• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まくべのブログ一覧

2020年12月13日 イイね!

結局ダメでした

Fiio x7バッテリー交換ですが、
問題はバッテリーだけではなかった模様
USBディバイスとして認識しないという事が判明
本体のコントロールチップ自体が壊れている模様です
内部短絡でもしているのか、バッテリー単体では充電できても、
本体にSETしてUSBからの充電は不可、画面上は充電中にはなります。

バッテリーに直接プラスマイナス2本の線を付けて引き出して、
外部より充電すると、画面では充電中にはなりません、当然ですね。
それでも本体と繋がっている限り消費電力が上回ってしまい充電されないという状態です。本体との接続外せば充電はできますが、接続コネクター部が弱そうなので通常運用は無理ですね。
AM0モジュール付けて同軸デジタル出力専用で使用でしたが約3年の寿命となってしまいました。

リチウムイオンバッテリーは爆発の危険がありますので、
くれぐれもこれを読んで試してみようとは思わないでください。
あくまで自己責任です、電流電圧の確認と温度チェックは必須です。

さて後継は何にしようか、M11あたりでしょうかねぇ。




Posted at 2020/12/13 18:14:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2020年12月10日 イイね!

Fiio x7 バッテリー交換、その2

その2があるということはうまく行ってないという事で・・
バッテリー交換しただけでは充電しませんでした。
ということは何か保護回路が働いている模様で、
フィルム剥がして保護回路前と後の電圧測定すると回路前は3.7Vあります。
これが保護回路後では0.3vまで落ちてます。
リセット方法はあるようですが・・・・旧バッテリーの保護回路と付け替えてみようかなと。
旧バッテリーの保護回路は定電圧電源でテストして5Aで保護が掛かります。
4.7Vの2Aだと安定して通電させている模様。
たぶんこれは正常と判断して付け替えることにします。

保護回路のはんだ吸い取りはHakkoのFR301で、速攻で外しましたが、
はんだ付けの方が時間が掛かってしまいました。

作業後の電圧測定は異常なし

これ書きながら作業してるんですよね・・
さて組み立てが終わり充電開始です、どうなるかなぁ・・・
Posted at 2020/12/10 20:11:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2020年12月09日 イイね!

Fiio X7 バッテリー交換 

週末はアンプをつついて遊んでおります。
現在はkenwoodのKAC-PS300をツイーター用として、
どうやってaudison VR209evo以上にするかという課題に取り組んでたりします。
どれだけ優しく繊細で、声の艶っていうんでしょうか?
雰囲気を優しくするというか、言葉でいうのは難しいですねぇ。
そんな事をやってます。
元々終段トランジスタはLAPTなんですが、これの番手を変えてみたりとか好き勝手しております。
元が安いと色々遊べていいですね。
とまあ先週末もドライブしながらまだ声が強いなぁと、
さて次はどうするか、もう1週間様子を見るべきかとか考えていたところで、
音楽が止まりました・・・・・
音源のFiio X7のバッテリーが1%、起動時は100%あったのに・・
シュガーライターからの充電機が壊れたのかとコンビニで急遽調達するも、
その後も変わりなしで充電されず。
そんなこんなであやしいバッテリーを注文

本日届きましてX7を分解して取り付け
難しいのは元々のバッテリーは4線のコネクター、届いたのは3線のコネクターと1本バラの線
元のコネクターから線抜いて付け替えるしかないけど、これで良く接触不良おきないなという中華品質
恐る恐る仮組でスイッチオン、無事本体起動してくれました、バッテリー残16%

現在充電するか確認中です。



Posted at 2020/12/09 22:16:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

まくべです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
678 9 101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation