• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月02日

令和時代のモーターショー

金曜日、会社を休んで、インフルエンザの予防接種に。
用事はわずか30分程度で終わって、残りの時間は有効活用⁉️いや、こっちがメイン⁉️って事で
東京モーターショーに行ってきました。

平日でしたが、凄い人。駐車場もあちこち満車でしたが、なんとかヴィーナスフォートに叩き込めました。御使いがあったので、駐車料金は掛からなかったのが幸い(^ ^)



さて、昨今は自動車メーカーもモーターショーへの出展を控えているようですね。コスパが悪いと言うのがまぁ正直なところなようですが、時代の流れでしょうか。
海外メーカーも軒並みいなくて、メルセデスだけが頑張ってた感じですかね?

自動車メーカーの展示も、時代の流れで、EVなどの電動化と自動運転の掛け合わせが多かったと思います。
自動車離れが叫ばれてる中でのモーターショーで、これだけの人が集まったのは、車好きってやっぱり多いよねではなくて、自動運転などの次世代モビリティに興味が集まったからではないでしょうか?

車好きとしては、なんとも寂しいイベントだったように思います。


さて、そんな中で気になったのをプレイバック‼️

1、電動系



車の世界にも、カワイイが重視されるようになったか?と思わせる逸品。
実物もなかなか可愛かったです。

しかし、新型フィットは振り切れなかったのか、ブサカワ系になってました。まだ爬虫類系の先代の方がカッコいいかも?







電動コンセプトの中でもう一つ気になったのはこいつ。リーフのSUVって感じですかね?
デザイン的にはインフィニティFXの現代版解釈って感じでなかなかいけてました。



メルセデス ヴィジョン EQS
Sの未来解釈らしいですが、ちょっとコンセプト過ぎる気がして、実物が出てくる感じはあまりなさそうでした。
でもまぁ、カッコいいかな?



2、すぐ出てきそう系

コンセプトに思いっきり振った展示が多い中で、旧来の展示形態もチラホラ。こっちの方が個人的には好きかなぁ?



ほぼほぼニュー レボーグでしょうか。
かなりキープコンセプト強くて、個人的には惹かれない感じ。

プロポーションで気になったのは、タイヤの外径が結構小さく、フェンダーとの隙間はかなり広い。
新型Eも一回りタイヤの外径が大きくなったりしてますが、走りを予感させるプロポーションでない気がしたのが印象的。
まぁ、ドメスティックモデルだからとはいえ、往年の走りのスバル感は、なんかなぁ。ちょっと残念。




コテコテの展示ばかりだった、アルピナ。
変わらない事による安心感を感じました。
新型3のアルピナ版は気になるところ。


XD4はジャパンプレミアだったようです。
XD3も都内だとよく見かけたので、これも売れるかな?




ふと、目が行ったメガーヌ。
プライス表にMTがあったのはこれぐらいでしょうか⁉️
電動化でも自動運転でも無いけど、車好きには注目の的だったようです。







レクサスLCのカブリオレも、展示中。
LCのデザインは、レクサスの中で最も好きですね。カブリオレになっても失われていない感じが良いですね。5L NAで、カブリオレ。古典的でいいんじゃ無いでしょうか。

自動車メーカーとして、フルサイズクーペ、カブリオレがあるのは、ある種の意地でしょうかね。
Sクーペや8シリーズと真っ向勝負できるデザインではあると思います。走りは、、、まぁ置いといて。







新型Vも展示されてました。
アルベル意識しすぎな、内装ですが、どこか質実剛健を感じてしまってのは何なのか??

これも、増えそうですね。





新型ヤリス、ヴィッツの名前は無くなるのかな?
だいぶスタイリッシュになったけど、どこかデミオっぽい香りがしたのも事実。実用性が落ちてそうで気になるところ。
こっちはホンダと違って可愛い系では無さそうです。
ホンダeがダントツに良いと思いますが、フィットかヤリスかと聞かれれば、ヤリスの方が好みかなぁ⁉️


アルピーヌもブース出してました。Sはもちろん初見ですが、何が違うのかは分からない(笑)





3、ヘリテージ系

いつ行ってもある程度あるんですが、、、



日産ブースからは、さりげなくR33。
車高の高さは、コンセプトだったから⁉️




ホンダはズドンと歴史のお勉強でしょうか。
この展示、トヨタには出来ないですね。

最新マシンから、バトン、セナ、RA272まで時系列でした。バイクも取り混ぜて流石です。






言われなきゃ気が付かない、TFT内の展示スペース。屋外のオープンロードに置いて、雨が降ったら困るモデルはこちらでしょうか?
往年のマクレーが乗ってGC8の2ドアは、昨今中古車の大高騰で、街中で見ることが減りましたね。


ドライブパークの片隅には、こんなのがひっそり。


ルマン優勝車両の扱いじゃ無い気がしましたが、これが今のトヨタという事で妙に納得。
奥にはWRCや、レクサスのヨットなんかもありました。

最新車両の試乗は、結構空いてましたね。



といった感じで、時代の流れをヒシヒシと感じました。

展示内容は、作り込まれてる感じはありましたが、先日行ったポルシェ認定中古車フェアの方がココロ踊る感じがあったかな(笑)





ちなみに、、、キッザニアなんかもなかなか面白かったんですが、言葉が通じない息子を連れてくのはまだまだ難しいと思いましたね。

だって、、、









こちら、気合入り過ぎの全車種展示中でして(爆笑)
動けなくなってるお父さんお母さん多数みたいな。。。

という事で、トミカ最強でしたw









ブログ一覧
Posted at 2019/11/03 00:32:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

すいか一玉
パパンダさん

新幕登場
ふじっこパパさん

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2019年11月3日 9:07
おはようございます。

A45の写真が無いですね😆
今年はポルシェが無いのでつまらないですね。。
コメントへの返答
2019年11月3日 13:43
A45、撮り忘れました(笑)
ポルシェがないと言うより、外車は何も無いって感じでしょうか(・・;)

プロフィール

「街中で見かけた、ラバオレンジのGT3RSの、、、ウイング外し、余計に目立ってました(笑)」
何シテル?   08/20 20:18
生まれたときからの車好きらしい、、、です♪ クルマ馬鹿歴 ◆小さいころからクルマ好き。  営業マンからカタログを全部もらうのが日常。 ◆小学生の時は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルミホイールの買い取り(バッテリーも) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 23:44:57
F430やら997.1RSやら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 19:30:49
ブレーキパッドセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 13:10:22

愛車一覧

フェラーリ F430スパイダー フェラーリ F430スパイダー
納車されました‼️ 走行距離 16,321km〜 EU並行(ドイツ) 2009年モデル ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MY2015 2014年6月正式発注 2014年12月23日納車! 外装:ホワイト 内 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
我が家の快速ファミリーカー。 買い替えの経緯はこちら https://minkara. ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
コロナと暑さで、壊れてしまったのかもしれません。まさかの増車(^^) ちょっと手が掛かり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation