池の周りには、本殿をはじめとした幾つかのお社が立ち並びます。天神様(菅原道真公)もいらっしゃったので、すかさずお参りを。





そして、みごとな回廊を伝って本殿に向かいます。





歴史と威厳をビシビシと感じながら、ここでも道中の交通安全をお祈りしつつ、ぼちぼちお次の「た」の自治体に向かうことにしましょう。






いやー、総社宮いいところでした。また来ようっと♪





という感じで、どこに向かっているかといえば、「高梁(たかはし)市」です。おそらく中国地方以外の方にはなじみがない市だと思いますけど、昨年の西日本豪雨の際に氾濫したのが、この市の脇を流れる高梁川の支流だといえば、何となく位置的なイメージが湧くかもしれません。





というわけで、「さ行」も無事クリアして区切りがいいので、ここでぶった切って次に続けていきます。(そろそろ飽きられる?…いえいえ、飽きられないように頑張りますよ♪)

ではでは。^^
ブログ一覧 | 頭文字追跡巡行 | 日記
Posted at 2019/08/16 21:54:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

都知事選は駆け引きだらけ💦
伯父貴さん

ぶらり福島へ。道の駅スタンプ集め🎶
badmintonさん

C63SEパフォーマンスF1エディ ...
amggtsさん

いただきオヤジ3
いがぐり頭さん

こんばんは。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2019年8月16日 22:43
連休も明日で終わり(土曜日)👆

自分もぶらっと旅立ちますかな😄
コメントへの返答
2019年8月16日 22:48
ついにお休み終わりなんですね。サザエさんシンドロームにお気をつけ下さい。(笑

中国地方は見どころ満載ですし、是非よかとこ発見に旅立たれてくださいませ♪(それパクって私も旅立ちますのでwww
2019年8月17日 0:34
頭文字追跡!
なんか
頭文字D「イニシャルD」みたいに
頭文字追跡「イニシャルチェイサー」
みたいな^_^
いつ見ても楽しいです^_^
コメントへの返答
2019年8月17日 6:07
おはようございます。

おおー!イニシャルチェイサーってなんか無駄に格好いい響き!!(笑

その格好良さに負けない内容にせねば…と気張りすぎて空回りしそう。^^

引き続き、ゆるゆるガンバリマス!
2019年8月17日 2:15
こんばんは(*^^*)
自分の地元近くに来られてたんですね~♪
またこちらの方に来られる機会があれば追いかけていきます(笑)
コメントへの返答
2019年8月17日 6:09
おはようございます。

さ行とた行は中国地方を中心にぐるぐる巡ってます♪…きっとハイドラ導入したら、みん友さんといっぱいすれ違えたんだろうなぁ、と。

しかし、ガラケーしか持ってないので無理なんですけどね。(笑

引き続きよろしくお願いします!!
2019年8月17日 11:00
お疲れ様でした~

ドライブ先の宿での部屋呑み!楽しいひとときですよね。
達成感もひとしおだったことでしょう。

そのまま「た行」に突入でしょうか・・・これは嬉しい意味で予想を裏切られました。続きも楽しみです~\(^o^)/
コメントへの返答
2019年8月17日 13:19
ありがとうございまーす♪

この日は結構走りましたんで、最初の1口は「うまいんだなぁ、これが!」って感じでした。^^

…モルツじゃなかったけどw

切れ間なく「た行」に突入してきます!こうご期待♪
2019年8月18日 14:39
こんにちはww

そうそう、思い出しました。
昨年の豪雨の時に、しげ爺太さんも中国地方を走られてたんでしたね(汗)
私も福岡に向かってましたが、、、(^_^;)))

マニアックな高梁市、知ってますよ( ̄ー ̄)ニヤリ
なぜなら、高梁駅前で記念撮影してたら、女子高生に冷たい視線でガン見されましたから(笑)

しかし、総社市を含めて、この近辺は歴史が古いせいか、渋い神社が多いですね♪

ではでは、「た行」も楽しみにしてま~す(*´∀`)ノ
コメントへの返答
2019年8月18日 17:10
どうもですー♪ついさっき「た行」1個目あげたところです。30,000字制限と1時間くらい格闘してましたw

Jつのさんもあのひどい状況の中、西に走られていたんですね…。お疲れさまでした。><

いやーしかし、さすがです。高梁はじめの津山線沿線CPもしっかりとゲット済みなんですねww

そうそう。この辺って気候も温暖で適度に田舎なせいか、古い社寺がいっぱい残ってますよね♪街の点在の仕方も連絡の仕方も、きっと昔のまんまなんやろなー、とか思いながら走ってきました。

プロフィール

「[整備] #アルテッツァジータ (備忘)過去4年の主要整備記録 https://minkara.carview.co.jp/userid/2891972/car/2502318/6676292/note.aspx
何シテル?   12/19 11:18
====================== ◆紹介 アラフィフのしげ爺太です。よろしくお願いします。2017.8ジータAS300を一目惚れ購入。 201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

利尻・礼文! 悲願「水の神」降臨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 20:17:58
伊賀F 2021 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/15 18:17:08
機種依存文字とUTF-8 ~ EXCEL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/02 21:36:58

愛車一覧

トヨタ アルテッツァジータ 白い嘘星 (トヨタ アルテッツァジータ)
2017.08 某炭鉱の町で見つけた程度のいいジータ君に一目ぼれして即決一括現ナマ購入し ...
その他 Panasonic オフタイム たそがれのオフ (その他 Panasonic オフタイム)
いわゆる電動アシストサイクルです。 思いのほかパワフルなモーター(直流・250W)のお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation