• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暇人一号のブログ一覧

2014年09月14日 イイね!

で?なにやるの?

とりあえずは来年の4輪Fanに向けて行動しようかとその頃には22万キロ

超えてるがなペースも速く21万1キロです。OHなんていらないよっと

金曜日にお山で追いかけっこしてたんだが4本目でブレーキお亡くなり

リアシュー丸ごと無いんじゃないか?とか不安に思いながら通勤してます。

今月末にスロットで勝ったら交換します←おかしい・・・

とりあえず転がってる部品をとりあえず付けろとう所からはじめなきゃね

エンジンは、すこぶる調子良すぎていつ壊れるの?状態

また来週がんばる!とか言ってる時点でやる気が無いんですね分かります

な状態。

とりあえず足回りのブッシュを交換しような、なっ。

Sタイヤが脅威的過ぎて未体験速度で曲がっていくんだが横転は

しない様だ。正直まだ上があるからこれ以上の早さで突っ込む自信

が無いとです。めいれい:いのちだいじに

周りからどんな風に見えてるか知らないけどデフ入れなくてもSタイヤ

のエア圧調整でしっかり曲がるね。とりあえず使い切って来年、買いなおし

たいと思います。
Posted at 2014/09/14 19:55:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車輌 | クルマ
2013年09月10日 イイね!

またこの子は、のんびりやって~





オクで買った汎用カーボンミラーでふ

取り付け用の板はありませんwということで作ることに前々

にリアのクォーターガラスをドライカーボンにした時の板が腐る程

余っているので使うことに・・・せっせとドアから型どりしてテンプレ

作り。曲面が特殊なのでCADで書くと採寸やらで時間がかかるので

紙取り後に型合わせしてドライカーボンを切断後、ベルトサンダーで

バッサバッサと削って3回程で当りが付きました。妥協しようと思いましたが

隙間ができるとダサいのでキッチりやりました。




穴あけホイホイマルフォイ


ここまで恐ろしい程時間がかかってます。詳しくは言えませんがww

ボールジョイントで固定する部分をドアの内側から調節できるように

しっかり穴を開けてありますこれで内側から六角を突っ込んで

調節できるようにしました。テンプレの穴あけ部分も全て完了で

時間短縮の量産体制です。まあこんな板ごとき売る気もないですが



まあいいんじゃね?



拡大wだせぇえええwwwしょうがないでしょ。まだ取り付け途中で

部品揃ってないんだから。手持ちのスポンジを適当に挟んで

キズ防ぎ。ちゃんとしたキズ防止が来るまでちっとまってね。

ボルトもチタンボルトに変えるつもりだから。

板作るだけで半日かがりでした。3キロほど軽くなってシェイクアップ

今年は10キロ以上軽くなったな。来年はボディを大工事するつもり

だがこれは、車検必死状態なのでどうなるかわからない。

試験だけで工事より金取られそうで嫌だわ・・・もうパネル外して

パイプフレームでいいよとか弱音を吐く
Posted at 2013/09/10 09:35:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車輌 | クルマ
2012年09月05日 イイね!

ライトチューン最後です。

エンジンノーマル状態でできる最後のチューンです。

むしろ付くのかがなぞである

気づいたら17万5千キロ超えてるし・・・

ショップ嫌いの私が車をショップに出すとはorz情けないですハイ

さっそく見積もりを取ってみた工賃7万5千 安っすww

部品は全部揃ってるし。

今の仕様は、T/Mフルードは消耗品です(笑

どうにもならないので75-90を80-90にして応急処置

一時期120のデフオイルを入れようかと悩んだ

仕様変更後はオイルも変更して0Wー40から5Wー50に変更すれば

不具合を解消できるのでは?と思っている
Posted at 2012/09/05 21:37:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車輌 | クルマ
2012年03月04日 イイね!

おひさしぶりぶりで

長らく忙しすぎて 忙しい日々も終わりました。

なんだかんだで結構前の話で、サイトウロールケージさんの所に

行ってオーダーでつけてもらいました。



お値段は、まあ25ですが実際もう少し安くなったっぽい空気が漂って

いました。11点式です


リアのクロスと6点のリアに落す場所を変えてます、ここは少し変えて

貰いました。硬すぎず柔らか過ぎずで逃がしております。今の走りだと

フェンダーのパネルが千切れるのではと言うことでフェンダーとリアアッパー

取り付け部に分けました。



完全な取り付け無しとサーフェイサーのみなので安く済んでますが。

2名乗車仕様の落とし方で内装全バラ状態なのでこの値段です


昨日スタッドレスから夏タイヤに交換しましたが、どえらいピーキー車両

になってました。まだねじ1本ずつしか止めてないんだが・・・・

来週は、燃圧レギュレータの取り付けとケージの塗装が始まります。

休みがあるってすばらしい。あとは自称ブラックバード取り付けと

自称軽量固着歯車が控えてるのでもう後戻りは出来んとです。

Posted at 2012/03/04 21:51:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車輌 | クルマ
2011年06月16日 イイね!

きづいたら

イベントより前の日の夜に蔵王で地元民と混ざって

爆走しててサーセン

4輪Fanも面白かったけどやっぱり自分で走らなきゃねw

Posted at 2011/06/16 00:38:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車輌 | 日記

プロフィール

「ひっそり回収 http://cvw.jp/b/301616/48061232/
何シテル?   11/02 06:23
4年通り越して6年たったので復活しました。 ログインできなくてキレちまったよ           屋上行こうぜ みんカラ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ アキロZ (日産 フェアレディZ)
上限突破赤スパ車輌
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
変体車輌にするべく技術向上ベース車輌 一応お山、サーキット仕様のヘンテコ車 なぜか内装が ...
いすゞ その他 いすゞ パンサー (いすゞ その他)
海外起業化 第一弾 いすゞパンサー購入w 知り合いに全て任せて有るので購入費以外は 維持 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
今亡きCR-V

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation