• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月11日

今さら感ある試乗記 W205 新型Cクラス・・・しかし、個人的にはイマイチ(^^;

お昼は六本木のメルセデスコネクション UPSTAIRSにランチしに行きました。
今日は天気も良かったので、ボクスターで出かけました。結局オープンにしなかったけど・・・。
出会ったのは街宣車だったので(祝日なので・・・)、静かなCLSにすれば良かったかも(^^;

ランチの後、どうせなら一台乗っていくか・・・というか、個人的にはG350Bluetecに乗りたかったのですが、駐車場にはあるのに、乗れませんでした・・・。いっぱいだったのかな?

ということで、試乗可能車リストを見ます。
E63AMG S 4maticとかGLA45AMGとか気にならないわけではありませんが、
E63は以前乗ったので(置いてある子は違う個体だけど)、、、GLAも考えれば250はちょっと乗ったし、A45も乗っているので、脳内でなんとなく乗り味が・・・ミックスで生成できそうな感じ。
CLS550も後期の乗り味が気になるものの、550を買う気は一生起きそうもないので(笑)
しかも、350は乗っているし。。。なんてことは考えたような考えてないです。。。

ということで、ここはCクラスに乗っておこう。
あるのは、C180のワゴンとC200のセダン。

詳細は不明だが、とりあえずC200が良いんじゃないかと思って、C200に試乗しました。
乗る前に、いつの間にか保険の免責金額がずいぶん上がったなぁ(30万)と思いつつサイン。
まぁ、自分の車の保険を使うことになるので、これといって困らないのですが(規約もそうなってる)、車もって居ない人が気軽に来て、暴走してぶつけるみたいなこともあったんでしょうかねぇなんて憶測が。。。

C200、最初の信号待ちでスタッフの方から仕様が一通り。
・AMGライン(かっこいいよね) エアサスも付いて来る。
・パノラミックルーフ
・レザーエクスクルーシブPK
の3つのセットオプションが装着され、これが装着されると、大が小を兼ねるように自動的にベーシックパッケージとかレーダーセーフティーとかが全装着されます。
OP総額約120万(正確には1,195,700円ですが)となり、諸費用コミコミ650万円オーバーとなります。

ま、一言で言えばフルオプションです!とのことでした。

良く見ると、以前初めて見たCクラス(メルセデスMeの展示車のような??)


で、乗り込みいつもと変わらないシートスライダーをいじり、ポジションをセット。
まだちょっと慣れない、コラムシフトを操作して出発です。

乗り込んだ瞬間に実は違和感を感じていまして、それは今までも運転席に乗り込んだことはあるはずなのに感じた違和感。
それは、左足の置き場が・・・狭い(ない??)
なんかその、エライ姿勢良く座ってないと収まりが悪いような・・・といった感じです。
女の子の内股ならOKだけど。。。

という感じで試乗スタートです。

2.0Lターボで184馬力との事ですが、加速したい!と思ったときは、結構元気良く加速していきます。
エンジン音はガーーーーーーーーーといった感じで、活発な感じはありますが、高級な感じは無いってところです。パワーはまぁ十分。

ターボな感じの音、フィーリングはしませんでした。パワーカーブも至ってナチュラル。

ここまでは特に何も思わなかったのですが、その後走っているとどうもまた違和感が。
何気なくちょっとアクセルを踏むとすぐキックダウンしてしまうところ。
このぐらいのトルクが・・・と思ったところで、すぐギアが下がってしまいます。
エコモードが原因かと思いますが、、、これもちょっとなぁと思っちゃいました。もう少し同じギアで粘っても良いんじゃないかなぁ。。。と。

燃費を気にして、なるべくギアを上げてしまうので、ターボが効かない回転数まで下がってしまっているのです。そこで、アクセルを踏むと(大げさでなくても)、1つか2つギアを下げて、加速(ターボ効く)、加速終わる、シフトアップするといった感じで・・・。

アジリティーセレクトで、スポーツモードにすると、もしかして変わるのかな?と思ったら、、、
もっと敏感にキックダウンするようになりました(爆)

乗り心地もスポーツはいまいちな感じで、普通のモード(ECO?)が落ち着きもあって、良いなぁと思いました。

買うとしたら、ベストモードをインディビジュアルモードで記憶できますが・・・。

もう少し乗ると、今度はアイドリングストップに違和感が。
仕方ないのかもしれないけれど、Dでアイドリングストップするので、エンジンがかかった瞬間に前に飛び出すような癖を感じて、それをブレーキでドライバーが押さえつけるような微妙な行き来が交差点で続き・・・街中ではカットしたい。。。と思いました(街中で効くのにw)

ブレーキの効きも想像以上に強力でギクシャク・・・これは試乗車固有の問題かなぁ。
ちょっと強く踏んだら、ドンと衝撃音が。これは、、、うん、ブレーキ以外のどっかから音が出てる。
ATも結構シフトショックがデカイ気がしました。以前乗ったE63とかS400とかはシフトショックが無かった気が。。。(ちなみに、走行距離は3000km程度のようでした)


新型Cクラス、大人気ですが個人的にはどうもしっくる来なかったというのが正直なところ。
(大多数の意見に、反発するわけではありませんが・・・、でもこういうこと書くとアクセス数が・・・笑)

まとめるとこんな感じ

デザイン
質感
内装(もしかしてEを超えたかも。でもナビ画面の納め方はEが好きです)
乗り心地(エアサス)
パッケージ

×
エンジン、ミッション・・・
ドラポジ

といった感じでした。


トータルで見ると凄く良く出来ていて、アルミボディーは軽くて軽快だし、乗り心地も重量とか諸々考えると、このエアサスは現在出来うる最高の状態な「気も」します。
内装も、レザーエクスクルーシブ(今回の車は真っ赤)をつけるともはやこれ以上望んでどうするのという気もしますし、パッケージもすばらしく、私が普通にドラポジ取った状態で、リアシートに座ってひざ前に拳がひとつ。これって下手するとCLSより広いです。このあたりはかなり詰められている気がします。
リアも着座姿勢は普通で、その割りに、トランクも広く実用上問題ないです。

しわ寄せを食らったのは、トランクの天板の長さがあんなに短く、なんか寸詰まり感があるのと、室内が前進しすぎて、ATのふくらみで左足の置き場が侵食された。こんなところではないでしょうか。

反面、エンジン音とかロードノイズとか、まだまだ出来ることがあるような気もします。特にランフラットの履きこなしとか、この辺は煮詰められるとまたちょっと変わるのかなぁといった感じ。燃費も思ったよりは伸びていない感じでした。

売れている理由は良く分かった。でも要らない。こんな感じでしょうか。
特に、乗って違和感というのは、個人的に譲れないところなのですが、皆さんどうですかね?
試乗しなかったら、買う人が多い気もうなずけます。
ある意味、ショールームポイントは非常に高いです!(トヨタ車みたい)

C450AMGにしたら、大体が解決されていて、気になるのは左足の場所。。。ぐらいになりますかね??
ダウンサイジング、分かりますけど650万かぁ。。。と思っちゃいました。

乗る前に見た、

で期待が膨らみすぎたか??なんて。


あ、期待以上だったのは



これ。バレンタインなんでもらえるそうです。
中身はチロルチョコなので、味は全くもって普通です(笑)
ブログ一覧 | CLS | クルマ
Posted at 2015/02/12 03:10:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

朝活⑬。
.ξさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2015年2月12日 10:39
おはようございます。
W205、人気でしたが良くも悪くも所詮はCクラスですからね(^^) あまり多くのものを求めちゃダメです(笑) そのためにEやSがあるのですから。でも必要にして充分!コストパフォーマンスだけは高いですよね。
コメントへの返答
2015年2月12日 13:09
やっぱり求め過ぎでしょうか。
まぁ、そこは商売ですから、上手く出来てるんでしょうね。
でも、必要十分ですし都心の道路事情だとCが限界な感じです^_^;
2015年2月12日 11:33
こんにちは。

上位クラスを知ってしまうと「Cクラスだな」と思う部分は多少ありますが、それでもCクラスとは思えない質感と走りの良さは素晴らしい車だと思いました。試乗しかしてませんが(^_^;)

このボディサイズと価格。
究極の実用セダンかなと思います。

C450とC63にも期待していますが、実は本命なのは、Eクラスの次のモデルでしょうか。
S→C→Eと続くこの流れですから、相当素晴らしい車になると思いますね。


コメントへの返答
2015年2月12日 13:11
そうですよね!
S→Cと来ていて、次のEが一体どんなものが出てくるのかはすごい気になります。
差別化はしっかりしてくるでしょうし…

でも、ダウンサイズは無さそうですよね。。。
そこだけが、困りどころです。
2015年2月12日 23:37
インプレッションお疲れ様です。
Cクラスは、先代がいいかな。全てのコントロールが、自然で扱いやすい。
ドラポジも違和感ないしね。
個人的には、Bクラスが気になるかな。メルセデスが提案するミニバン的な
仕上がりに興味ありますね。
コメントへの返答
2015年2月13日 0:02
そうですね~
個人的には先代後期のC350なんか、良いんじゃない~と思っていますが、全く売れていないので(笑)

Bクラスどうなんでしょう?モデル末期ですが、AクラスがデビューしてBクラスも売れてるらしいですね(^^;安全装備も充実して、安心の後期モデルですよね。。。

むしろ、新型Vクラスの方が超ミニバンな感じが・・・(巨大ですが、ヴェルファイヤに勝てるのは、、、笑)

プロフィール

「@black frog 911のカブリオレ+GT3エンジン+MTは欲しいですね(笑)この構成を買おうとすると、現状一つだけありまして…スピードスターになるんですよ💦」
何シテル?   08/15 00:33
生まれたときからの車好きらしい、、、です♪ クルマ馬鹿歴 ◆小さいころからクルマ好き。  営業マンからカタログを全部もらうのが日常。 ◆小学生の時は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルミホイールの買い取り(バッテリーも) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 23:44:57
F430やら997.1RSやら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 19:30:49
ブレーキパッドセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 13:10:22

愛車一覧

フェラーリ F430スパイダー フェラーリ F430スパイダー
納車されました‼️ 走行距離 16,321km〜 EU並行(ドイツ) 2009年モデル ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MY2015 2014年6月正式発注 2014年12月23日納車! 外装:ホワイト 内 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
我が家の快速ファミリーカー。 買い替えの経緯はこちら https://minkara. ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
コロナと暑さで、壊れてしまったのかもしれません。まさかの増車(^^) ちょっと手が掛かり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation