• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月07日

ひさびさのオフ

ひさびさのオフ 嫁さんから一言
明日夕方までフリーで。

いやぁ、直前に言われると予定を立てるのがなかなか難しいですね(^^)
ほぼ1日放置されるので、とりあえず昼飯を考えないといけません。
ドライブに行こうかと思ったのですが、つい先日箱根を走ったばかりなのとなんとなく気乗りせず(平日とは言えGW中日…)

という事で、まず、ポルシェに乗り…


PC小石川で素敵なキャンペーンやってるのでホイホイと遊びに行き…
ボクスターはラゲージが前も後ろも熱くなるので、クーラーバックは結構必須商品(^^)

とは言えそんなに欲しいものもなく(笑)



目に入った素敵なグラスカラフェを…
最後のひとつだったらしく、、、現物のみだったのですが、小さな傷に悩んでたら、綺麗なおねいさんの営業攻撃に負けました💦




給油口みたいで素敵ですが、、、
1.4Lも入って在宅勤務に最適だなと思ったら…
冷蔵庫に入らない( ̄▽ ̄;)

さすがヨーロッパサイズ。
仕切りを1つリストラしました😅

そのあとは…



久しぶりにM3を引きずり出して、辰巳までドライブ。
眠気覚ましのミル挽きコーヒー(^^)
昔の職場にこの自販機あったので毎日飲んでたのですが…最近ご無沙汰です。

戻ってきて…

超重い腰を上げての整備です。



懸案?だったダストブーツ。




スプリングコンプレッサーが無いので、DIYではお馴染みの方法にトライしてみましたが…
最後はうまく、紐が取り除けず中断。
結局これにかなり時間使ってしまい、工具買うことにしました…最初から買っておけばよかった。。。

という事で、左前の作業を終わらせるべく、ブレーキパッドを交換。







かなり残量があると思っていたのですが、外してみるとそうでも無い気がしました…
外したのはATE製でした。純正?




なんとなく大丈夫だろうと思っていたのですが、ここまで残量がないと話が違う!と思い出し、みると溢れる寸前でした。セーフ!!
とりあえず100ccほど抜いてみました。
結構変色してる気がするので、早めにフルードも変えたいところ。。。
納車整備で替えてあったはず…?
 



国産車の認識でなんとなくバンプラバーを切断して入れてしまいましたが、よくよく調べてみると、ダンパー上部のバンプラバーは、いつもダンパー上部に留まっていて、そのバンプラバーにダストブーツが引っ掛かっているというのが、BMW本来の姿みたいですね。。。


私の車は、ダストブーツも多少劣化してましたが、そもそもバンプラバーがぼろぼろになって失踪した事で、ダストブーツをダンパー上部で止めるものがなくなり、そこになんとなく潰れて居るだけになっていたと言うのが、正しい理解みたいです。

なので、やり直し…😅
汎用バンプラバー流用の難しさですね〜。

でも、なんとかなりそうな予感。


結局左前のみ、中途半端な状態で今日はタイムアップ。
ダンパーは道半ば、左前ブレーキパッドのみ完了です。


M3のブレーキは、、、悪く無いものの、ダストは凄いし、鳴きもそれなりに起こります。
そして、時々、踏み直すようなシチュエーションだと極端に効く時があってどうも慣れないですね〜。

今回パッド交換して、どうなるか様子見してみます。このパッドはダストも少ないし、鳴きもほぼ起きないはず…
ローター自体は大きいし、容量もあると思うので、そんなに悪い構成じゃないはずなんですけどねぇ。Mだけにサーキットをかなり意識してるのが理由でしょうか。。。
ブログ一覧
Posted at 2022/05/07 00:40:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

往復90キロ
giantc2さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

岡山土産♪
TAKU1223さん

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2022年5月7日 6:58
おはようございます♪
M3の重整備お疲れ様です~!
足回りの分解整備素晴らしい~😀
コメントへの返答
2022年5月7日 13:26
おはようございます♪
足回りは諸々パーツも重くてボルトデカくて大変です…まだ、全体で言えば30%も終わってないのが悲しいところですが、既にあちこち筋肉痛ですが(⌒-⌒; )
2022年5月7日 12:58
BMWのブレーキ、なんかリニア感がないというか、ポルシェと比べちゃあかんのはわかってますが、しかしなぁ、、、、と。

ポルシェのブレーキ系への手間暇はさすがだなぁと思ってしまいます。

ちなみに、アストンはブレーキが実は真面目で、かなりガッツリ効きますし、フェードもまずしません。早くはないんですが、ちゃんとしてる部分はちゃんとしてます。DB9は後期でカーボンブレーキになるので、ダストも僅少でありがたいです。
コメントへの返答
2022年5月7日 13:32
この当時のBMWは、片持ち大径ローターで、対向ピストンブレーキはバネ下重量増加を嫌って使ってなかったですからね…
制動力自体はあるんですが、フィーリング的にはイマイチですね。。。

アストンは、やっぱりイギリス車だけあって、手触りの部分は大事にしてる印象です。ブレーキもそのひとつなんでしょうかね?まぁ、元々そんな軽い車じゃないのもあるかと思いますが…

プロフィール

「トランプ氏、日本が「美しい」フォードトラック輸入へ https://news.yahoo.co.jp/articles/5f5254aed91d3e70b4a4baa3b1bd1ce251284b79
トランプはやっぱりバカなのかもしれないw
タダでも要らんわ」
何シテル?   08/06 22:20
生まれたときからの車好きらしい、、、です♪ クルマ馬鹿歴 ◆小さいころからクルマ好き。  営業マンからカタログを全部もらうのが日常。 ◆小学生の時は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルミホイールの買い取り(バッテリーも) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 23:44:57
F430やら997.1RSやら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 19:30:49
ブレーキパッドセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 13:10:22

愛車一覧

フェラーリ F430スパイダー フェラーリ F430スパイダー
納車されました‼️ 走行距離 16,321km〜 EU並行(ドイツ) 2009年モデル ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MY2015 2014年6月正式発注 2014年12月23日納車! 外装:ホワイト 内 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
我が家の快速ファミリーカー。 買い替えの経緯はこちら https://minkara. ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
コロナと暑さで、壊れてしまったのかもしれません。まさかの増車(^^) ちょっと手が掛かり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation