• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月11日

718 Cayman GTS4.0に乗る

栄光の718を冠につけて4気筒化されたボクスターケイマン。

気がついたら6気筒がデビュー。。。
なんじゃそりゃって感じですが、マーケットの反応は、無視出来なかったという事でしょうか。

718スパイダー、718GT4、そして標準モデルのトップグレードにGTS4.0が追加されました。
718ってなんだよ?というツッコミは置いといて、21世紀も20年が過ぎようとしているこの年に、フラット6、NA、MTで、ミッドシップというパッケージの車を新車で出してくると言うのは、やはり狂気の沙汰としか思えない(^^)

世界中の少数派カークレイジーの要望にはちゃんと答えるあたり、さすがポルシェです。

このワガママを叶えるために、裏側ではハイブリッドSUVで平均燃費と利益を涙ぐましく稼いでいく。難しい世の中になりました(⌒-⌒; )


コロナで長らくやってなかった、ショールームイベントも久しぶりに復活。
The Sportscar Daysというだけあって、いつもはカイエンマカンで溢れかえる駐車場は、フラット6で埋め尽くされてました。

試乗車に、Cayman GTS4.0が配備されたと言う噂を聞き早速試乗してきました。この車の試乗車が配備されるとは。。。全国的な配備されてる感じですが、MTの試乗車が用意されるのは久しぶりだと思います。

ショールーム内には、718Boxter GTS4.0と、718Cayman GTS4.0の2台が即納車の目玉商品として置いてあります(^^)
これもなかなか珍しい感じ。MTが置いてあるなんて今まで数えるほどしか…(キャンセル食らったとも言うw)



ショールーム内の718Boxter4.0は、GTシルバーの組み合わせに赤レザー、シートベンチレーターまで入ったモリモリオプション仕様で、1400万円強となってました😅



そして、本日の主役です。

718 Cayman GTS4.0
オプション少なめですが、PCCB入ってます(^^;

乗った感じは、まぁ981と大差ない、、、というかほとんど差がないので、割愛。
強いて言えばPCMが新しいのと、ハンドルのデザインが変わってます。

早速、クラッチを踏み、ギアを1速に。
981 GTSより軽くなった感じのするクラッチに、アクセルを合わせながら発進。

ミートした瞬間の前に出る感じが、おぉ、これが4.0か!と思うほどに力強いです。
私の2.7なら、エンジンが負けて回転が下がろうとするところですが、こちらはエンジンに合わせてボディが進む。。。

そしてアクセルを踏み込むと、、、速い!
こりゃ全然違う!と思うほど、右足と速度のシンクロ具合が異次元です。


いつもなら、この辺りで感心して終わってしまいますが、ここは愛車とほぼ構成が同じ718、そんな簡単には終われない!

さらにアクセルを踏み込んでいくと、調律の取れたフラット6らしく、綺麗に回っていきます。
ただ、981系のエンジンと明確に異なるのは、ドラマチック感が薄いですね。高回転で炸裂する何か、、、はあまりなく綺麗に上まで回る優等生的な感じです。BMW M系のエンジンみたいな感じでしょうか。サーキットでタイム詰めるなら、頼もしい感じです。

さて、ここで大通りに出るし、スポーツエグゾーストのスイッチを入れて吠えてもらいましょう!
と思ってスイッチを探すと、、、

え、すでにスイッチ入ってる⁉️

という事で、、、はい、やはり音に関してはかなり大人しいといった表現が正しいと思います。

足回りは、PASMスポーツシャシーに途中で変更しましたが、こちらも硬くしても、乗り心地良好。この辺りは718デビュー当時から変わらない感じです。




楽しんで乗っていると、すぐに試乗終了。

PCCBも自然なフィーリングで、エンジンも素直な特性で、乗り心地もよく、とても優等生的な乗り物でした。

反面、乗せられているというか、優等生過ぎて、何でも言うことを聞いてくれる乗りやすさ的なところが、良くも悪くも操っている感が希薄な感じもちょっとするところであります。

とは言え、2020年新車で買えるNA、MTとしては、ほぼベストセレクト‼️と言った感じです(他がないとも言えるけど)


これから、ポルシェの門を叩くなら、これで叩けば間違いない!そんな感じの一台ですが、音の残念さ具合を考慮すると、、、これ買う?と言われたら、981で良いや〜と思う一台でした。


と言う事で、定期点検の予約をして、退散(^^)

ちなみにGTS4.0、スパイダー、 GT4ともに、枠はあると言えばあるみたいなので、20世紀の乗り物を21世紀も乗りたい方々には、ラストチャンス感のある一台です。

992はMT入ってこないみたいですね。
718のつぎに、MTがあるかどうか。。。

そんなことを考えながら、買う車になりそうです。

巷で色々言われておりますが、その検証が出来たと言う意味では、スッキリしました(^^)




そしてようやく、、、本日



キリ番15,000km

やはり、特別な日の車です(^^)

ブログ一覧
Posted at 2020/10/11 21:42:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

ガレ⑦。
.ξさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

この記事へのコメント

2020年10月11日 23:52
2315さん、お疲れ様どす!

とてもカッコいい=やっぱりお高い!笑

昔友達に991はいいけどボクスターはリセールが・・・と、言われましたが、981どころか987の後期でも981の安い部類に匹敵している値段ですね。
コメントへの返答
2020年10月12日 0:14
ぽけさん コメントありがとうございます(^^)
リセールだけ言うなら、正直991より981の方がいいと思います!

987も悪いわけではないのですが、更に981の方が良い状況ですね〜
コロナで買取相場の乱高下はあったみたいですが、中古車好調で買取相場も上がっているらしく、981の下取りが500近い話もあるみたいですね。私もそろそろ丸6年ですので、、、仮に500万なら、6年乗って残価70%ですからね(⌒-⌒; )

特にこのGTS4.0や、718スパイダーは、最後のNA、MTとなる可能性が多分にあり、、、そうなった場合のリセールは非常に良い可能性は高そうですね。ちょっと球数が多いとか言われてますが、それでもスパイダーなんかは中古車が新車と同価格ですからね〜。

そろそろ次、いかがですか?(笑)
2020年10月12日 1:05
こんばんは!

自分も試乗しましたが乗りやすくていい車でした☺️
ただ、やっぱり高回転域でのはじけるサウンドが無くて寂しい感じでした💦

サーキットユースの方はいいかもですが!
コメントへの返答
2020年10月12日 1:13
こんばんは!!

やはり、何か刺激というか、官能性というか、そういうところはちょっと落ちてる気がしますね〜。
ただ速いですよね(⌒-⌒; ) タイム出すなら新型に限ると思いました〜。
2020年10月12日 11:54
こんにちは

興味深い試乗記でした。音に関しては、やはりガソリンNAでももう一つ・・・なんですね。日本仕様はGPFが装着されていないという話もあったような気がしますが・・・。

やっぱり私は2.7で良いかなぁ。981に新車時から乗り続けている方も少なくなってきましたね・・・。街中では982の方が見かける回数が多くなりました。
コメントへの返答
2020年10月12日 12:04
こんにちは〜

音は、、、そうですね。981のスポエギ乗りの方々は、満足できない方が多そうだと思いました。GPFの装着有無まで確認してませんが、YouTube見てもあまり変わらない気がします。
営業マンも、NA6発ですが、、、981GTSみたいな音を期待されると厳しいですって感じでした(^ ^)
車重も重くなってるので、峠でのフィーリング面も、ちょっと重そうな気がします。

981、新車ワンオーナー減りましたが、718乗り換え組が少ないので、減ったとはいえかなり多い方だと思いますよ〜。
まぁ、7年の車検を迎えてる人も多いので、飽きるというのはあると思いますし(⌒-⌒; )
下取り価格にびっくりするのはあると思います。

プロフィール

「街中で見かけた、ラバオレンジのGT3RSの、、、ウイング外し、余計に目立ってました(笑)」
何シテル?   08/20 20:18
生まれたときからの車好きらしい、、、です♪ クルマ馬鹿歴 ◆小さいころからクルマ好き。  営業マンからカタログを全部もらうのが日常。 ◆小学生の時は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルミホイールの買い取り(バッテリーも) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 23:44:57
F430やら997.1RSやら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 19:30:49
ブレーキパッドセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 13:10:22

愛車一覧

フェラーリ F430スパイダー フェラーリ F430スパイダー
納車されました‼️ 走行距離 16,321km〜 EU並行(ドイツ) 2009年モデル ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MY2015 2014年6月正式発注 2014年12月23日納車! 外装:ホワイト 内 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
我が家の快速ファミリーカー。 買い替えの経緯はこちら https://minkara. ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
コロナと暑さで、壊れてしまったのかもしれません。まさかの増車(^^) ちょっと手が掛かり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation