• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2315のブログ一覧

2023年01月14日 イイね!

キックボードの修理、メンテナンス

子供がキックボード🛴で遊ぶのですが、さすがによく遊ぶと壊れてきます。

1台目は、ブレーキ周りが擦り切れたあと、補修して使ってましたが、今度はハンドル周りが壊れて終了。中華製ですから、まぁクオリティは仕方ないところでしょう。

でも、それなりのお値段がしますので…
毎回新品買い続けるのもなんかなぁ…と思い。

2台目は、ブレーキ部品が出る事!を前提にしたら、まぁ無いわけで、、、
唯一、リペアパーツが提供されていた、GLOBBER製から、子供も親も乗れると言うところで、FLOWを購入しました。





ブレーキと、タイヤとかも、輸入元のDADWAYが販売してくれていて、ありがたいです。
子供用品かなり扱ってるので、何かとお世話になってるような。

今回、ホイールがガタガタすると言う事と…

ちょっと前に、子供が乗りたくないって事で、長い坂を私が乗って下ったら、、、ブレーキから煙が出ました💦
という事で、ブレーキも恐らく終わってると思い…(車でブレーキをフェードさせたことはなかったのですが、まさかのキックボードで(笑)

よく分からなかったので、とりあえず一式手配。
でも、普通に考えてベアリングだけ変えてもいけそうな気がします(こちらは後ほど)

外したブレーキは、まだ使えそうでしたが、樹脂部分は溶けた跡がありました。ブレーキ自体は鉄板のようなものがつけてあるだけですが、タイヤの変形?で、他の樹脂部分とも接触しているみたいです。




リアタイヤは、見ての通り?と言うほどでは無いですが、やはりブレーキの利用で削られているようです。(右が新品)
ブレーキ使うほど、外径が削られていくので、タイヤもいずれ交換が必要になりますね。

今回はタイヤも前後交換します。

リアのベアリングは、それほど壊れている感じもせず。。。




フロントタイヤを外すと、なかなか厳しそうな使用環境です。

反面、タイヤはほぼ減っていないので、ベアリング交換のみで行けそうな感じです。

フロントのベアリングを触ると片方がゴリッとした感触。。。これが原因か!?
メタルシールドを通り越して砂が入り込んでいるようです。
ベアリングを外すとオイル?のようなものが出ていたのでこれが砂を集めた原因な気がします。外れだったか、衝撃でやられてしまったか。。。


外したベアリングは、
GLOBBER ABEC-5 との事で、、、
まさかの専用品か?と思いましたがそんなことはなく(シールドだけ自社名を入れたOEM?)

ABEC-5がサイズなのかなと思ったら、製品の精度を表すみたいでした。
3.5.7.9.11 みたいにどんどん上がっていきますね。

ベアリング自体は、608ZZというのが規格のようでしたが、これはスケボー🛹やローラースケート🛼に使われるもののようで、スケボー競技向けの高価なベアリングがたくさん見つかります。

でも、そんなものは子供のおもちゃに要らないわけで(笑)
さらに言えば、日本は世界に冠たるベアリング生産大国。どこぞの高価なベアリングも、どこかの製品をちょこっといじってるか、もしかしたらグリス入れ替えぐらいの可能性も高いかもしれません。

と言う事で、こう言うもの探すならモノタロウ(笑)
レビューをみるとNMB(ミネベア)が、スケボーユーザーから高い評価を貰ってました。
さすが小型ベアリング世界1位(^^)
ラジコンの時も大体ミネベアでしたね〜。


お値段1個129円!!
1輪2個なので4つ買っても500円ちょっとですね。シールド外してグリス抜いてオイル入れるとヤバいらしいですが、まぁそこまではしません。。。

フロントタイヤは大してすり減ってもいないので、今度不具合出たらベアリング入れ替えでなんとかなりそうですね。

モノタロウの送料無料まで、あと3,000円!
何買おうかな〜
Posted at 2023/01/14 20:14:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年01月14日 イイね!

これぞスーパーカー

入門フェラーリとしてはオススメだと思います。
信頼性がぐっと上がり、F1クラッチも耐久性が低いと言われつつも4万キロぐらいは持ちそうです。
430からタイミングチェーンに変わったの◎

458が高騰してしまった中で、なんとかフェラーリが欲しいと言う人にはピッタリだと思います。
Posted at 2023/01/14 02:09:37 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年12月24日 イイね!

愛車と出会って8年!

愛車と出会って8年!12月23日で愛車と出会って8年になりました!

早いものですね〜

8年前、ポルシェ買った時はとんでもない買い物をしたと思いましたが…

8年後にフェラーリ買ってるとは思いませんでしたw

そして、8年目目前で初のバッテリー交換しました。

■愛車のイイね!数(2022年12月24日時点)
739イイね!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/12/24 21:09:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年12月23日 イイね!

My Ferrariって何!?

yu1127さんの

https://minkara.carview.co.jp/userid/247579/blog/46097430/

ブログを見ていて、気になってしまいました。


そして、、、なんとなくリコールを調べたら。




随分最近だな…(ちなみにこの頃私の車両はすでにナンバー無し)

という事で、



車体番号を叩いたら、リコールあります。
そりゃそうだよね。。。
これで、正規Dに行く理由が出来ました(^^)

ここでも、My Ferrariで確認しろって言ってくる。

アプリでは新規登録できなかったけど、HPだと未登録オーナー向けの登録受付があり…



そのまま諸々入力したら…



フェラーリのCSのSaraちゃんからメールが来ました。

簡単に翻訳すると、オーナーであることを証明出来るドキュメントを出せ‼️

と言ってきたので、車検証を送りました。
(本当に理解できるのかな)

そのあと、いくつか聞かれ…メールをやり取りしたら。。。




入れました!!

アプリで見てもリコールの内容はよく分からないけど。。。まぁ、同じことでしょう。




本当?はリコールよりも、


新車時のコンフィグが見たかったのですが、F430スパイダーも対応してました。
ほぼ、想定したものと同じでした。
アプリだと、ちょっと素っ気ない感じですが、
WEBだと



一部オプションは写真付きで載ってました。


以前、名古屋のコーンズに入庫歴があるのは、整備記録で確認済みでしたが、ここでも問い合わせは、


名古屋になってました。ここまで連携してるのね〜。


F430スパイダーは、オーナーさんが少ないこともあり、



ダブルで1位でした、ありがとうございます😊


ガレージに行ったついでに、メルセデスのエンジンチェックランプを確認。




特にオプション買わなくても、普通にOBDは読んでくれました。
故障コードを調べると、メルセデスだとO2センサーって事でビンゴでした。

NOXセンサーじゃなくて良かったですが、、、4万ぐらいまた修理で行きそうですね。。。


とりあえずコードは消してみましたが、まぁ間違いなくまた点灯しますね。。。
Posted at 2022/12/23 01:15:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | F430スパイダー
2022年12月21日 イイね!

【キッズカート日記】その3 レンタルカート2回目

今日は、2回目のレンタルカート走行へ。
所要で面倒見るついで?に、休み取ってまたまた平日カートです。



今回から、GoPro導入です。

初めて買ってみましたが、アクションカムも面白いですね。
ヘルメットにつける前提だったので、出たばっかりの11 miniにしてみました。
ブラックマンデー絡みで、かなりお安く?買えました。

ディスプレイ無いけど、どうせ撮影してる時に見えないし(^^)
熱暴走は、流石に走ってる限り全く問題なさそうでした。

ベストラップ


3セット目は、バックストレートでしっかり踏めるようになったので、遂に39秒台に突入。

4周ほど、39秒台に入ったし40秒フラットも何回か出てるのでまぐれ?ではないでしょう。

ベストが出た周は、ラインどりはめちゃくちゃでしたが、しっかり踏めたのが要因でしょう。
ベストラップ 39.237秒
続いて39.8秒が出たラップを切り取ってみました。


と言う事で、無事初めてのレンタルDグレードを取得(40秒切り)
次は、37秒切りがルールらしいですが、これはまた大変そう。。。

バックストレートでアクセル踏んで私を追い抜くように言っておいたのが効いたのかも?しれません。
確かにただただ目標なく単独で走るのは辛いですね。

しかし、GoPro凄いですね〜。
手ぶれ補正と言うか衝撃補正?
風切り音もだいぶ消されてます。


そして、お決まり?のヒヤリハット‼️


なんとか避けられました。。。


これだけで終われば、良かったのですが、
最近寒いですよね…


お決まりの?



エンジンチェックランプ…😱
センサーヒーターでしょうね。。。
Posted at 2022/12/21 22:59:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | キッズカート | 日記

プロフィール

「@さいたまBond 関西方面&特徴的なハンドルですぐに特定できちゃいましたね(笑)なるほど、これですか〜(^^)」
何シテル?   10/05 21:56
生まれたときからの車好きらしい、、、です♪ クルマ馬鹿歴 ◆小さいころからクルマ好き。  営業マンからカタログを全部もらうのが日常。 ◆小学生の時は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

981ボクスター ナビ載せ替えの配線(canバスアダプター情報) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 21:43:00
アルミホイールの買い取り(バッテリーも) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 23:44:57
F430やら997.1RSやら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 19:30:49

愛車一覧

フェラーリ F430スパイダー フェラーリ F430スパイダー
納車されました‼️ 走行距離 16,321km〜 EU並行(ドイツ) 2009年モデル ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MY2015 2014年6月正式発注 2014年12月23日納車! 外装:ホワイト 内 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
我が家の快速ファミリーカー。 買い替えの経緯はこちら https://minkara. ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
コロナと暑さで、壊れてしまったのかもしれません。まさかの増車(^^) ちょっと手が掛かり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation