• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sh21のブログ一覧

2025年06月17日 イイね!

いつもの日常なのに、なんか違う。



我が家で大活躍のN‐WGN サマ。
パドルシフトに豪華なナビ(純正の中で)、タイヤはオールシーズン!クリアコートもばっちり(ただ元の塗装が弱すぎ。)
至れり尽くせり…良い車だから、良いのであるが。。



で、我が家の序列がもろな写真を撮ってみる。。来年あんのか?あってね💛

先週の関西圏出張では、今年初の御堂筋スーパーカー通り。







選び放題。各店側には、乗りつけたスーパーカー。。「スーパーカーショー」かここは。。この傍の得意先で、何円髙いだ安いだの商売の話で現実に戻る(-_-;)

土曜日には、尾道舞台(でもM島は…😢)の🎥リライト🎥







🎥時をかける少女🎥が好きな人には、良いかもしんない。



今回は後泊の会社側のアキバ。

相変わらずの「何やってんだか」の毎日。
若い時に、しっかり生きてない奴の典型ですな。



相変わらず美しい。。(ーー;)
Posted at 2025/06/17 07:22:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月05日 イイね!

島民は島民。

最初の頃は、車窓を眺めながら、福山から新横浜迄を戻ってたけど、いつの間にか、月一のM島帰りが当たり前となり、新幹線に乗って直ぐにパソコンを開き、映像ソフトを観てた。丁度二枚くらい観終えたとこで、小田原を通過し、約10分程で新横浜駅に着く。その頃は、新幹線の最前部と最後部にしかコンセントが付いてない車両が多く、確実に観れるその席を取ってた。
で、その次に買い換えたパソコンは、マルチプレーヤーが外付けとなり、何時しかそれが負担(重いので)となり、雑誌を読むようになったが、老眼?と共に、再び好きな曲を聴きながら車窓を眺めるようになったけど、それから程なく、兄が、母親を東京の施設へと移した。

先月、尾道に戻った時に思った。。「車窓をもっと眺めとけば良かったな」って。
そんな事を思いながら、Wi-Fiで、スマホを眺めてたりもするけど。。
高校の同級生で、帰省時の運転手のFに今回も付き合わせたが、多少体調を崩した話を聞いた時に、「あぁ、そうか。これから先の会う機会って数えられるんだ」と気付いたら、色んな事が、思い返された。。いつか…また…そういいながら、そう思いながら、その言葉に甘えてた。


水曜日から、福井、金沢と周り、今日夕方に名古屋へと入った。
色々と行程を変えながら、礼節を軽んじて、自身の都合で動いた。

























1977年18歳、島民は上京から48年経つのに”島民”のままだ。

Posted at 2025/06/05 22:10:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月29日 イイね!

頭ぼぉ~

土曜日、大阪経由で夕方戻り、翌日出勤で、都内泊。
そんな日曜日早朝、半年ぶりに息子が来た。母の日のプレゼントだと。。オレ、貰ったことないけど…まぁ、自身の両親にあげた事ないけど。



これで、北海道から九州までドライブする。特に、自宅(T塚)近くの幹線道路がどこまで続いているかとか、以前住んでた京都を中心にあっちこっちへとも行くんだと。奥さんが来れない時は車中泊し、これまたどこまでも。。これを聞いて、自分は「趣味はドライブ」と言わなくなった。それ程好きじゃないし、ロータスが楽しかったから走ってた事に気付く…意外とN‐WGNも楽しい。。でもそれだけ。



ワタシのはオヤスミ。下手したら、三週間休みかも…次動いてね(-_-;)

挨拶もそこそこに、H本駅まで送ってくれた。

で、発見。H本駅から、Yカドー迄の道に9枚ほど。角田裕毅ヒストリーストリートが出来てた。初めて見たが、相方言うに、最初の以外は何年も前からだと。もっと早く言え。





色々と、雑用が多く、本来の目的の仕事に取り掛かった時には、疲労困憊の高齢者。
夕方チェックイン。



7月は、A田に行かなきゃのこまち号が見える。。得意先の看板も見える。。。



ンで、日付変わり、火曜日も翌日早朝の仕事の為に前泊。

そんな昨日も、来週の北陸出張の段取りに、翌々週の関西出張の段取りの電話が折り重なる。。ただ、中身はスカスカ?移動時間のが長い。
で、極めつけの通達事項は、6月の早朝仕事。。。

…次は後泊にしよう。。


※カンヌらしいが、M島に見えるのは疲れてんのか?!


Posted at 2025/05/29 08:29:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月23日 イイね!

運転手、Fクン


「今回は、墓参り(の手伝い?)は良いから、しまなみ連れてけ。」

『ええよ』

今回はいつも以上にメールの返事が遅く、”死んだか?”と思ったが生きてた。

そう思いながらも、”もう、これから何度会えるか判らんのよなぁ”と、もうブラックジョークにもならんな。

今回はすべてお任せ。で、結局、往復の時間も考え、大島(愛媛県今治市)迄足を延ばした。しまなみ海道というか、行ったのは、M島から因島間の因島大橋が開通したころに渡っただけで、その先は勿論なく、直ぐにUターンして戻った。



M島~因島~生口島~大三島~伯方島~大島。



ちょろちょろと立ち寄りながら、柄にもなく、スマホ検索好きのFクンの案内で、 瀬戸田 の有名ジェラートのお店へ



8台ほど他県ナンバー含め、開店待ち



66と67の高齢者二人が、瀬戸田?ミカンと瀬戸田レモンのダブルジェラート。。食べ終われば、二人手がべちゃべちゃ…絵面よくねえよな(-.-)



瀬戸田サンセットビーチ。



其処に佇む66と67の高齢者二人。。



今回の最終目的地の大島。初愛媛。



ランチ前に、あそこの山の展望台に行こうぜ。と、亀老展望公園。



頂上の駐車場にあるそれなりのお土産店に正直がっかり来たが、この上に近代的なおしゃれな展望台があった。





絶景じゃっわ。ここは一度来た方が良い!瀬戸内海にM島以上の島があったなんて。。(;一_一)



らんちは、”いなかもん”



66は、鯛めし。67は、たこめし。。旨い。



行きは素通りだったけど、帰りはメインのM島(^^♪



ええ島じゃけど、ちっちゃいなぁ~。観光地無いし。。ある意味謙虚な島である。



Fクンにホテル近くまで送ってもらい、夜に再び居酒屋で合流。。



お土産に、米と海苔の佃煮…家族安全平和をよく考えてる。



次は年末か…お互い元気で会いたいよな。ありがとうございました。

Posted at 2025/05/24 08:45:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月22日 イイね!

モナコ




…しょぼいな( 一一)

3月に予定というか、もやもや気分をリセットする為に帰るか!
…って思ってたが、少々の不安もあったので、パスしたら、案の定のトラブル(仕事…エリーゼは気にしなきゃ順調?です)で、今、尾道。
これは、関西中国地方の得意先様のお陰です。。。偶には役に立ちます。(-.-)



改札出れば、海!…昔は当たり前だったんだけど、いつからだろう?当たり前で無くなったのは…。

チェックインには早いので、バッグをホテルに預け、千光寺山公園へと足を向け、展望台「PEAK」へ。此処からの眺めがお気に入り。







横目にロープウェイに乗れば良かったかな?と思いながら、勢いで階段を老人より遅く、膝を労わりながら降りた。



昼食ってねぇな。ラーメンも暑いかと思いながらも、いつも食べてるお店は木曜日定休だし(尾道は木曜日定休日が意外と多い)、と、M島へのフェリーに乗る為に海岸沿いに坂を下ってたら、目についた。で、入った。



カウンター6席。常連っぽい人ばかり。



正解は、海味そば+お茶漬けセット。



でも、一見さんは並盛オーダー。。あれ?ライスもいけるかな?と、チャーシュー丼+煮卵付追加。。シロート(-.-)

<で/a>

でもこのチャーシュー丼(写真は崩した後)は美味しく、そして、このそばは、絶対に味しい。
やっぱり、尾道ラーメンは阿藻珍で十分だと改めて思った。



当初は行く予定が無かったけど、店を出た瞬間、M島へと足が向く。
Posted at 2025/05/23 22:20:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

高校1年の頃よりロータスF1とヨーロッパに憧れ やっと手にする事が出来ました(といっても7年ローンで所有者はローン会社ですが)。 目標:生きてりゃいいさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
念願の本物ロータスです。
その他 その他 その他 その他
遠ざかって11年(エリ年?)。。 ヨネックス製です…ラケットでは無いです。 …。
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
調子に乗ってました。。
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ワタシのために出た車ではないかと、即オーダー。。残念ながらSEではありませんが・・。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation