• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2315のブログ一覧

2021年12月23日 イイね!

LEDバルブとポリマーコーティング

LEDバルブとポリマーコーティング2日連続のガレージライフでございます。

昨日は、LEDバルブ取り付けまでしたのですが、そこでタイムオーバーでしたので、今日はちょいとドライブに。




むっちゃ明るい!
元々LEDヘッドライト車両の超自然な配光とは行きませんが、暗いよりは全然マシです。

若干のムラはありますけど、誤差の範囲だと思います。

普段乗ってるメルセデスのLEDヘッドライトに近いぐらい明るいと思います。
個タクのクラウンと大差ないなぁも走りながら思ったので、十分満足❗️



この明るさは、無かったですね(⌒-⌒; )




若干色味が違いますが、コーナリングランプも白で、最新のLEDヘッドライトユニットっぽくなりました(ここ重要w)





ついでに、今年から再開された、表参道のイルミと写真撮影。

ナンバー灯も無事、綺麗につきました。
最近の車っぽくまたなりました(^^)

通り過ぎるは、リムジン!
車内でクリスマスパーティでしょうか🎄


そして、帰ってきてから、そのまま勢いに乗って、ポリマーコーティング第一弾!




うーん、写真にすると差がない…
手前が、ポリマーコーティング済、奥が未施工です。

実は肉眼で見た感じもそんなに差がないんですが(⌒-⌒; )

磨いてる訳ではないので、小さな小傷以外は消えないのですが、それにしても、、、ですね。

ただ、触ってみると絶対にわかるほど、
ザラザラ

トゥルトゥル
ぐらい差がありまして、雨の日とかは差が出ると思います。

ボンネットだけのつもりが、あまりの施工性の良さに、フロント周り(フェンダー、フロントバンパー、ヘッドライト)までやって本日は終わり。

これで雨の中走ったら、フロントセクションだけ撥水してる謎なクルマになるので、他の部分も早めに終わりにしたいところ。。。


紫外線からの保護効果もあるとの事なので、ヘッドライトや、M3だとカーボンルーフの保護にも良さそうです。


YouTubeとか見てると、機械施工と手で塗るのに差がないって出てたりするのですが、手で塗るとファイバークロスが結構吸っちゃうのか、ポリマーかなり使いますね(笑)
耐久性も機械施工の方が良い気がしますが、これはちょっと分からず。。。
どちらにしても細かいところは手でしか出来ないので、仕方ないんですけどね。。。

続く。
Posted at 2021/12/23 00:34:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | M3

プロフィール

「@らっさん(AMR2012) 横転しなかったので優勝ですね🏆安全第一です。全損は笑えません💦」
何シテル?   10/12 19:25
生まれたときからの車好きらしい、、、です♪ クルマ馬鹿歴 ◆小さいころからクルマ好き。  営業マンからカタログを全部もらうのが日常。 ◆小学生の時は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   123 4
5 67891011
121314151617 18
192021 22 232425
262728293031 

リンク・クリップ

981ボクスター ナビ載せ替えの配線(canバスアダプター情報) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 21:43:00
アルミホイールの買い取り(バッテリーも) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 23:44:57
F430やら997.1RSやら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 19:30:49

愛車一覧

フェラーリ F430スパイダー フェラーリ F430スパイダー
納車されました‼️ 走行距離 16,321km〜 EU並行(ドイツ) 2009年モデル ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MY2015 2014年6月正式発注 2014年12月23日納車! 外装:ホワイト 内 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
我が家の快速ファミリーカー。 買い替えの経緯はこちら https://minkara. ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
コロナと暑さで、壊れてしまったのかもしれません。まさかの増車(^^) ちょっと手が掛かり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation