• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暇人一号のブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

変体には変体しか興味がわかない論

変体には変体しか興味がわかない論とあるメーカーで聞いたのだが類は

友を呼ぶと変体改造車を作る人は変体に

しか話が合わないらしいとりあえず社外は

論外、自作と世に出ない部品が取り巻く世界

での話し。

やっと色を塗り始めました。それにしても下手糞塗装で

20点ぐらいの出来栄え1発目でだいぶ勉強になりました。

前々から言ってた黒→金にして欲しいとの要望 GUNCOTEで・・・

でやってる最中、これもやっといてと渡されたのがヘッドカバー

赤がいいとか言ってたのでついでにやりました。

やっぱり油が乗ってるとムラが

それっぽく、こんがり焼きあがって出来上がり。

フェラーリカラーっぽいのたしかにマグネシウムは塗料ののりが悪いね


Posted at 2011/05/30 22:35:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車輌 | クルマ
2010年09月14日 イイね!

オルタガリガリ

学生フォーミュラも終わって思ったとおりの結果だったり。

あれじゃあね~オーバーテクノロジーの品を付けてもただの飾りがなと思った

EVはたぶん全開で走ったら4秒は切って来これると思う、エンジンに楽に追いついてたから

あれでまだ数割とかねぇよと思ったたぶんフルパワーならドラシャねじ切れるよww

で朝6時に仕事が終わって寝ずに見にいってた俺がいる今日この頃。

日曜日とか工房中2階で死んでたww気分悪くて動けるようになったの午後3時

休むといっときながらあれから数ヶ月になったかな?毎週月曜10時帰りとか12時とか

だんだん遅くなっとるし。2日寝ずに仕事行くとか普通になってきた

で今週は、月曜0時から新しいファンベルトが届いたので付けてみた820→800に

変更してギリギリプーリー回して付いた。全開走行が出来るようになりました

アイドリングも安定して問題なし。やっぱパワステ欲しいかも・・・路面とグリップは

ダイレクトにくるけど人間鈍いぐらいがちょうどいいと思った。パワステは軽いだけじゃ

無いって事が分かった。だけど後戻りできない仕様だからエンジン変えるまでおわずけ

今週は、軽自動車オフロード耐久ですwwまた月曜帰り確定3日間帰れず

来週?もちろん月曜帰りですよwww下からズンドコズンドコ頼まれるから

やれるかボケーーーwwと思いながらセコセコやります。さすがに死に体なので

ヴィヴィオのガラスのアクリル化は後輩に任せました。

本当は、来週はK耐久のオフィシャルだったり・・・土曜に夜勤が入りそうなので

今回は断っておきました。

後は残すところクラッチ交換のみ・・・いつクラッチが死ぬかとすでに半年越えましたw
Posted at 2010/09/14 09:21:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車輌 | 日記
2010年09月08日 イイね!

恐ろしい事に気が付いた・・ファンベルト編

KW3ヴィヴィオのファンベルトなんだがネット上では3PKとか4PKとか書いてあるが

実は全部違っているwww前にベルトが届いたんだが違うじゃんということで付かなかった

KW3のベルトはただのVベルトですwww

なにを勘違いしてるのか某オク・某市場全て間違ってる(笑

前間違えて送られてきたところと市場で2つで頼んでみる事にたぶん4PKとか3PKが

送られてくると思う。

明後日にスバルに直接頼みに行こうっとディーラーで間違えられたらもうオルタにストッキング

巻いてレースに出よう

一体どのメーカーもどの情報源で選定してるのかわからん
Posted at 2010/09/08 16:26:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車輌 | クルマ
2010年08月13日 イイね!

夏休みに入ったのだが

いつも以上に過酷な事に気が付いたw

夏休みに入り家に帰った回数2回今がその2回目 3回目は仕事の日ですねw

むしろなにも車を触らないまま終わる気がしてきた。

ただいま、変な車製作中 ぶっ壊す気で直線走らせればなんか世界トップタイムが出るとか

出ないとかwwwたぶんまっすぐ走らない気がするか空中分解してくかどっちかだとおもう。

軽くならない?とか言われ続けて手のこったものを作り出して今日は溶接して

やっとラクピニがついたww後輩に教えながらやってたら19××年の世紀末並み

の焼印が腕に付いたww早く言うとフレームに溶接部分で火傷した(笑)

いつもの事だからあんまり痛くない 30×30の綺麗な模様が出来ました。

なんだかんだで色々ヒントになりそうなものにしてみた、ちなみに強度は2倍ほど

にして軽量化は鉄なのにアルミの30OFFぐらいで製作。本気出すと同じもので半分

ぐらいの軽さに出来ちゃう。後は万能差もあってワンタッチで着脱可能なラクピニ

マウントやパイプの径を指定することなく規定範囲ならどんな径でも付いちゃう

用に色々考えて作っていてもちろんラクピニも競技ようならどんなものでもいけるよ

ポンチ設計で30分ほどで色々考えたけど万能すぎていまいちな出来だった。

まだやれるなと思った今回は、レギュレーションをシカトできるのである程度以外

はなんでも可能。
Posted at 2010/08/13 04:49:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車輌 | クルマ
2010年06月21日 イイね!

終わったみたい

終わったみたいなんだかんだでZ32エアフロ、社外インマニ&

エアクリ変換ジョイント完成

時間が無いので、かなりどっかん工事でした。

サージはニップルを真鍮から削りだすので時間が

無くやめた

久々の溶接で焦ってました 腕は衰えていないみたい工場長に遠く及ばずorz

納品orz・・・・・・・・・

どっかんにしては、かなりぴっちり計算どおり付きました。

ロールも0.2mm程度のはめあいでエアフロにぴっちり手圧入状態取れるから問題なしw

水曜にショップに受け渡すみたい。

これで終わり。

次回、家の新型RVRにカーナビ取り付け+うぃっしゅに車高調取り付け

もう70キロほどCR‐ν軽量計画どちらかというと±0??

車検が終わったらついに発動。

本気仕様にしちゃうよ これからはお金が物をいいます。素材だけだけど・・・

打倒加速でFD2R 
Posted at 2010/06/21 23:52:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車輌 | クルマ

プロフィール

「ひっそり回収 http://cvw.jp/b/301616/48061232/
何シテル?   11/02 06:23
4年通り越して6年たったので復活しました。 ログインできなくてキレちまったよ           屋上行こうぜ みんカラ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ アキロZ (日産 フェアレディZ)
上限突破赤スパ車輌
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
変体車輌にするべく技術向上ベース車輌 一応お山、サーキット仕様のヘンテコ車 なぜか内装が ...
いすゞ その他 いすゞ パンサー (いすゞ その他)
海外起業化 第一弾 いすゞパンサー購入w 知り合いに全て任せて有るので購入費以外は 維持 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
今亡きCR-V

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation