• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2315のブログ一覧

2013年07月21日 イイね!

モチュール

モチュール安かったので買っちゃいました。
エステルコアになってからは初めての購入です。

実はまだ旧モデルの在庫があるのですが、新モデルもいいオイルだと助かります!
Posted at 2013/07/21 00:04:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年07月15日 イイね!

OEMの世界

最近、日本は亜熱帯から熱帯になったんじゃないかと心配している2315です。
ほんと、東京のにわか雨は、どちらかと言えばスコールの様な・・・。

そんな日は車に乗るもんじゃないですなーw

さすがに外気温35度とかだと、S15のエアコンはなかなか厳しい状況です。
あんまり余裕が無いので、常時20度設定とかで、風量がかなり多めの状況です。
もちろん、コンプレッサーの調子が完璧では無いですし、フルバケで人間も冷気が当たるのは50%OFFですので。。。エンジンの発熱も大きいですからね。

最近、冷却ファンを最新のものにすると良いと聞いたので、ちょっと気になります。


さて、長ーい前振りの後の、OEM品の話です。
日本車だとあまり、、、気にすることは無いのですが、
欧州車だと、維持費削減に大きく効きます。

但し、OEM品と言っても、本物から「自称」まで多々あり、正直困ります。
今回、もうそろそろ寿命を迎えているのがブレーキです。。。

万が一があっては非常に困るものですので(^^;
今回、徹底的に調べました。

まず、パッド。
これは、一応メルセデスで一番目立っているのはJURIDと言うメーカーがどうやら質・価格的にOEM品として主流のようです。
もう少し、安いパッドもあるようですが(TRWとか)、まぁ質もある程度となるとJURIDあたりのようです。

で、CLSは??と調べると、パッドはbrembo製のようです。
キャリパーがブレンボだと、通常ローター・パッドもブレンボ製ですからね。
(日本車で純正パッド・ローターが極端に値段が高い車は主に純正ブレンボ採用が原因です)

でも、ブレンボのOEM品と言うのは聞いたことがありません。。。
こればっかりはどうしようか・・・って感じですね。

ローターはさすがのお値段なので、ここは止めて、幅広くOEM品をラインナップしているディクセル製にしようと思います。
まぁ、性能は昔から使って分かっているつもりですので・・・(^^;
海外製OEMの方が若干安いのですが、正直とこがどこだかさっぱり知識も無く分かりません。。。

しかし、性能の代償とはいえ、なかなか値が張るものですね。。。
部品代だけ、65000円ぐらいかかる気がします。
国産だと、、、半額ぐらいですかね。
そもそも、こんなペースでパッドもローターも減らないですかね。。。
Posted at 2013/07/15 02:57:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月06日 イイね!

いまさらワークスチューニングフェスタ

いまさらワークスチューニングフェスタ今日の迷言

車高調は
 車高を変えられるから
  車高調って言うんだよ

みつを


長年使ってきましたが、真面目にタイムを詰める・セッティングで車高を変えるって事をし始めたのは今回が初めてかもしれません。
もっとも有効なのは、車検の前にチョチョイと・・・
でも、ほとんどのユーザーがそうなのかもしれませんね。それならCリングで・・・って話はまた別ですが(--)


しかし今日は暑いですね。熱いが近いですね。

先ほど届いたプロドライブホイール

をガレージにしまい、フロントのキャリパーに干渉しないか確認するだけの30分で、ハンドタオルとTシャツは汗没しました。。。

こんな日の為にベンツを買ったので、いよいよベンツの本領発揮の日々です(^^;

さて、いまさらですが、先週ワークスチューニングフェスタに行ってきました。
今年からNISMOが参加したので、日産車が出られるようになりました!
そういえば、まだ車の中はそのまんまなので・・・どうしよ

写真の4人のワークスドライバーとワークスチューニングカーが勢ぞろいしてドライビングレッスンとかしてくれると言う代物です。
値段も安いし、プレゼントも豪華で(140人中100人が当たるじゃんけん大会で負けましたが何か?)
とってもお得です(たぶん)

同乗走行が当たったのでとっても幸せです(これが一番の目当て)

さて、私のクラスは武藤英紀選手でした。
この4名のレーサー、良く見ると経歴がばらばらと言うか、誰が一番偉いんですかね??なんて。
やっぱり荒選手が名実ともに1位?なんて事を考えながら、、、GT500乗ってれば偉いのか??なんて。
武藤選手は若手で話しやすかったですね。4つ上らしいです。
実はGT500から300にステップダウンしてます。知らなかったのですが、不景気だからですかね?

この距離間での講義はなんというか。。。固まっちゃいますよね??

同乗走行は無限のCR-Zでした。スーチャーついてて超勇ましい音してました。

まぁ、参考になると言えばなる、ならないと言えばならない。なんでかってS15よりは遅いですし。。。
できれば、自分の車に乗ってもらった方が凄い役に立つんですけどねー。
今度からイベント内で検討してもらい所。


結構突っ込んだ話をする時間があったので、とっても有意義でした。
GTレーサーと1:1で10分以上攻略法の話を出来るなんて普通ないし??
山野選手と武藤選手の2名に聞いたので、それだけで価値があります。
走行枠が少ないのを選んだのも良かったかな??なんて。

運良く自分の走行枠でBRZ+山野選手が走っていて後ろから追っかけ走行したりして。
ライン違うなーってしみじみ感じつつ、全くBRZに追いついている感じがしない!!
ワンメイクレース用の車両で、ロールバーとかTRD(w!)のサスとかが付いていたように見えましたが、215のZⅡを履いて

42.809秒
って鬼だなー^^;
だって路面温度50度近かったんですよ!!

私より0.35秒しか遅くないって・・・。

ちなみに、その日はいつもと違って、リアに3年落ちのA050を装着しました。
コンパウンドはM、もうそろそろ溝が無くなってスリックに進化しそうなタイヤでした。

走ってみると・・・08Rとそんなグリップ感が変わらないような(滝汗
08Rって凄いんだな。。。と

家に帰ってきても08Rはまだタイヤカスが山のように着いてるし、、、
そのうちGTの無線みたいに
D⇒ヤバい!でっかいタイヤカス拾っちゃったー!!
P⇒がんばっておとしてくださーい!
って事が起こりそう。普通にコンパウンドは一昔前のSタイヤですね。

そんな環境でのタイムは、42秒495って事で、路面温度が50度近い中で叩き出したタイムとしては
素晴らしいのではないかと。
レッスンの効果ありましたね!

と言うことで楽しいサーキットでした。
ちょっと真夏はお休みしますので、ベンツ強化月間wです。

夏の間にプロドライブとか、車高とか、アライメントとかのセッティングはすべてやって冬までにどれだけ進歩出来るか見ててくださいねー。


最後に
かっこいいなぁーZ VerNISMO

大森ファクトリーのステッカーとか貼ってあったりして、オーナーカーなのかな??って気がしました。
良く見ると、なんかつるしのバーニスじゃ無さそうで。。。

アッパーマウントからオーリンズが入っているのは分かるし、カーボンLSDとかフルバケット×2にロールバーまで入ってる。
エンジンルームもオイルキャッチか水筒が純正じゃないのが付いてる。
担当者いわくエンジンはやって無いとの事でしたが、パーツ代だけで150万ぐらい??とのことでした。

いやー総額600万かぁ。。。とか思いつつ、タイムを聞くと42秒台って事で。。。
あれ、S15と大差ないみたいで。。。ちょっとがっかり。
だって、そのタイムって松田選手が出したタイムなわけで・・・

うーーーん、最新の車って色々辛いんだろうな。。。
サーキット走行って一発全損の可能性が捨てきれないので、私には負えないリスクです。
突っ込まれる可能性もありますしね(過去に経験有!)

Posted at 2013/07/06 17:42:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | シルビア | 日記

プロフィール

「トランプ氏、日本が「美しい」フォードトラック輸入へ https://news.yahoo.co.jp/articles/5f5254aed91d3e70b4a4baa3b1bd1ce251284b79
トランプはやっぱりバカなのかもしれないw
タダでも要らんわ」
何シテル?   08/06 22:20
生まれたときからの車好きらしい、、、です♪ クルマ馬鹿歴 ◆小さいころからクルマ好き。  営業マンからカタログを全部もらうのが日常。 ◆小学生の時は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12345 6
78910111213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

アルミホイールの買い取り(バッテリーも) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 23:44:57
F430やら997.1RSやら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 19:30:49
ブレーキパッドセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 13:10:22

愛車一覧

フェラーリ F430スパイダー フェラーリ F430スパイダー
納車されました‼️ 走行距離 16,321km〜 EU並行(ドイツ) 2009年モデル ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MY2015 2014年6月正式発注 2014年12月23日納車! 外装:ホワイト 内 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
我が家の快速ファミリーカー。 買い替えの経緯はこちら https://minkara. ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
コロナと暑さで、壊れてしまったのかもしれません。まさかの増車(^^) ちょっと手が掛かり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation