• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2315のブログ一覧

2021年10月14日 イイね!

どうせやるなら、とことんやってみる?

異音撲滅大作戦を始めるにあたり、、、
色々調べておりました。

まず、どこまで外さなきゃいけないのか?

どのあたりが可能性が高そうなのか?

そんなこんなを調べていると、結局どこが原因であれ、ほぼ、プロペラシャフトは降ろさないといけないみたいね_φ( ̄ー ̄ )

と言うことが分かり、、、

一度外すと使えない部品も公式には色々あり…

どうせ部品頼むなら、このあたり、一網打尽じゃ
‼️
という事で、頼みましたよ。

今度は、FCP EURO経由となりました。
ここは、基本大体40ドルぐらい送料払うと結構色々頼めるので、そこそこ頼むならここの方が安そう。
ECSは、送料上がってくんですよね。選択肢も色々あるけど。。。







という事で、メインはフレックスジョイントと、ドライブシャフトサポート、ついでにCVジョイントカバーを頼み、付随のボルト等を色々手配。

まだ、これは来て居ませんが、そこまで辿り着くまでに色々やらなきゃいけないという事で、整備手帳に既に上げてる、取り外しをスタート。




マフラー落として〜



遮熱板外すと、ようやく、ドライブシャフトにアクセスできます。




結構外したつもりでしたが、フレックスジョイントはまだ外さないとたどり着けない感はありつつ、、、1日目はこれぐらいにしておいてやるかってところで終わり。

正確には、18mmの工具がなく終了という感じで、、、



18mmの工具を一通り注文。
恐らく大物で、まず間違いなくハンドパワーじゃ回らないので、電動インパクトで勝負出来るように揃えました…

ついでにまだまだ使いそうな13mmのソケットも、ショート一つじゃ心許ないので追加。
先人が苦労しまくっているセンターベアリングプーラーも手配して、恐らく大体は解決できる体制が整った…はず。


今月中に車が降りれば、良いなぁ〜と言ったタイムスケジュールでございます。


まぁ、工具は国内なのですぐ来そうですが、メカニックの筋肉痛はなかなかのものでして(⌒-⌒; )
すぐに再開できるのでしょうか…


続く。。。
Posted at 2021/10/14 01:44:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | M3

プロフィール

「トランプ氏、日本が「美しい」フォードトラック輸入へ https://news.yahoo.co.jp/articles/5f5254aed91d3e70b4a4baa3b1bd1ce251284b79
トランプはやっぱりバカなのかもしれないw
タダでも要らんわ」
何シテル?   08/06 22:20
生まれたときからの車好きらしい、、、です♪ クルマ馬鹿歴 ◆小さいころからクルマ好き。  営業マンからカタログを全部もらうのが日常。 ◆小学生の時は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
345 678 9
10111213 1415 16
17181920212223
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

アルミホイールの買い取り(バッテリーも) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 23:44:57
F430やら997.1RSやら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 19:30:49
ブレーキパッドセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 13:10:22

愛車一覧

フェラーリ F430スパイダー フェラーリ F430スパイダー
納車されました‼️ 走行距離 16,321km〜 EU並行(ドイツ) 2009年モデル ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MY2015 2014年6月正式発注 2014年12月23日納車! 外装:ホワイト 内 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
我が家の快速ファミリーカー。 買い替えの経緯はこちら https://minkara. ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
コロナと暑さで、壊れてしまったのかもしれません。まさかの増車(^^) ちょっと手が掛かり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation