• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まくべのブログ一覧

2022年09月20日 イイね!

HELIX-DSP リモコン部交換

HELIX-DSP リモコン部交換HELIX-DSPのリモコン部が完成しましたので取り付けました。
そして試聴していますが、予想以上の音が出てきて驚いています。
ビスパのカーボンボリュームからALFAのFLCX金属箔抵抗使用のP型アッテネータへの交換なので最上級という訳ではないのですが、
空気感、音場、繊細さ、音のバランスも向上、掛け値なしで一皮剥けました。
しかしこれだけ変化してしまうとHELIX-DSPのリモコン部は最大の弱点と言っていいのではないかと思います。



現在のスピーカーシステム
ツイーター SB Acoustics SATORI TW29TXN-B
ミッド   Scan-Speak Revelator 12M/4631G00
ウーハー  SB Acoustics SATORI MW19P-4

アンプ
ツイーター audison VR-209
ミッド audison VR-209
ウーハー ALPINE MRV-F900
Posted at 2022/09/20 11:26:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2022年09月07日 イイね!

HELIX-DSP URC-3 改造その後

HELIX-DSP URC-3 改造その後HELIX-DSPのリモコンURC-3の接触不良対策のその後です。

まずHELIX-DSP-ULTRAの基盤に配線を追加します。


メスコネクタを基盤にはんだ付けしているところに一緒にはんだ付けしました。
何気にスルーホールが金メッキなのは気分がいいですね。
そして取り出したアースライン、今回は青色の線をリモコンの裸線と繋ぎます。
裸線からも青色で繋いでいます。
残りの線を元の位置、白を左上、赤を右上、緑は黄色に変えてますが中段真ん中、
黒は下段左へと刺します。
これで動作確認、正常動作が確認できました。

ついでにボリューム交換、今回はビスパのR1610Gを使いました。
音の印象と言いたいのですが、実は今まで純正のボリューム基盤に手を入れて、
「通電してみんべ」さんのボリューム改造方法を試していました。
疑似Tにするだけでなく68pFのコンデンサを足す奴です。
これとR1610Gを比較しちゃうのはあれなんですが、カーボンの音だ~ってすぐにわかりました、優しく広がる音ですが・・何時も聞こえてる高域の音が無い・・、改めてボリューム改造の威力を思い知りました。
違和感が大きいので疑似Tにだけはしておきました。
前は4.7kΩを2本直列で9.4kΩを入れてましたが、今回はボリューム位置をテスターで測定して7.5kΩを入れました。

あといくつか忘備録として書いておきます。
使用するボリュームを本体基盤に直接はんだ付けして使うなら、
モノラルではなくステレオの物を使用して6ピンをはんだ付けする。
手で触るところなので力が掛かり、3ピンだけでは短期間で折れます。

本体基盤からリード線を引き出してボリュームは別途固定するなら、
モノラルのボリュームで十分です。
純正の左右のボリュームはどちらもモノラルでしか使われていませんので高価なボリュームを使われるならモノラルを選ぶ方が安くつきます。
使用するボリュームは10kΩの物になります。

配線完了すると左右2つのボリュームが並列状態になりますのでテスターであたると5kΩ以下になります、これで正常です。
リモコンのケーブルをDSP本体と繋いで、アースラインが通じると10kΩとして動きます。アースラインに接触不良が起きると音量が倍になってしまうのはこの為です。


Posted at 2022/09/07 10:10:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2022年09月04日 イイね!

HELIX DSP URC-3の接触不良対策

HELIXのDSPをお使いの方は、DIRECTORやURC-3等のコントローラーで音量調整をされているかと思います。

私もURC-3を使っているのですが、コネクターが甘いのか、爆音になることが度々あります。
いい加減ストレスが溜まり、意を決してコネクターを破壊してみました。

このコネクターはミニDIN-8の異形になるものです。
ケーブル内には4本の信号線と1本の裸線が入っています。
信号線とピン番号は1番白、2番赤、4番緑、6番黒
裸線はコネクタ金属部に繋がれています。

コントローラー側コネクタをみると黄色が裸線に繋がり、黄色はコントローラー内部のアースラインと繋がっています。

破壊したコネクタの信号線と裸線にピンをはんだ付けして信号線4本だけを刺すと爆音状態です。
裸線をDSP側コネクタ金属部につなげると正常になります。

やっと何処が接触不良になっているのか特定できました。

さてどうしたらきれいに纏まるか、アースラインだけギボシ配線にしようかな。





Posted at 2022/09/04 19:07:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「OP42AJ http://cvw.jp/b/3185626/47690744/
何シテル?   05/01 16:31
まくべです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
456 78910
11121314151617
1819 2021222324
252627282930 

ブログカテゴリー

愛車一覧

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation