• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暇人一号のブログ一覧

2009年09月01日 イイね!

日曜はレース

とりあえず気合入れていってきます。

車検さえ通れば勝機はあるwと思ってるのは私だけw

今まで色々やってきた腕の見せ所。車は未完だがこれで付いていけるようなら

まだまだ、車の方がつめていけるお。
Posted at 2009/09/01 23:16:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース? | クルマ
2009年08月25日 イイね!

えっとまあエントリー終了w

とある後輩がやってくれましたorz郵便ポストを数週間見てなかったせいで俺が指摘した

日がエントリー締切日w怒りくるっぱの修羅パンツ状態でしたオイラ。

とりあえずなんとかエントリー日を延ばしてもらい恥ずかしい限りです、土曜日は・・・・

いつもの車を見ていたらなんか吸気管があちこち割れ取るし・・・もう完全リジットのターボ配管

振動で割れまくりの2次エア吸いまくりーのアイドリングしねーわwオイラが作ってから3年も

切って溶接しての繰り返しで遂に「もうやめてー吸気管のライフポイントはもう0よ~」とオイラ

が言ってこの吸気管の生涯が閉じました。どうもおつかれさまでしたorz

でその後大変だったのが「新しいの作ってw」の一言がはじまり、いやいやこれは修正不可能

じゃね?とりあえず1週間前に溶接しなおしたばっかで1週間で走りこんだら壊れたとの事

クラック4箇所、根元からクビまで逝ってるのもあるし。「材料も作ったんなら1週間あったらできる

やろ~やれよ~~~w」と最後の抵抗も虚しく必要な材料を旋盤で削り始めた俺。。。。

午前3時曲がり管を溶接して終了。次の日6時にローダーでヴィヴィオを取りに川崎へ

帰ってきてPM8時orz 吸気管作りを再び返しと同時にヴィヴィオの内装をドンガラにし始める。

PM11時さすがに疲れすぎて不機嫌状態w途中任せたところもあったけどうまく付けばいい仕事

したかも新型配管、たぶんもう少しブーストが上がると思うし完全理想型に近づいてAM1時に

なりました。今日仕事なんだが・・・・・帰ったらAM2:30分・・・・自分のHPは0で倒れました。

ああ、今度の土日で完成させるのか未完だがまあ、6日の大会に間に合えば遅くてもいいよ。

で、気づいたのがもう2点、3年前のオイラが作ったリストリクターもいまだにそのままですorz

いつも200℃~300℃近いところにいるのだが良く持つなこのGFRPとCFRPの混合管・・・・

誰か作れよと言っても作れる人おらず・・・再び今年試してみたが作り方忘れた。

こいつを作るのに毎日一日4時間はFRPと遊んでいましたが2年ぶりのブランクで無理だった。

次に2年前に作ったオイルタンクいまだに使われてるし・・・だれか作れよ~といっても作らず・・・

ついでのついでに燃料タンクも2年半年前にオイラが作ったものだし・・・・・・・エンジン班が

いないのは分かるが一体エンジン回りで作った部品っていうのは、ねぇんじゃね?

先週の土曜日に見たんだがなんかオイルタンクキャップの部分にコーラの蓋が付いてて

ビニテでくっつけてた。「なにこれ」と聞いたらキャップが外れて、取れたキャップをタイヤで踏んだ

らしい・・・「俺の気合の入ったキャップがorz」アルミ削りだしで極薄最軽量仕様

無残にキャップがヘシ曲がってた・・・また俺が作るのかこれ・・・自分が壊した訳でもない

永久保障状態orz もう旋盤のネジ切りのやり方忘れたんだが・・・・教えてもらったのが特殊

なやり方だったせいで覚えてないし細かい事が。少し前だが燃料タンクにもクラックが入った

とのことでクレームが入ったんだが、行動を思い出すとフィラーネックを持って揺すったからだろ

このクラックはwww燃料を抜いて溶接しといてと時間が無かったからそのときは任せた。

普通に使えば2年ぐらい持つと自身があったのだが・・・余計な事で寿命が落ちるw

エンジン回りのものはなんか俺が手をつけたものしかないのだが。オーダーメイドの燃料タンク

でも出して売るかな材料代1.5倍の工賃でええや。気づいたらスポンサーのステッカー

貼られそうだからな・・・
Posted at 2009/08/25 23:15:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース? | クルマ
2009年06月22日 イイね!

そろそろ完成が近づいてきたかも?

そろそろ完成が近づいてきたかも?なにかとやってこんな感じ。

来月耐久オフロードにでるおw日曜日に箱寝から帰ってきて

ダウンサスに交換し始める。今週は、本気モードで車体を仕上げます。

ガラス→アクリルに変更してタコメーターのステーを作って

タイヤを組み替えて終りかな?

後は、本番仕様にするだけ来週はダート場にもってくかも?
Posted at 2009/06/22 20:06:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース? | クルマ
2009年05月20日 イイね!

人集め=資金

全て軽耐久オフに出るためにレストアと車検仕様にお金を費やしてるが

整備も資金も全て一人でやっていてほかにも腐るほど仕事があるのに

毎週金土曜、寝ずにいじって昼間は、違う事を・・・

今週は、3つ同時にやる事が重なってそれプラス職場のBBQが入りました。

1日休むとすぐこれだorz 休んだ分を取り戻せということですね

どこの整備工場員やら・・・なれてるからいいのだがたまには、休みが欲しい

いつもまったりと、期限なくやっているのだが今回に限って結構一杯一杯

もうむりぽw

といって軽耐久オフのメンバー登録を本格に行っています。

言いだしっぺの私がやるのは、当たり前だが正直これ以上はむりぽ

いくら慣れてても限界があるし、1人大学1年生を連れて来てメカにしようか

と思い始めた今日この頃。作るものから整備まで全部教えたいところ。

で、、またメールが・・今度はスパ西浦のオフィシャルに来て欲しいとか

何件今週の日曜日被るんだよwwwwww
Posted at 2009/05/20 20:44:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース? | クルマ

プロフィール

「ひっそり回収 http://cvw.jp/b/301616/48061232/
何シテル?   11/02 06:23
4年通り越して6年たったので復活しました。 ログインできなくてキレちまったよ           屋上行こうぜ みんカラ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ アキロZ (日産 フェアレディZ)
上限突破赤スパ車輌
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
変体車輌にするべく技術向上ベース車輌 一応お山、サーキット仕様のヘンテコ車 なぜか内装が ...
いすゞ その他 いすゞ パンサー (いすゞ その他)
海外起業化 第一弾 いすゞパンサー購入w 知り合いに全て任せて有るので購入費以外は 維持 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
今亡きCR-V

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation