• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月11日

ノートe-power試乗

なかなかスケジュールが合わなくて、やっとe-powerに試乗できました。










街乗りのインプレなどは巷にあふれていますから、ここでは省略しますが、多くの方の高い評価は、まさにその通りという印象でした。

さて、ではもう少し元気な走りをした時にはどうかというところですが…

まず、重心の高さからくる不安定な感覚は否めません。雨天のため、コーナーを攻めるような走りはできませんでしたが、フロントヘビーでアンダーステアな特性は仕方ないかなぁ。

高速域での静粛性については、エンジンよりロードノイズと風切り音が気になるレベルですが、リーフと比べてしまうと煩いです。

そして、一番気がかりだった高負荷での電流不足については、かなり追い込んだ走りをしても大丈夫だということが確認できました。これは嬉しい誤算かも知れません。
ノーマルリーフは100km/hを超えると加速が悪くなります。スポリセを入れればこのモタつきが解消されてモーターのリミットまで加速感が維持されるのですが、e-powerはスポリセしたリーフに近い感じでリミットまでしっかり加速してくれます。
そしてリミットでの連続走行でも、徐々にバッテリーが減るものの、空になるまでにはかなりの時間を要するので、それまでに減速&回生でチャージされますから、よほどのことがなければ電流不足の心配はなさそうです。
つまり、どんな状況であれ、リアルタイムに発電した電流でほぼ走行可能だということです。

電欠を気にせず、リーフのモーターの加速感を楽しめるのはいいですし、何より、普通に暖房が使えて寒くありません。(笑)

とっても買いな1台だと思います!(^^)
ブログ一覧
Posted at 2016/11/11 21:33:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

John Coltrane - S ...
kazoo zzさん

あがり
バーバンさん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

この記事へのコメント

2016年11月11日 22:36
自分には出来ないインプ、ありがとうございました(*^^*)
わすが1.5Kwのバッテリーでも、発電量が多いと余裕で走れるんですね‼️

ガソリン車からの乗り換えには、最適かもしれませんね(*^^*)
コメントへの返答
2016年11月13日 0:24
ガソリン車に限らず、いろんなタイプからの乗り換えがあるでしょうね。(^^)
2016年11月11日 23:46
僕も試乗しました。

自動ブレーキシステムが強かったですね。

リーフの充電のロスも無いし、欲しいですね。
コメントへの返答
2016年11月13日 0:25
Sモードのワンペダルはなかなか良かったです(^^)
2016年11月11日 23:48
この車で予想外だったのは、家で充電できないのですよね。
知り合いの女の子は新築の時に充電設備を作ったので、リーフを買うと言うのをこれに変更させたのですが、折角の充電設備が無駄になるので私は責任を感じています(^o^)。
コメントへの返答
2016年11月13日 0:28
バッテリー容量が少ないので充電の意味がないんですよね。

でも、長い目で見れば自宅充電設備は無駄にならないと思いますよ(^^)
2016年11月12日 0:22
自分は隣町との境のクネクネの農道を、昔なら「キンコン」鳴るくらいの速度で、Sモードでヤンチャ走りしましたが楽しいですよね♪
うちの担当さん、バンバン飛ばしてください!って言うもんで遊ばせてもらいました。
それなのに燃費計の数字は22km/Lとか表示しているし!
コメントへの返答
2016年11月13日 0:32
試乗では、とにかくアクセル踏んでと言ってるみたいですね。

街乗りレベルなら全く不満出ないでしょう。
2016年11月12日 7:09
アド会長
おはようございます

インプレ拝読させていただきました
大変参考になりましたこと
御礼申し上げます。
対して私は試乗車を走りこまなかった
のですが、走らせて3分くらいで
即買いが頭に浮かびました笑

従来の日産系ハイブリッドには
自分は鈍感なのか?
ピン?とこなかった…のです。

しかし、e-powerは、
度キューん‼︎
でしたね(^^)

素敵な週末をお過ごしください。
コメントへの返答
2016年11月13日 0:35
試乗してマイナス評価をしてる人が見当たらないのがスゴイと思います。

楽しみですね(^^)

プロフィール

「地続きは借金してでも買えと昔から言われますから、空いてるならGOでしょ(^^)」
何シテル?   01/17 08:25
いろいろな職を転々として、いつの間にやら自営業。 車が大好き、それもクーペタイプのスポーツモデルばかり乗り継いでとうとう21台目になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARIYAで富士スピードウェイを全開走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 13:39:38
RaceChip RaceChip GTS Black Connect 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 00:31:49
70mai TPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 09:52:13

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
21th NISSAN ARIYA B9 e4orce limited(ホワイト) 過 ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
17th メルセデス・ベンツ SLK350 電動オープンの遊びクルマが欲しくなり衝動買い ...
日産 NISSAN GT-R R35specV (日産 NISSAN GT-R)
12th NISSAN GT-R R35specV   (アルティメイトオパールブラック ...
日産 リーフ 日産 リーフ
20th NISSAN LEAF G (ブラック) 繋ぎです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation