• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2315のブログ一覧

2013年01月22日 イイね!

東京に大雪!

久しぶりに東京に大雪が降りましたね。

あちこちで車が止まっておりました~^^;
私は雪山に行く前に雪ドライブが出来て良いトレーニング(笑)


都心の交通は大混乱でしたね。
CLSはと言えば、ブリザックパワーのおかげであらゆる道を走れましたが、さすがに急坂は何とか登っているという状況で、決して軽々登るって感じでは無いですね。

反面、乗るたびに思うことは雪道を走るたびにESPは優秀だなーと感心しております。
日本車のように決してお仕置き減速はしませんが、最大限ドライバーの行きたい方向に車を安定させる能力は素晴らしいですし、何より違和感がそれほど強くないのも素晴らしいです。

坂道での発進を除けば基本的にESPのスイッチを切らなくても済むのも素晴らしい。

雪道では車の限界が良く分かりますが、コーナリング中にESPの影響を含めてもアンダーオーバーのどちらかになることは無く(アンダーとオーバーが交互に出てくる感じ)、もしかして結構バランスがいい子だったりして??なんて。
3.5Lってのも大きいのかもしれませんが。。。
でもこんなことを沢山していたのが原因か、リアタイヤの方が減りがだいぶ速いんですよね。(燃費が悪かったのはもちろん)
パワーが原因か、ATのシフトショックが原因か、それとも運転か??SBCが原因か?などなどありますが。。。SBCのホールドを使っていたら、雪坂で落ちたりして(あれ、2輪しかブレーキかけてない??)


都心にはSUVが沢山いましたが、雪が積もるまで行くとさすがにノーマルタイヤじゃノロノロ運転です。

信号待ちの時に隣に現れたCLSシューティングブレーク+ルーフボックスの完全なお洒落レジャーマシンが現れて羨望のまなざし…。
街中で試乗車以外を見たのは初めてでした!

そういえば、週末にはCLS63AMG&トラベルティンベージュ車を発見!
あれ、後期63にトラベルティンベージュって設定あったっけ??と思うのですが(55のバッジ替えかも)、理想の車が目の前を通って、思わず追っかけてしまいました(^^;

しかし寒いですね、また雪降るのかなー。
Posted at 2013/01/22 21:52:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月06日 イイね!

hansを導入しよう!

昨日に続いてハンスネタです。

hansって何?ってかたは
http://ja.wikipedia.org/wiki/HANS
にてお願いします(笑)

導入にあたりどこで買おうかと悩んでいたり、そもそも試着が出来ないのかと言う話もあり、、、
車によって、ハンスの角度が異なるってのがまったくもって厄介な話です。

ツーリングカーは通常20度を買えばいいようなのですが、シートとか、体型にもよるようで厄介です。
とりあえず、いろいろなサイトを見てみたところ、レンタルしていただける素晴らしいお店も見つかりました。ハンスポストだけ導入して、レンタルで過ごすのもありなのかなーなんて思ってます。

また、本国のハンスのサイト
http://hansdevice.com/site/index.html
を見ていると、角度が自在に変えられるハンスアジャスタブルなるものも存在しているので、それが日本にどんどん入ってくるようになるまで待っても良いかなーなんて思ってます。

ちなみに、hansも外車と同じく内外価格差が結構ある商品の一つです。
車を並行で買ったりするのと同じですね。

で、そういう商品って、大体その手の専門店があり、身近な例だとMOTULオイルとかの並行物を扱っているようなお店が大体やっていると思うと分かりやすいでしょうか。

取り急ぎ、扱っている店一覧を作ってみました。
値段が結構差があるのはご愛敬(これがまぁ、輸入力みたいなものです)

まず、あまり知られていませんが、一部では良く知られているdemontweeks
http://www.demon-tweeks.co.uk/
ショップはイギリスですが、日本円での販売、日本への発送がデフォルトでOKです。
ただ、送料がインターナショナルなので、ちっちゃなハンスポストを送るのにも4500円ぐらいかかります。
レーシングスーツとか大物をみんなで纏めて買うとそれなりのコスト削減効果があるかと。
ちなみに、旧モデルのハンススポーツを買うならここが一番安そうです。
トップページで日本円を指定してから買いものしてみてください。

次に、CTSトレーディング
http://www.cts-e.com/
みんからにもいらっしゃるのでおなじみですが、こちらはアメリカから。
ハンスポストを含めた価格では一番安い気がします。
またクイックリリースも同価格で対応は気になります。
送料はイギリスほどではありませんがかかるのと、関税がそれなりにかかりそうなのが気になるところ。国内最安値と比較すると関税が少しでも入ると、大差なくなるような・・・?

スタンド21
http://www.stand21.co.jp/
このお店は、安くはありませんが港区に店舗があるのが◎
実際に行ってみようか?と言う距離です。値段は定価です。
他にもポルシェグッツとかを扱っているとか。

ラ・ストラーダ
http://lastrada.ne.jp/index.html
オイル等でおなじみ。ここでhansをレンタルしてます。

star5
http://store.shopping.yahoo.co.jp/star5/index.html
ここでもhansレンタルしています。

並行輸入でおなじみ?
https://www.jo-ya.com/store/
フックスのオイルは以前こちらで。そのほかにも定期的にセールの時にまとめ買いしてたりします。。。

http://www.andare.jp/index.html
レーシンググッツでおなじみ。ただ、値段はお問い合わせくださいになっています。

現状、海外の値段だと5800円ぐらいでhansポストは買えるのですが、demonさんは送料が4400円ぐらいかかるみたいで、それだと国内のお店の方が安いです。
CTSさんが今のところ最安値で2002のハンスポストは買えそうですが、関税が不明です。。。そんなに大差が無いんですよね。

ハンスデバイス自体は、メーカーが多少異なったり、旧モデル新モデル入り乱れていますが、入門モデルでも900g前後の軽量モデルが出回っているみたいです。

とりあえず、20度のモデルで自分の車に合うのか確認する必要はあるのですが。。。
Posted at 2013/01/06 22:00:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月06日 イイね!

休み中にひたすら温めていた件・・・

新年明けましておめでとうございます。

長年温めていた事を、今年は進めたいなぁと思い。。。

その1
CLSにトランクスルーは後付けできるのか??

⇒検証しました・・・。
かなり大部分がEクラスと共有されているCLSですが、さすがに一部はEクラスと違います。
まず、Eと比べるとCLSはリアシートが全然違います。
Eクラスのリアシート(背もたれの方)は2ピースなのに対して、CLSは1ピースです。ここは、背もたれを流用して付けられるのか?と言う質問にはNGと言うことになります。
またリアシートを倒すタイプのトランクスルーはリアシートの取り付け方法が異なりこれも不可です(当たり前ですが)

さて、個人的に欲しいのは、アームレストのスルー機能なのですが、こちらは改造すれば可と言うことが分かりました。
改造すれば?と言うのは、どの程度かと言うと、鉄板を削除する必要があります。。。

アームレストの奥にある、謎のプラスティックカバーをはずしてみたところ



断音材⇒鉄板⇒トランク内装

となっています。鉄板に既に穴が空いていれば内装の加工だけでOKなのですが、鉄板がしっかりと入っていますので、一筋縄ではいきません。
但し、切り取りやすいように鉄板の一部に切り込みが入っていますので、DIYでも不可能ではないかと思います。
欧州仕様の中には、トランクスルーがオプションであるとか言う話を聞きましたし、一部オーディオショップではここを切り取ってサブウーハーを埋め込んでいる事もあるようです。


その2
hansが欲しい!!
(hansとは、ヘルメットと一緒につける、首の保護システムの略称であり商品名です。head and neck supportの略です)
実は、現在持っているヘルメットを買った時から思っていました。
当時は(06年ぐらい)、まだhansは一般的ではなく、入手するのに30万ぐらいかかるような感じだったと思います。ただし、ヘルメット側には既に取りつけ用の穴があります。

↑、取りつけ用の穴のキャップをはずしてみました。

昨今は円高、hansの低価格化、アライのGP-6発売等が重なり、かなり一般的になってます。
GP-6の発売以降、hansポストを自分で簡単に取り付けられるようになりました。
また、夏に鈴鹿で起きたS耐での死亡事故も、hansがあれば・・・なんて話にもなっていたそうです。

個人的には、素人の人間の方がhansが必須なような気がします。
サルみたいに走りこんでいるときは、首の筋肉も鍛えられていますのである意味筋肉の鎧があるのですが、社会人になってから走る距離も時間も減っていますし筋肉の衰えも・・・。

人間の首ってかなり伸びるってのもクラッシュ時に実感しています。。。
普通に人間の首は50cmぐらいは伸びるようです。
私も、4点でガチガチの状態で、サイドガラスにどうやっても頭が当たらない状況でクラッシュした時、私のヘルメットはサイドガラスに衝突した衝撃を感じました。
ベルトの伸び等を考慮しても、どう考えても首が伸びています。。。

実際にハンスデバイス導入が簡単にできるのか?いろいろ調べていますのでその実態がお伝えできるまでそれほど時間がかからないかと思います。

続く・・・

話が変わりますが、気分転換で、GP-5W⇒GP-5WPに戻してみました。
before

after
Posted at 2013/01/06 03:34:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございます&2012年燃費総決算

新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします!!

昨年を振り返ると、サーキットに行った回数 1回・・・と実にさびしい結果でした。
忙しいと週末の活動が疎かになるのはよろしくないですね。。。

S15でのサーキットが減った代わりにカートは沢山楽しませていただいた気がします。
いろんなコースや、カートに乗り、あー実車と同じ操作があそこまで軽いと通用しないんだなぁとしみじみと感じ、ちょっとは成長した気がします。まぁ、成長しても大して速くないのは相変わらずですが(^^;

今年の抱負は!!なんて大きな事は言えませんが、昨年11月ぐらいから、S15のメンテナンスを実行しています。出来ない事は、丸投げするwと言うことで、ある程度プロにお願いすることで懸案事項は一掃中です。
もうそろそろタイヤを買い替えて、もう一段速い車にしつつ、ショップで言われたレースに出てみようかなーなんて。。。
参加台数少ないから、出れば優勝できるよwなんて言われましたが、競技が成立しているって事は参加者が居るって事で・・・(汗 誰かに勝たなきゃ勝てないのは変わらないのは事実です・・・
もう一回JAF加入して、A級ライセンスまで取りなおしたりしなきゃいけなかったりするので、どうしようかなーと思いつつ、年4回の参加ならそんなに苦じゃなく参加できるかなーなんて気がします。


さて、年明けてからも終わっていない大掃除ですが、大掃除ついでに昨年の燃費を一挙にまとめてみました。

満タン法ですので、1年通せばほぼ間違いない数値かと思います。

まずはCLS!!全長5m近い大型セダンの実際の燃費が明らかに!!
よく、CLSの維持費は!?なんて話がありますが、何のことはない、結構良い燃費です。

総給油 944.65L
走行距離7521km
平均燃費 7.96km/L
最高燃費 11.58km/L(愛媛往復、ほぼ100%高速)
最低燃費  5.52km/L(100%都心街乗り)

燃料費総額 137339円
平均単価   145.38円
最高      162円(高速道SAにて)
最低      137円(2月と6月に記録)

車重1800kg程度ある大型セダンとしては、なかなかの燃費です。
空気抵抗が結構少ない事がプラス要因、マイナス要因は20インチの扁平タイヤ&275のワイドタイヤは間違いなく通常のノーマル車より悪化してます。

でも、街中を動き回ってる大型ミニバン(3.5L級)に比べると良い感じかと。。。

ガス代は年末にかけて結構上がりましたね。今はもう137円とかじゃ給油出来ませんね。
ただ、冬場にかけてまた値が下がってきてますね。いつもの事ですが。

反面、S15はサーキット行かなかったので乗ってる距離が少ないです。
走行距離1955.1km(年間ですよ?)
総燃料費281.21L
平均燃費6.95km/L
サーキット1回行ったことを差し引いても、CLSより燃費が悪いww


年間の燃料費は18万7000円で相変わらず20万前後で推移してます。
今年は、サーキット1回行くと1万円じゃ足りないのでその分安くなり、愛媛まで往復した分増えた感じですね。


さて、結論ですが!

ほんと都心で車持ってるって無駄の塊ですねーww
1カ月1万円以上使ってると思うと、他人の無駄遣いに口はさむ事なんてできないって事で(^^;

このほかに、1カ月38000円ほどの駐車場代もかかっていますので・・・(汗
どうりで貯金が増えないわけですなー。。。
Posted at 2013/01/03 00:21:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぽけさん いい場所ですね〜時間がすぐ経ちそうです」
何シテル?   08/01 00:48
生まれたときからの車好きらしい、、、です♪ クルマ馬鹿歴 ◆小さいころからクルマ好き。  営業マンからカタログを全部もらうのが日常。 ◆小学生の時は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

アルミホイールの買い取り(バッテリーも) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 23:44:57
F430やら997.1RSやら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 19:30:49
ブレーキパッドセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 13:10:22

愛車一覧

フェラーリ F430スパイダー フェラーリ F430スパイダー
納車されました‼️ 走行距離 16,321km〜 EU並行(ドイツ) 2009年モデル ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MY2015 2014年6月正式発注 2014年12月23日納車! 外装:ホワイト 内 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
我が家の快速ファミリーカー。 買い替えの経緯はこちら https://minkara. ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
コロナと暑さで、壊れてしまったのかもしれません。まさかの増車(^^) ちょっと手が掛かり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation