• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暇人一号のブログ一覧

2010年06月11日 イイね!

これはひどいw

少し前の話

工房についたらなんかやたらとエアインパクトの音が聞こえたので見てみると・・・

TE37の13inを噛ませてハブボルトをインパクターでハブに打ち込んでるし・・・

一体何処の馬鹿がこんな事教えたんだ?

でそれで30分ぐらいやっとるしホイールの命のテーパ終了のお知らせ

2本でキミらのバイト代飛ぶよという感じ。

お金があると物のありがたみが分からなくなるから困ったもんだ一旦、旧石器時代まで

戻してやろうかと思ったぐらい。

結局ハブボルトがまったくハブに入っていかずにホイール潰す気でいるし。

でセコセコ出てって簡易でハブに傷を付けないシムを作ってベンダーでちょいと5分で

圧入で終了。後で聞いた話、とある人は言ったらしいけどまったく虫らしい。

どこまで人のことを信用しない人らの集まりかと思ったり、ここの所こんな事が

多すぎてごちゃごちゃしてる。

ベンダーやってる隣でいまだエアインパクトで打ち込んでるし・・・飽きないね~

今週、見てきたけどなんかオイルタンクの蓋からオイルが噴出しとるしww

試走後、エンジンかけたのは1週間ぶりとかフルオーバーホールじゃあないんだから

最終的に何もいじって無いし変えても無い。

走行後に毎回エンジン回りを点検チェックするような輩はもういないんですね。

夜勤で走行後のPM6時ぐらいを狙ってやってきて次の朝までに一人でキッチリ仕上げてた

日が懐かしい。朝に寝て夕方起きてまたいじるの繰り返しだったし。




Posted at 2010/06/11 21:19:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 部活 | クルマ
2009年02月07日 イイね!

とりあえずキャブ

とりあえずキャブ
キャブをブチとって掃除してました。

はっきし言って固着度は結構重症orz 

ネジ魔わらねぇwパッキンからカバーが取れねぇなど

ばっかwショックドライバーがないから数本回らない

ネジを残したままOHしました。まあジェット系は掃除完了だが・・・

唯一キャブで覚えたのが

ダイヤフラム。。。。色々とサイトを見て回りました。

あれ??はじめてみたときは、網があったんで燃料のろ過か?など

思いましたが調べると・・・ゴム部分が溶けてなくなってるwwwww

これは無理だわw腐食以前の問題になってる

とりあえずディーラー行ってOリングとパッキン、ダイヤフラムを

一式頼まなければwキャブがでかくて、だいぶ酷かったのでクリーナー

1本では足りませんでした。少しは構造を覚えました。組立てに5分ぐらい。
Posted at 2009/02/07 16:58:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 部活 | クルマ
2008年09月30日 イイね!

セコセコと

相変わらずやっております。この車下手すると1t切るかも・・・

あと225キロで1tギリです。次回車検時は、ウエイトでも積んどこう

あまりにも前後の軽量化のバランスが悪いので雨の日だとプッシング

アンダーが出るとです。

今週は、今年最後かな?と思うサーキット、晴れてくれることを願います

なんか友達が張り切ってスイスポにSタイヤ履かせてるよw

パワーウエイトレシオでは、五分です。

この仕様で2秒タイムが上がればうれしいのですがアライメントが

今回も完璧じゃないためたぶん無理かと

土曜日に最後のアンダーコートを剥がして勝負に挑みます。



ちなみにセコセコやってるのはGTRのカーボンウイングの補強を

作っております。制作費1万OVERしかも材料費全てタダで製作しています。

タダの宣伝と暇つぶしですよ。もう部品は出来てるので最後の

合わせと接着をするのみかなりクオリティ高めに製作出来たら

写真を載せるお。
Posted at 2008/09/30 21:37:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 部活 | クルマ
2008年09月14日 イイね!

12位~~~

最終的には12位との結果にorz・・・・

エンデュランスにてスプロケのネジが緩んで最終的に1本で走る

という恐ろしい事に・・・

133%のタイムを超えなかったのでリタイアせずなんとか完走しました

もしノントラブルだったら結構上にいます

やっぱりフォーミュラは人を育てるね~~~1年に1回しかないのが

問題だけど、それ以上問題だったのが既にシェイクダウン時にスプロケの

ネジが緩む事が分かっていたのだが対策をまったくしなかった事。。。

やっぱり2段・3段の改良は当たり前だな1年の間に

来年も希望を乗せる事ができる後輩がいるのでたぶん指の数ぐらいには

入るかと静的種目に問題がなければ。

会社で結果を知った俺涙目orz、、、、、、、、、

まあ、人を育てる意味では結構この結果は効いたかと 後輩に色々

教えてくださいなど言われたら教えるしかないでしょう。

最低でも今年のクオリティを維持してほしいので溶接や今後の軽量化

点などを教えていきたいと思います。

これからは、普段目が付かないような所を軽量化するお

パッケージ次第では、もう20キロ軽量化できるかと
Posted at 2008/09/14 16:35:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 部活 | クルマ
2008年09月12日 イイね!

暫定5位か~~

オートクロス結果暫定5位~~~順位上がりすぎWW

毎週5ヶ月ほどうるさく言ってきたことが実を結んだのかな???

今だノントラブル。車検一発おk

後は明日朝のエンデュランスを残すのみ

私は仕事なのでまあ実況を待ちますよ

やり残した事は今年も結構あるけどだいぶいい方向には向かってるね。

一桁台の順位が多くなってきて問題がアクセラだねパワーが劣る

あと30キロ軽くしても無理だねあの上位タイムは。。。

やっぱ450CCの理論的な最高馬力を引き出すしかないのかな?

私は、再び日本最軽量マシンを作るべく またうるさく言いまくる

し、やらないなら勝手に試作部品を作る計画を立てています。

すでに1品でかいのを製作予定 来週購入

今年の大会は、結構問題が多いっぽいです

あくまでもモータースポーツである限りスポーツ精神は守るべきかと・・・

マシンに難癖付けられたらたぶん私自ら出て行きます。

結構今回の問題で色々言われてるらしいっす。
Posted at 2008/09/12 02:00:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 部活 | クルマ

プロフィール

「ひっそり回収 http://cvw.jp/b/301616/48061232/
何シテル?   11/02 06:23
4年通り越して6年たったので復活しました。 ログインできなくてキレちまったよ           屋上行こうぜ みんカラ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ アキロZ (日産 フェアレディZ)
上限突破赤スパ車輌
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
変体車輌にするべく技術向上ベース車輌 一応お山、サーキット仕様のヘンテコ車 なぜか内装が ...
いすゞ その他 いすゞ パンサー (いすゞ その他)
海外起業化 第一弾 いすゞパンサー購入w 知り合いに全て任せて有るので購入費以外は 維持 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
今亡きCR-V

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation