• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sh21のブログ一覧

2016年11月18日 イイね!

映画「この世界の片隅に」・・

アニメ映画として公開することは知っていたけど、原作が良くて、観る気は全く無かった。

それが突然、・・今朝どうしても観たくなって、探せば、海老名のシネコンの深夜割9:00~しか身近な場所では無く、ロックオン(…)

でも、こういった時に色々と御仕事が入ってくる・・こういったもんだよねぇ~・・。


何とか8時過ぎに家に着く事が出来、予約・・んで、ここ数年避けてた夜のドライブへと出た。

早朝に出る事は別として(昨年のM島も出たな・・。)、少し夜の運転に不安も感じていて、ここ数年は自制していたが、それでも観たかったのだろう。
取り敢えず、相方もららぽーとに行きたいというので海老名駅で下して、シネコンの駐車場に車を入れた。

原作を読んだのは数年前・・確か、「・・櫻の国」が良くて、この「この世界の片隅に」を手にした気がする。




映画が始まり、徐々に原作のシーンや言葉を思い出していく。

話が進行するにしたがって、原作のシーンと目の前で繰り広げられているシーンがシンクロする。。
時折、未だ映像で目にしてない先の場面がアニメとして思い浮かんでは、また始まりの頃のシーンへと、原作のシーンが被って行く・・。

良い映画だったんか、そうでなかったのか、エンドロールが終わっても判断できなかった。

パンフでも買おうと思い、ショップに向かえば、売り切れだった・・そうだろうな、期待を全くされなかった事は知ってたが、平日のレイトショーだというのに、席は空席を見付けるのが難しいくらいで、人が溢れていたものね。


翌朝、観に行くと話してたプリ1号君にメールした。

「観なくてもイイんじゃない?」

そんなメールを送った後に、不思議な感情が沸き上がってきて、直ぐに再メールをした・・・

「観てみて」

もしかしたら、とんでもない名作だったのかもしれないと思い直した。


原作でも印象に残ったが、今回も、とても突き刺さるセリフの一つがあった。

玉音放送を聞き、残った家族が安堵している処に、主人公の女の子が言った。

「何で、皆最後まで戦わんのじゃ?(空襲で、右手を 握ってた義姉の娘共々亡くした)ワタシにはまだ左手も、右足も左足も残っとる。そんな覚悟で戦争しとったん!」

この戦争は余りにも払った犠牲が多く、中途半端な覚悟しかない、この戦争を始めた者達への痛烈な批判の言葉に思った。

 ----

主人公の声を演じた、のん(能年玲奈)がとても良かった。
あまちゃんの時の、薬師丸ひろ子との掛け合いが面白くて気になってたが、その後の映画「ホットロード」 も圧倒的な存在感が有った。次が楽しみになってきた。
Posted at 2016/11/20 01:06:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

高校1年の頃よりロータスF1とヨーロッパに憧れ やっと手にする事が出来ました(といっても7年ローンで所有者はローン会社ですが)。 目標:生きてりゃいいさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 34 5
67 8 9 101112
1314151617 18 19
202122 2324 2526
27282930   

ブログカテゴリー

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
念願の本物ロータスです。
その他 その他 その他 その他
遠ざかって11年(エリ年?)。。 ヨネックス製です…ラケットでは無いです。 …。
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
調子に乗ってました。。
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ワタシのために出た車ではないかと、即オーダー。。残念ながらSEではありませんが・・。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation