• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2315のブログ一覧

2021年12月23日 イイね!

LEDバルブとポリマーコーティング

LEDバルブとポリマーコーティング2日連続のガレージライフでございます。

昨日は、LEDバルブ取り付けまでしたのですが、そこでタイムオーバーでしたので、今日はちょいとドライブに。




むっちゃ明るい!
元々LEDヘッドライト車両の超自然な配光とは行きませんが、暗いよりは全然マシです。

若干のムラはありますけど、誤差の範囲だと思います。

普段乗ってるメルセデスのLEDヘッドライトに近いぐらい明るいと思います。
個タクのクラウンと大差ないなぁも走りながら思ったので、十分満足❗️



この明るさは、無かったですね(⌒-⌒; )




若干色味が違いますが、コーナリングランプも白で、最新のLEDヘッドライトユニットっぽくなりました(ここ重要w)





ついでに、今年から再開された、表参道のイルミと写真撮影。

ナンバー灯も無事、綺麗につきました。
最近の車っぽくまたなりました(^^)

通り過ぎるは、リムジン!
車内でクリスマスパーティでしょうか🎄


そして、帰ってきてから、そのまま勢いに乗って、ポリマーコーティング第一弾!




うーん、写真にすると差がない…
手前が、ポリマーコーティング済、奥が未施工です。

実は肉眼で見た感じもそんなに差がないんですが(⌒-⌒; )

磨いてる訳ではないので、小さな小傷以外は消えないのですが、それにしても、、、ですね。

ただ、触ってみると絶対にわかるほど、
ザラザラ

トゥルトゥル
ぐらい差がありまして、雨の日とかは差が出ると思います。

ボンネットだけのつもりが、あまりの施工性の良さに、フロント周り(フェンダー、フロントバンパー、ヘッドライト)までやって本日は終わり。

これで雨の中走ったら、フロントセクションだけ撥水してる謎なクルマになるので、他の部分も早めに終わりにしたいところ。。。


紫外線からの保護効果もあるとの事なので、ヘッドライトや、M3だとカーボンルーフの保護にも良さそうです。


YouTubeとか見てると、機械施工と手で塗るのに差がないって出てたりするのですが、手で塗るとファイバークロスが結構吸っちゃうのか、ポリマーかなり使いますね(笑)
耐久性も機械施工の方が良い気がしますが、これはちょっと分からず。。。
どちらにしても細かいところは手でしか出来ないので、仕方ないんですけどね。。。

続く。
Posted at 2021/12/23 00:34:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | M3
2021年12月22日 イイね!

日々、車活動

日々、車活動12月になって急に寒くなりました…
仕事も特に何かがある訳ではないものの、なんとなく忙しく、なんとなく仕事終わりの時間が遅くなると、貴重な車遊び時間も疲れて動けません(⌒-⌒; )

先日は久しぶりに、F1を観戦。
もしかして、ホンダがタイトル取るなら、見ておかなければと思い、この為だけにDAZN契約。
しかし、序盤からずっとハミルトン優勢。
勝負ありか?と思った最後の5周で全てが変わりましたね。
しかし、改めて、、、レースは終わるまで分かりません。


12月は、ポルシェが納車された月でして、今年でまる7年になりました。
当時、最後のNAボクスターになるかも?という事で買いましたが、まさかのGTS4.0登場はあったものの、718は予定通りターボに。
そして、当時は想像もしてなかったガソリン車廃止が現実味を帯びてきました。
たった7年ですが、ずいぶん変わります。
通常のライフサイクルだと、そろそろボクスターも新型になって良い頃ですが、今のところ気配なしと言ったところでしょうか。

反面、ボクスターは絶好調です。丸7年経って故障ゼロとはなかなかの好成績かと思います。

今年中に年一回のオイル交換も終わらせて、新年迎えたいところ。

最低限の車検項目ですが、その割にはなかなか高額なお布施となりました。。。
しかし、レバーレート高い気がします。日本一でしょうか。
車検は国立にあるサービスセンターが担っているのか、浜田山から往復ローダーで移動されてました。大変です。



BMWですが、やりたい事が思ったより進まず、、、ライト周りが一式ようやく終わりました。
納車からだと、エンジェルアイ、そして今回、コーナリングランプ、HIDバルブのLED化、ライセンス灯のLED化と、定番メニューをこなして、だいぶ前後共に真っ白になりました。





この世代のHIDは、BMWに限らず暗かった印象ですが、LEDにすると見違えるほど明るくなりました。




ナンバー灯も白いと良いですね(^^)

そして、ロービームLED化でタイヤ外すのなら、、、と思って低ダストブレーキパッドを発注



しかし、まさかの納期が来年2月で撃沈(笑)
リアのみ届いて意味がない(⌒-⌒; )



そして、、、先週は大変久しぶりの対面での食事。




写真は撮り忘れたので後ろ姿ですが、正岡局長大変元気です(^ ^)

今年は日産ノート、ノートオーラがRJCもCOTYも両方取ったようで、激戦なのも去ることながら、両取りも大変珍しい事ですね。
それだけ、ノートが良いのだろうか?と軽がよく売れる中で気になるところです。

そして、、、その日の夜、突如YouTubeに登場したのは、、、ガンさんチャンネル‼️

https://youtube.com/channel/UCWfbHYVXjVxRTwQ_V_yamaQ

初回ゲストはなんと唐沢寿明!
2人揃ってNSX-Rで登場です。

裏側はベスモでおなじみの藤田さんが回してるみたいで、なんとなくテイストが、見覚えある感じですね。

しかし、偶然とはいえ話題が続きます。

年末、ちょっと寒そうなのが気掛かりですが、、、スタッドレス装着した方が良いんでしょうか…((((;゚Д゚)))))))
Posted at 2021/12/22 01:25:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月18日 イイね!

愛車と出会って7年!

愛車と出会って7年!なんと、、、新車購入から7年になりました。

今ちょうどディーラーに車検入庫中です。


7年経っても、故障は今のところゼロ。


そろそろ、、、タイヤ交換、バッテリー交換が必要な時期となりました。


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/12/18 01:48:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボクスター
2021年12月06日 イイね!

師走の休み

早いもので12月になってました…
今日は休暇を頂いたのですが…
どんどん予定が入って朝から夜までスケジュール刻みまくりです(゚o゚;;

頼んでた、単なるハロゲンランプ届きました(^^)





だいぶ、白っぽいですね(^^)
来週には取り付けたい…




今日から屋内機械式にお引越しなので、その前に洗車しました(^^)
洗っても汚れないのは重要です。




洗車してたら、ボンネットダクトを塞ぐカバーに穴が…変えなきゃですね(どこでいくらぐらいで買えて、部品番号は…みたいなこと調べるのがめんどくさいw)




もうそろそろ、紅葉も終わりですかね…




初めて見ましたランクル300!

噂通り、タイヤロックにハンドルロック付けてました。広報車借りる方もヒヤヒヤもんですね。
こちらは、たまたま通りかかったベストカー編集部(^^)の駐車場ですので、近いうちに紙面に出てくるでしょう。
Posted at 2021/12/06 23:00:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | M3
2021年12月04日 イイね!

イマドキ普通のハロゲンバルブが欲しい…

早いもので12月になりました。。。
なかなかスケジュールが詰まっている中で、今月もイベントがたくさん入ってまして…

1、定例ですが、ポルシェの点検の時期になりました。
今年は納車から7年目の車検でございます。
ディーラー高いけど、まぁこんな事もないと踏み込まないので😅 運営会社が変わって、恐らく日本一高い工賃になったと思われます。ちなみに、、、ガラガラです。ポルシェの正規工場で1ヶ月前で予約が取れるのはここぐらいかとw
お布施と思って払います。
まぁ年間走行距離が2000キロ行かないので、トラブルはほぼなく油脂類ぐらいで済むかと…

2、M3も少しずつ、、、進めてます。
1つは、気になり出したら止まらない、ライト。
コーナリングランプがそのまんま電球色なので、白いハロゲンライトを探したのですが、、、昔あったあのメーカーもこのメーカーもみんな製造中止!焦りました…

HIDやLEDにするほどのものでもないですし、LEDだとチカチカしますからね。。。
という事で、探しまくったらPIAAが作ってました!H3で、6000kの真っ白ライト!

ヤフオクとか覗くと長期デッドストックが結構出てきますが、もはやHPも消えてて色味の確認も難しいことが多くて困ります。。。
とりあえず、PIAAに感謝!


3、M3のおうちを引っ越します…
探してた好条件の駐車場、幅186cmと書いてあるのに、実測192cmで余裕で入りました。ちょっと遠くなるけど、月額費用が破格の安さなので、即決です。
IHIは、186cm表示で192cmぐらいあるみたいですね。

前進入庫は、左前のタイヤが見えず怖いところあるのですが、このぐらい余裕があれば、右をギリギリ攻める前提でやればぶつかることはなさそうでした。

何より、雨に濡れない、夜間も明るい(^^)

環境良くなったらまぁ滅多に汚れないので、1発ポリッシャーでバッチリコーティングかけたいところ。。。(小傷も多いし)

そして、この駐車場の前を先日通ったら、、、F型のM4が出てきました(・・;)

カタログで、187cmだけど、、、入ればOKって事ですね(^^)
オースティンイエローのボディカラーだったのでまず間違い無いでしょう。
Posted at 2021/12/04 01:37:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | M3

プロフィール

「@ぽけさん いい場所ですね〜時間がすぐ経ちそうです」
何シテル?   08/01 00:48
生まれたときからの車好きらしい、、、です♪ クルマ馬鹿歴 ◆小さいころからクルマ好き。  営業マンからカタログを全部もらうのが日常。 ◆小学生の時は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   123 4
5 67891011
121314151617 18
192021 22 232425
262728293031 

リンク・クリップ

アルミホイールの買い取り(バッテリーも) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 23:44:57
F430やら997.1RSやら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 19:30:49
ブレーキパッドセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 13:10:22

愛車一覧

フェラーリ F430スパイダー フェラーリ F430スパイダー
納車されました‼️ 走行距離 16,321km〜 EU並行(ドイツ) 2009年モデル ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MY2015 2014年6月正式発注 2014年12月23日納車! 外装:ホワイト 内 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
我が家の快速ファミリーカー。 買い替えの経緯はこちら https://minkara. ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
コロナと暑さで、壊れてしまったのかもしれません。まさかの増車(^^) ちょっと手が掛かり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation