• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2315のブログ一覧

2014年10月13日 イイね!

ディーラー行ってきました。

ディーラー行ってきました。早速ディーラーに行ってきました。
台風来る前に。。。

エンジンルームを見るなり、プーリーのエマージャンシーよりコンプレッサーの軸周りに鉄粉が出ているので、そこも気になりますねとのこと。。。
まぁ、到着した時点で異音が出てましたね~って言われましたが(笑)

純正コンプレッサーは高いので、いろいろ探してもらえるみたいです。
私が探した限りでは40000円前後でDENSO新品が手に入りそうですが(笑)

行ったついでに、Cクラスのカタログを貰ってきました。
近日ワゴンも発表ということで、ワゴンのカタログももらえました。

ワゴンはリアのレベライザー兼ねてAIRMATICが広く採用されているので、エアサスが欲しいならワゴンを買うほうが安いかもしれませんね。



ついでに、ポロシャツも頂いてしまいました。
最近のグッツでしょうか??

着てしまうとロゴは見えないので、日常で使えそうですが、半袖の季節は終わってしまいましたね(笑)

さていくらの見積もりが・・・(怖)
Posted at 2014/10/13 14:40:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | CLS | 日記
2014年10月12日 イイね!

異音が止まらない5

異音が止まらない5異音が止まらない第5回目です。。。

いい加減にしろーって感じですが、遂に犯人が自ら壊れました。

先ほど走行時にものすごい異音がエンジンルームから発されました。
最初、どこか近くで道路工事しているのかなぁ?と言うような
ドドドドドドという騒音と、鈴虫が鳴いているかのような金属音がしました。

それはもう、今までの異音の10倍ぐらいの音です。
最初、自分の車だと思って居なかったのですが、降りてみると異音が凄く、エンジンストップしました。
※ACコンプレッサーはOFFで送風のみでした。数分前まで、ACはONしていました。

恐る恐る再スタートさせると、何事も無かったようにエンジンスタートして、動きました。
音も、元に戻っています。

恐る恐る、ACをONにした途端、パキンという振動と金属音が(滝汗)
その音を聞き漏らしませんでした。。。間違いなく、外の騒音ではなく我が愛車です・・・。


その後は、、、ACの温度をいくら下げても生温い風しか出てきません。


そして、家に着いてボンネットを開けたら、あの状態です。

考えられるのは、コンプレッサーの何かが異常で異音発生⇒再スタート時は何故か通常の状態に戻る⇒コンプレッサーONにした途端コンプレッサーがロックしてプーリー破損でしょうか。


異音が減っていたとは言え、発生し始めてからそこそこ期間が経っていましたので、もうそろそろ限界だったということでしょう。真夏じゃなくて良かったですが。。。

しかし、ほんとに突然来ましたね。
ほんの数分前まで動いていたのですから。。。


前回のコンプレッサー交換からわずか2万kちょっと2.5万kは走ってません。。。ペース早いです(汗)
中古車購入時は補償で治しているので、恐らく安いリビルトだと思うのですが、、、
どちらにても、次で3台目となります(笑)

次は、コンプレッサー新品にします。あと、何が何でもDENSOにします。。。
これで壊れたら諦めがつくかも知れませんが、、、(涙)

とりあえず明日、ディーラーに行ってみます。
Posted at 2014/10/13 01:48:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | CLS | 日記
2014年10月08日 イイね!

異音が止まらない4

こんばんわ。

ちょっと期間が空きました~
最近更新していないので、治ったかのように見えておりましたが、実は異音が止まらない4回目でございます。

結局、PSフルード交換しても異音が消えなかったのですが、PSコンプレッサーからのうなり音自体は静かになり、とりあえずフルード交換は意味があったのですが、エンジン始動するとカタカタカタ・・・あれ。。。

結局変わっておりません。
再度異音判定すると、PSもそれなりに音はしていますが、メインはACコンプレッサーのようでした。

しかし、音以外に関しては、機能は正常なのと夏が終わり異音が目立つことも減ってきましたので、このまま様子見しようかと考えています。

最近調べている範囲では、容量可変コンプレッサーの容量を可変させる機構から異音が発生する場合もあるようで(顕著なのは最初期のR32スカイライン等)、もしその判断が正しいとすれば設定温度(コンプレッサーの負荷により異音が消える)ということも説明が付くのではないかと思います。

まぁ、あんまり気にしてもしょうがないのかな~なんて思ってたりします。
音がしないことも増えたので、気にならないことが増えているのですが・・・。

そういえば10月に入りましたね。

『予定』ではもうそろそろ僕のボクスターは生産が始まるはずなのですが・・・
営業さんに聞いてみようかな。。。?
Posted at 2014/10/08 00:21:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | CLS | 日記

プロフィール

「@black frog ポルシェのクレヨンに見えました(笑)プラス50万ですかw」
何シテル?   10/01 15:00
生まれたときからの車好きらしい、、、です♪ クルマ馬鹿歴 ◆小さいころからクルマ好き。  営業マンからカタログを全部もらうのが日常。 ◆小学生の時は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567 891011
12 131415 161718
19 202122 232425
26 27282930 31 

リンク・クリップ

981ボクスター ナビ載せ替えの配線(canバスアダプター情報) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 21:43:00
アルミホイールの買い取り(バッテリーも) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 23:44:57
F430やら997.1RSやら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 19:30:49

愛車一覧

フェラーリ F430スパイダー フェラーリ F430スパイダー
納車されました‼️ 走行距離 16,321km〜 EU並行(ドイツ) 2009年モデル ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MY2015 2014年6月正式発注 2014年12月23日納車! 外装:ホワイト 内 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
我が家の快速ファミリーカー。 買い替えの経緯はこちら https://minkara. ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
コロナと暑さで、壊れてしまったのかもしれません。まさかの増車(^^) ちょっと手が掛かり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation