• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月08日

皆様方が絶賛なクラウンに異議を唱えてみる。

ポルシェに行って、1年点検の予約。

もう1年かぁ~早いものです。営業マンの愚痴を聞いてw帰ってきました~笑
マカンを沢山売った関係で、色々歪みが生じているみたいですね。

これも、ポルシェがでかくなるのには通らざる終えないのでしょうが、そこが弱い。
がんばれPJ! このあたりは圧倒的に負けてるでしょうねー。リコールが重なってかなりやばめみたい??

そんなこんなで帰ってくると・・・


曇っているような・・・
これも点検のときに見てもらわないと??ってか。




さて、ちょっとだけですが新型クラウンのMC後の2Lターボに乗りました。

外装写真がありませんが、天空(ソラ)色ってやつでした。

最近、イイって言う提灯記事が多いですが、ここまで多いとほんとにイイのではないか??と思っていたところなのでちょっと気になっていたところなのです


だってほら、いつかはクラウンって言う言葉があるくらいですから、最近はトヨタもがんばっているみたいですし、いつかはクラウンも我々が満足するぐらいのイイクルマになっているんじゃないかなぁ~なんて思ったりして。



乗ってちょっとして(3分)・・・
要らない・・・
という結論に達しました(早!)

まぁ、いいクルマは3分で欲しくなりますし、その逆も3分でもう見切りがつきますね。
しかし、せめて5分ぐらいはがんばって欲しかったところ。。。
(一応高級車だと認識しているので・・・)


まず、乗り始めて感じたことは
・ボディー剛性が弱い。
 今回スポット増ししました!!とか言っていますが、段差を越えた瞬間にフロアブルブル~
 うーーーん、トヨタ!!w
 こりゃダメだ。もうプレミアムな感じじゃない。
 スポット増ししましたじゃなくて、板厚上げましたとか、、、もっと根本対策が必要だろう。
 更に言えば、今更スポット溶接なんですか??という質問もしたいところだが。。。トヨタに期待するのが間違いだったか。

・乗り心地
 これが負けたらダメでしょう!と思ったのですが、うーーん。凸凹道で結構ボディーがゆすられる。
 脚が動いていない。試乗したのが3000km走ってなかったのが多少影響しているのかもしれないけど、、、それにしてもちょっとね。ダンパーが安物なんだろう。極初期の動きが滑らかじゃない気がする。でもハンドルを切ると結構初期ロールがゆらゆらする。これはブッシュが柔らかそう。
 これでぶっ飛ばしたらどうなるのか?分かりますよね。
 僕はやりませんが、誰か試してみてください。。。アライメントもジオメトリーも意味が無いですよねー。ブッシュがこれだけ柔らかいと。。。いっそのこともっとダンパーふわふわの昔のクラウンのほうがまだ納得がいく。

・エンジン
 自慢の2Lターボ。確かにパワーは出ているのだけど、音振動等のフィーリングは全く考えられていない。せめてそこそこのお値段とって、アスリートとか言っているんだったら、もうちょっとマシな仕上がりにすることが出来たと思うけど。。。
 このレベルだとやっぱり、、、高級車としては通用しないんじゃないかなぁ。

・ブレーキ
 ハイブリッドじゃないのでオーソドックスなブレーキのはず。効きはかなりいいが、フィーリングはザトヨタのまま。ペダルの剛性が足りないし、踏んでいくと色々歪んでいる感じがする。コントロール性もうーーん。ペダルからは伝わってこない。
 大事なのは制動距離だけじゃないと思うけど?

・燃費
 これぐらいはせめて勝って欲しい。自慢の2Lターボどうよ!!
 街中走れど走れど、ずっと6km台のまま・・・画面の表示は6.5km・・・。
 CLSと大差ないような。。。

・安全性
 色々付いていたのは気がついていたけど、ついていないことにも気がついたぞ!
 車線変更をサポートする、ブラインドスポットアシストの類が一切ないぞ!
 よく見たら、OPでもないみたい・・・。これが一番大事な気がするが。


これでお値段、450万円~。本革シートがついちゃうと533万円~。
いかがですかね~1台といわれても。。。

飛びぬけた色の前に色々やることがある気がするが。
少なくとも、10年前のCLSに負けているところが多々ある時点で、開発者の見識を疑うし、
こんなクルマじゃ、欧州車からの乗換えは無いだろうね。乗ってて怖い。

Lexusにもこのエンジンを展開しているみたいだけど、、、これは止めたほうが良いんじゃないかなぁ。まだ2.5LのV6の方が良いと思う。


いつかはクラウンが良くなるのを待っているが、いつまでも駄目なクラウンという印象は未だ変わらず。
ピカチュウグリルは、あれはかっこいいのではなく完全に奇抜ですね。。。
日本でしか買えないではなく、日本でしか売れないが正しいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/11/09 03:11:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

【岐阜】日帰りドライブ (*'ω' ...
Black-tsumikiさん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2015年11月9日 16:43
ピカチュウグリル、おっしゃる通り奇抜以外ないですね(笑)
しかし燃費を売りにして2Lターボでリッター6km台って…詐欺ですね。
コメントへの返答
2015年11月9日 20:08
燃費も、デザインも、もうちょっとなんとかならないかなぁーと思うところが…たくさんでなんか熟成されてない商品みたいですよね^_^;
2015年11月9日 17:35
まぢすか〜、いいところ全然ないですね

ベンツEクラスの後釜はクラウンマジェスタにしようかと思ってたんですが残念です

ガクッ_| ̄|○⤵︎



コメントへの返答
2015年11月9日 20:10
マジェスタは、自分でハンドル握る車ではないですね!

運転手含めて買うのでしたら良いかと(笑)

Eの次は、やっぱりEか、CLSか、ちょっと上がってマセラティ ギブリなんていかがでしょう。
2015年11月9日 19:34
こんばんは。
私もあのグリルデザインは無いなぁと思いました。あれで良いと妥協してるデザイナーのセンスを疑います。
コメントへの返答
2015年11月9日 20:11
あら、こちらにもデザインに異議がある方が。。。MCで消えるかと思ったのですが、グリルデザイン生き残っちゃいましたからね…
2015年11月24日 0:18
高級車として乗り心地悪かったら何も残らないよね。
最近のト〇タさんは「マイルドヤンキー」的な方むけだろうデザインだから、サスとか変えちゃうしって思っているんじゃないかな。それとも高級車をあのゴツイミニバンに譲ったのかな。
コメントへの返答
2015年11月24日 0:30
そうなんですよね。もう少しマシだといいと思うのですが。。。

マイルドヤンキー向けだと、ミニバンが大ヒットだと思うのですが、、、こういうクルマつくりの会社が世界一だと思うと、ちょっと・・・なんだかなぁと思いますね。

プロフィール

「街中で見かけた、ラバオレンジのGT3RSの、、、ウイング外し、余計に目立ってました(笑)」
何シテル?   08/20 20:18
生まれたときからの車好きらしい、、、です♪ クルマ馬鹿歴 ◆小さいころからクルマ好き。  営業マンからカタログを全部もらうのが日常。 ◆小学生の時は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルミホイールの買い取り(バッテリーも) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 23:44:57
F430やら997.1RSやら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 19:30:49
ブレーキパッドセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 13:10:22

愛車一覧

フェラーリ F430スパイダー フェラーリ F430スパイダー
納車されました‼️ 走行距離 16,321km〜 EU並行(ドイツ) 2009年モデル ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MY2015 2014年6月正式発注 2014年12月23日納車! 外装:ホワイト 内 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
我が家の快速ファミリーカー。 買い替えの経緯はこちら https://minkara. ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
コロナと暑さで、壊れてしまったのかもしれません。まさかの増車(^^) ちょっと手が掛かり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation