• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月02日

SUSをいろいろ試した思い出

SUSをいろいろ試した思い出 スポーツカーが大好きだった私はフェンダーがタイヤに被さる直前の高さが好きでした。
かといって、簡単に廉価に高さを弄れる訳では無いので、純正のまま乗っていました。
ばねをダウンサスに替えるのが一番廉価でしょうが、乗り心地も、コーナリング特性も悪化すると聞いていたので、替えることはありませんでした。
初めてSUSキットを交換したのはJZZ30ソアラの時でした。
あのデザインでありながら中途半端な高さをしていることに我慢が出来ず、中古のタナベのSUSキットに替えて車高を落としました。
恰好は良くなりましたが、愛車はしょっちゅう腹を擦るようになりました。
苦肉の策で、後輪用SUSだけ純正に戻すと腹を擦らなくなり、特性の悪化も感じませんでした。
何より前下がりで低く身構えた肉食動物のような恰好が気に入って、純正と車高短の半々で乗っていました。
シルビアを買った後も、腰高な純正の高さが不満でした。
かといって、単純にダウンサスキットを入れると、ソアラの失敗のように腹を擦る可能性もあります。
やはり車高調で好きな高さに調整するのがベストだと考えて、TEINの車高調を付けました。
好みの車高に調整して減衰力も調整すると固めだけれど好みのサスになりました。
減衰力調整式の車高調が最良だと認識した筈だったのに、GolfⅢでまたダウンサスキットを付けてしまいました。
ベタベタに下がって、どこに行く時もガリガリと擦っていました。
そうだ、やっぱり車高調じゃないとダメだったんだ。
直ぐにKWだったかSACHSだったかのドイツ製車高調キットを買って取り付けました。
これは最高でした。
低く構えた重心と締まりのある減衰特性が車を前後左右に安定させて、コーナーに突っ込んでもタイヤを泣かせることなく切り込んでいきました。
次に買ったE46BMW320は中古車店主がオーリンズサス付きだから絶対に良いと保証の車でした。
本当に最高でした。
固く締まったスポーティなサスなのに、路面が荒れていても全く跳ねません。
BMWの良さかオーリンズの素晴らしさか。その両方か、わかりませんでしたが満足して乗りました。
次に買ったE39BMW525i ツーリングはハイラインだったので、少々優しすぎるサスでした。
豪華な内装は魅力でしたが、BMWらしいスポーティさが足りません。
Mスポ用のサスに入れ替えるか、社外のショックに替えるか、社外車高調を試すか、迷った末に比較的評判の良さそうなビルシュタインのショートストロークSUSに替えました。
少し車高も下がった気がしましたが、ゴツゴツ感がひどすぎました。
単に固いだけで、オーリンズのしなやかさとは別物でした。
次第に車を替えたくなって、偶然見つけたE39BMW525i ツーリング Mスポ に買い換えました。
中古店の店主はどうして同じ車に乗り換えるのか不思議がっていましたが、一つの理由はMスポ仕様のSUSを試したかったのです。
これはかなり良かったのですが、やはりオーリンズには完全に負けています。
オーリンズに入れ替えようかと思いましたが、調べてみると50万円でも足りないほど高価です。
直ぐに諦めました。
その後、BMWのV8に乗りたくなってE39BMW540 i ハイラインに替えました。
残念ながらこの車の電動減衰力調整式SUSは、ノーマルはフワフワで、スポーツに切り替えるとガチガチで乗り心地が悪化しすぎる残念作でした。
結局、旦那向けの5シリーズE39よりスポーティサルーンE46の方がSUSの出来が良いのかと、E46BMW325 i Mスポ に乗り換えましたが、オーリンズ320とは別物でした。
好きな乗り味にするには、SUSに金を掛けることだと学んだつもりの私は、F30を新車で買う時に考えました。
Mスポは良いサスだが、ベストではない。
後からでは交換が困難な本革シートと内装を優先して”Luxury”を買おう。
金が溢れるほど余っている訳では無いので、新車装着の純正サスで7万キロ走ろう。
7万キロも走れば、サスも劣化するので交換しても勿体なくはない。
働いていた頃は年に3万キロ走っていたので7万キロなど直ぐだと思っていたものですから…
その時はKWかSACHSの車高調を取り付けよう。
もしも金に余裕があったら、オーリンズを付けてみたい。
そう考えて買ったF30ですが、6年経った今でも3万キロしか走っていません。
そのまま今年、免許証を自主返却するつもりなので真のBMWの持つ乗心地を味わうことなく手放すことになりそうです。



ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2024/03/02 13:43:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

キリ番
315やまけんさん

S2000 エンドレス車高調装着し ...
nobu718718さん

祝20万km。
よっし☆さん

近況メモ
Gobaronさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン 4回目のコーティングはホワイトコート https://minkara.carview.co.jp/userid/2950306/car/2557111/7323239/note.aspx
何シテル?   04/27 22:35
退職して8年経ち、今年古希を迎えます。体力の減衰を痛感する最近です。 幼い頃から、車とバイクが好きだった父の影響で、エンジン音とオイルやガソリンの匂いが大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン F30-318i (BMW 3シリーズ セダン)
******* 持病の入院再手術を4月に控えた3月の中旬に、整備で世話になっている近所の ...
BMW 3シリーズ セダン E46-325i (BMW 3シリーズ セダン)
E46の取り回し易いサイズ感が懐かしくなり、2台目のE46を購入した。このモデル以降は5 ...
BMW 5シリーズ セダン E39-540i (BMW 5シリーズ セダン)
BMWのV8エンジンに興味が湧いて、衝動買い。パワーは流石だが、排気音にV8独特のゴロゴ ...
BMW 5シリーズ ツーリング E39-525iT M Sport (BMW 5シリーズ ツーリング)
偶然見つけた内装はハイライン仕様で外装がMスポーツ仕様のガンメタ色のE39。中古車屋の社 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation