• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sh21のブログ一覧

2016年11月06日 イイね!

月曜日が・・イヤ。

会社に行きたくない。。と、小学生の時に思ったような事をここ数年思ってる。

だけど、社会人としての責任感(カッコイイ・・・普通)が阻止する・・本音は、暮らしていけない・・車持てない。
。。数え上げれば限がない。。

よって、明日も出社して、先ずはクレーム対策(・・・)。。まぁ、こんなもんである。


 ------------


今朝は、気持ち良いくらいに青空。雲一つない。
本当は雲の流れを見るのが好きなんだけど・・でも、これはこれで、やはり気持ちいい。





ぼけぇ~としてたら、いつの間にか、スーパーの時間。。

運転中、半分以上消えてるナビ・・キャバレー行くまでは買えないな。。最新の地図帳でも買うか。


 ------------


今週は、水曜日から、中部関西となった。予定では木曜からだったけど・・・先週、スカGクンの会社社長から、事業縮小の話を聞いて、弊社が請け負ってる仕事分の処理も追加で、水曜日の納品検査は嘱託の方にお願いした。他にもプリ2号君の会社の部分引継ぎの処理第二回目・・で、他にもN古屋にて・・初日は、何回かO垣とN古屋を往復しそうである。プチ戦国時代ですな。

こんな状況が3月初旬迄続きそうである。。と、言う事は、社内の経費削減戦争にも巻き込まれるわけか・・こんな事ばかりでは、”負”に落ちてしまいます。ここは楽しみを見つけながらやるしかないのである。先ずは”キャバレー”だな(笑)

  
Posted at 2016/11/06 19:56:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月05日 イイね!

高速って、やっぱり・・・・楽。

昨夜もやや遅く(仕事です・・キッパリ)。。

 「どうすっかなぁ」

で、相方が家の用事を済ませると家を出発。時間は8時・・少し前。

予定は特になく、先ずは「道志経由の山中湖か、相模湖IC経由の甲府辺りか・・の分岐点までに決めるとすっか」と、遅い出発時間なりの適当・・その状況に応じた予定を立てる。
しかし、ペースカーに先導されながらでも割と順調で、すぐにその分岐点にきて、信号に釣られて何故か左折・・・先ずは山中湖に向かう事にする。
今度も軽トラのペースカーに先導されて、道志の道の駅付近まで行くのだけど、結構面白い。

ハンドルに安心が出来き、ゆったりペースなのに、ワタシは何故か車酔い・・隣の相方は首を振りながら寝てる。。よく寝れるな、おたく・・。

気温が上がり、時折窓を開けると、町内放送が聞こえる・・・んで、途中気付いた。

町内放送では無くて、音源は前の軽トラだった。。廃品回収車でした。
道理で・・・人里離れれば飛ばすし、人里に入ればスピードを緩める筈だ。。しかし、人里に入りスピードを緩めると言っても、こちら側に過剰にストレスが溜まるほどには緩めない・・「オジイチャンオバアチャンは停められませんぜ、旦那」(笑)

今朝はトイレも我慢でき、次のペースカーに阻まれながらも、いつもの山中湖の駐車場に到着。。紅葉も本格的ではないのもあって、それ程人は多くはない。時間にして、未だ9時前。



最近、新幹線では拝めなかった富士山も・・







何を思っているんだろう?かとつい・・・余計なお世話だね。





前の神社も木々も、これからか。。





さぁて、どうしようか。。プリ1号君のおススメの忍野八海も考えたけど、見頃も未だみたいだし、そもそもそんな情緒のある人間ではない。



以前の散歩コースであった、御殿場~箱根~小田原と抜けての帰還か、何年かぶりの河口湖かと考えて、河口湖に行ってみることにした。。帰りが面倒になればそのまま高速で帰れば良いしと、下道好きの、以前には考えられなかった軟弱さ。

トイレして出発である。

案の定、反対側は混み始めている。。やっと着いたけど、こんなとこだっけ?もっと華やかな気がしたが・・と思いながらもほぼ一周・・。

こちらから眺めるのもいいね。とパチリ。



これは何?とパチリ。



で、本当に来たぜと・・




この時点で、案の定、疲れた。時間にして未だ10時過ぎ。

で、この根性ナシは河口湖ICに向かい、躊躇せずにETCゲートをくぐった。

ほぼ制限速度の80㌔で最初の都留?SAでトイレ・・後半トイレが多い・・水分はこの時点でゼロなんだが。。で、中央高速に合流後また談合坂SAに寄る・・「スンゲェ綺麗になったね!」とびっくりしてしばし散策。

で、相模湖東で出ようと決めながら、根性ナシは手前だろう八王子JCTで、圏央道に乗り、相模湖相川ICで楽に帰還・・・さて、ランチ代より高い差額は、誰が払うのでしょうか?

あっ、中央高速では、”平均”80㌔でした・・平均です。はい。
Posted at 2016/11/05 18:15:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月03日 イイね!

数少ないセンサー・・それも鈍いセンサーでスポーツカーを語る。

・・・事は出来ません。スミマセン。

昨夜の仕事帰りに、いつもの本屋に寄った。相方の本を買う為である。
んで、次いでに自動車雑誌の売り場に行ってみたら、新しいTipoが出てて、表紙の白いアルピーヌに「スポーツカー・・」の文字に目が行って手に取った。
セブンの記念仕様車に、「今のロータス・・」って記事が3Pも!(・・・)

立ち読みでも良かったんだけど、帰りの電車で読むかと久々にレジまで進んだ。


ホームに着くと・・・H本行が来るはずの時間に手前のC布行が入線・・・ブルブル(運行情報通知)言わないから、まさかと思ったが、遅れてる・・・嫌な予感。


やっと来たH本行。未だみんな吞んでるのか、狭間の電車かで、がら空きで座れた。
ただ、K王線は安心してはイケない。。何故かというと、知らない間に行き先が変わる。。以前は、H本行が、C布より枝分かれしてる8王子行きに変わったっけ。
よって、iPodは音無しで、本に集中できた・・ただ・・・ただ老眼で字が読めない(・・・)

まぁ、久々の車雑誌。写真と微かに読める字を目で追うだけでも面白かった。
未だに、どれに乗りたいかとか、乗ってる姿を想像してる(出来ないのもあるけど)してたりする。

良く拝見する走行中の車から得る情報を上手く説明されてる方や、乗り易さを追求している方が羨ましく思ってる。
お恥ずかしい話、空気圧一つとっても、感度が鈍い。。流石に今回の車検上りは多少ハンドル操作が楽しくなったのは判る・・・後、リアタイヤ交換時に車高が少し高くなったと少し・・感じる。

悲しいかなそのレベルなので、ポイントは、姿形を見て”イイ”と思うかどうかになってくる。

以前、ジュリエッタに試乗した時には、ボタンやスイッチ類、シートの調整など、気にする項目が多くて疲れた。。その時で、A田工場の軽トラ除けば、ほぼエリーゼオンリー車の生活だったので、そう感じたんだと思う。
しかし、そんなジュリエッタも、あの時にDが休みでなく、営業さんが移動になってなったら、今はオーナーである。。はてさて今頃はどうなっていたんでしょ??・・確実なのは家族は上手くいってるな・・アハハ。

そんな事を思い出しながらも、やはり基本は、”サーキットの狼”全盛の頃に好きになった車が基礎となっているのかなと思う。。ポルシェにランボにフェラ(…)etc

感覚派と言えばカッコいいが、このポンコツは感情派か・・・やはり語るのは止そう。


結局は、パラパラ捲っただけで、たぶんこの先読まない気もするが、いい時間を持てた・・ただ、本を閉じた時点でまだ半分の距離。。そう急行なのにノロノロ運転なのである。


で、仕方なく、宙吊り広告・・。

しかし、東京オリンピックも・・。
プレゼンして、開催地に選ばれて、それで予算がとか・・・詐欺ですな。
シン・ゴジラにも、東日本震災でビルが建った会社のネームが画面いっぱいに映りましたが、流石に”資本”主義国家です・・金ですなぁ・・家も“資本”主義か。ヤレヤレ。
。。

まぁ、そんな「こんなで到着・・30分遅れでした。


 ------

一夜明けて、雨だと思ってゆっくり寝てたら、晴れてんじゃん!

当初は、映画「デスノート・・・」を観に行く予定だったけど、急にどうでもよくなって、いつものコース。
先々週は、娘が居て、先週はM橋。。久々のローテ。

全く関係ないが、本屋に告知。



うん。他人の嫁になっても綺麗だ。

スーパーの駐車場を出ようと乗り込む時、プリ1号君に貰ったテプラが目に入る。。。



・・・う~~ん。。何で助手席がK子チャンじゃないんだ!!




本日もお疲れさまでした!

明日も頑張りましょう!!



Posted at 2016/11/03 20:03:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

高校1年の頃よりロータスF1とヨーロッパに憧れ やっと手にする事が出来ました(といっても7年ローンで所有者はローン会社ですが)。 目標:生きてりゃいいさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 34 5
67 8 9 101112
1314151617 18 19
202122 2324 2526
27282930   

ブログカテゴリー

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
念願の本物ロータスです。
その他 その他 その他 その他
遠ざかって11年(エリ年?)。。 ヨネックス製です…ラケットでは無いです。 …。
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
調子に乗ってました。。
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ワタシのために出た車ではないかと、即オーダー。。残念ながらSEではありませんが・・。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation