• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月06日

車の買い替え時…

いよいよ、新型Eクラスのジャパンプレミアが案内されましたー

https://www.autocar.jp/news/2020/09/04/563707/
オンラインなので誰でも見られますね〜。

今回は恐らくセダンのみ?でしょうか。
世代的にはW213の後期型なので、主要諸元は前期のW213、エンジンは前期の後期型(BSG付き1.5LE200、2LターボのE300、3LターボのE450に準じたものかと思います。

まぁ、それ自体は既にEUアナウンスもありますし、デザインも既にネットには出てますからニュース性はそんなになく、、、発表とほぼ同時に国内のDには並ぶんじゃないからなぁと思ってます(^ ^)


今回は、そんな話より車の買い替え時のお話です。

私が今乗ってるのは、Eクラスの1世代前、W212の後期型になります。
仮に次もEクラスのワゴンを乗るなら、W213となる訳ですが、これが非常に悩ましい(笑)
特に新車をポンポン買えるわけでも無いので、いろいろ考える訳です(^^;;

欧州車は、基本は8年サイクルでフルモデルチェンジ、4年でマイナーチェンジとなります。

となると、Eワゴンを乗り継ぐとなると、、、
4年に1回乗り換える
例 W212後期→W213前期→W213後期

もしくは、8年に1回乗り換える
例 W212前期→W213前期
  W212後期→W213後期
のどちらかに理論上はなります。
※他車に浮気しない前提

で、ふと考える訳ですね。

もし仮に8年に1回もすると、、、
5年落ちの車を買ったなら、13年落ちで乗り換え。
3年落ちの車を買ったなら、11年落ちで乗り換え。

ちなみに今のEは5年落ちで買いましたので、8年乗ったら13年落ちです。

おい、13年落ちって、、、あまり整備しなくて乗れるのか?とCLSの件もあり頭をよぎる、、、
(でも、CLSはちょっと距離嵩んでましてけど)

3.6万キロで、買って2年乗って1万キロ増えて今4.6万キロ。
あと6年乗ると3万キロは最低増えるので、7.6万キロ。結構大変な時期に突入します。
Eワゴン後期型が1年後ぐらいに納車され始めて、5年落ちで中古車市場に出てくる。
その頃にはきっとW214が出てきていて、こなれた相場になっているとして、今乗ってるのW212の下取りは仮に0円だとしても、年間償却40万切るので、自家用スリッパとしては、まぁいい線かなと思います。
(こう考えると欧州車も安い?)

でもですね、もし仮にですけど、同じ出費で4年に1回乗り換える案が通るなら、こっちの方がいいですよね(常に車がちょっと新しい&故障リスクがだいぶ減ります)

ちなみに、4年に一回だと、
9年落ちで乗り換えになるので、W213の前期に2年後に乗り換える事になります。
年間償却40万とすると、下取りは150万ぐらいないと計算があわなくなりますが、なかなか辛そう。。。な気がします。
故障リスク減を費用化しても、120万ぐらいでしょうか?
今から2年後に、E350 9年落ち、6万キロ弱で120万の値段がつくか?と言うと、色々思うところもあります(笑)
ただ、経験的に6万キロだとどこかメカニカルに壊れることはほとんどなさそうですね〜エアサスは、ゴム劣化なのでちょっと怖いですが。



そんな事を考えた、W213の後期型デビューでした。
W212もそうですが、欧州車は後期型になるとめちゃくちゃ乗り心地良くなりますからね〜
W213のデビュー直後にディーラー試乗してますが、当時の印象も乗り心地悪い…でした(笑)



という事で、今月は車検です(^ ^)
購入からもう丸2年経ちまして、、、特に不具合は無く、非常に優等生❗️
オイル漏れの多発ポイントも周知されつつあるものの、この前チェックした限りは漏れてませんでした(マグネットカムシャフトの毛細管現象)

あと2年は順調に?乗れたらいいなぁと思ってますが、果たして⁉️

皆さんの、乗り換え時期もぜひ教えてください(^ ^)
ブログ一覧
Posted at 2020/09/06 01:31:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

この記事へのコメント

2020年9月6日 2:16
こんばんは。
乗り換え時期を語る資格は無いのでやめておきますが😅、後期型Eクラス、セダンとワゴンを53や63も含めて一気に出すと言っていました。ほんとかな?🤔

見た目の変化は少なくても(特に内装)、乗り味はかなり良くなっているはずなので、楽しみですね!となると、買い替えの旬は、この後期型の中古のタマ数が増えて、価格もそれなりに落ちてきたタイミング…ですかね😅
コメントへの返答
2020年9月6日 10:06
コメントありがとうございます。
飽きたら乗り換える(^ ^)も答えかと思います(笑)

後期型の玉数が増えて中古価格が落ちる、、、のはやっぱりW214が出てからですかねぇ。。。
2020年9月6日 2:17
畳と車は、新しいのが良いと思います。
Porscheは最新が、最良とも言われます。確かに正しいと思います。
が。 私は、買ったら、乗り換えない主義です。
W210を水没させ、W212に乗り換えましたが、210を全塗装して、一生乗るつもりでした。20年、維持すれば、全て名車と思います。
コメントへの返答
2020年9月6日 10:08
確かに新しい方が良いですよね。特に普段乗る車は、安全性もありますし。。。

確かに、一度買ったらずっと乗るのも良いのですが、維持費の点ではなかなか難しい(^_^;)事を痛感してるため、普段乗りは故障多発の前になんとかしようかと。
ポルシェはずっと持っていたいですね〜
2020年9月6日 3:52
2315さん、お疲れ様どす!

嫁が乗り潰す派→痺れを切らし小遣いで購入の日々です。泣

エスティマと219をまとめて、家族で出かけられるような車が欲しいとここ数年思っていますが、現状2台ともなかなか壊れないのでしばらくこのままな感じですね。

ワゴンか視点が高いSUV系がいいなと思っています。
コメントへの返答
2020年9月6日 10:10
乗り潰す派!これも答えですね!
ただ、欧州車の乗り潰すはなかなか難しいですね(⌒-⌒; )

特にエスティマとかは、、、いつ不動になるんでしょうか。。。

次は遂にsuvですかね!?
2020年9月11日 7:25
償却費の考え方、すごくいいですね。
理にかなってると思います。

確かに4年or5年で買い替えるのは故障リスクや気持ち良さの観点からベストですよね。

理想はそうなんですけど、そこまでの資金が……(TдT)

損得だけで見ると、買い替える事が「浪費」になるので、修理費大ではない限り、乗り続けるのが1番お得ですね(笑)

と、分かってても、少しでも新しい車をお得に乗る欲求は抑えられないです┐( ̄ヘ ̄)┌
コメントへの返答
2020年9月11日 8:44
4.5年で買い換えるのは良いですが、かと言って8年乗れるのか?と言われると、それはそれで修理費膨大になる可能性があるので、辞めた方がいい気がします。。。
11年落ちのCLSは、リアルに100万円超の修理見積もりを見るところまで行きましてので…
新車価格1,000万超の車であることは忘れるとダメですね…

プロフィール

「@black frog 911のカブリオレ+GT3エンジン+MTは欲しいですね(笑)この構成を買おうとすると、現状一つだけありまして…スピードスターになるんですよ💦」
何シテル?   08/15 00:33
生まれたときからの車好きらしい、、、です♪ クルマ馬鹿歴 ◆小さいころからクルマ好き。  営業マンからカタログを全部もらうのが日常。 ◆小学生の時は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルミホイールの買い取り(バッテリーも) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 23:44:57
F430やら997.1RSやら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 19:30:49
ブレーキパッドセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 13:10:22

愛車一覧

フェラーリ F430スパイダー フェラーリ F430スパイダー
納車されました‼️ 走行距離 16,321km〜 EU並行(ドイツ) 2009年モデル ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MY2015 2014年6月正式発注 2014年12月23日納車! 外装:ホワイト 内 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
我が家の快速ファミリーカー。 買い替えの経緯はこちら https://minkara. ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
コロナと暑さで、壊れてしまったのかもしれません。まさかの増車(^^) ちょっと手が掛かり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation